「生理は終わったと思っていたら」50歳で生理が再開、大量出血!産婦人科で伝えられたのは
私は「もう生理は終わった」と思い込んでいた時期がありました。しかし、思いがけない体の変化をきっかけに、長く向き合うことになった経験があります。その一つひ …
ウーマンカレンダー woman calendar
更年期は、閉経を境に前後5年、10年間を指します。急激な女性ホルモンの低下や不安定な女性ホルモンの分泌から来る更年期症状、その症状が日常生活に支障を来すようになった更年期障害についての体験談を紹介します。
毎朝目を覚ますと頭をよぎるこの言葉。「突然ですが、今日会社を辞めます」。
会社や誰に迷惑かけようが、明日からの収入がゼロになろうが関係ない。ただ会社に行きたくない。仕事をしたくない。こんな気持ちと闘いながらの出社は想像以上にストレスを感じています。更年期の症状だろうと思いつつ、毎朝このような重い気持ちになっている状況を少しでも改善できればと取り組んでいることについてお伝えします。
★関連記事:更年期による不調が続発…そんな私を支える癒やしの存在とは【体験談】
最近、記憶力の低下からくる仕事のミスが増えています。以前は忘れないようにメモをしたり事前に手帳に記載したりしてある程度防ぐことができていましたが、今ではすべてを手帳に記載しないと間に合わないくらい忘れっぽくなってしまいました。
メモすること自体を忘れてしまうことも重なり、締切や納期の延長を依頼することになったり仲間にフォローしてもらったりと、自分の存在がかえって損害をもたらしているように感じ、自信を失っています。
突然上半身がカーッと熱くなる「アイツ」の名は「ホットフラッシュ」。最近頻繁に起こるようになり、ただでさえ仕事が進まない中、追い打ちをかけられています。
汗を止めようと思えば思うほど熱く感じ、慌てて更衣室へ行き体を拭いています。更衣室へ行くことができないときは、ハンカチで首元を拭いていますが、あまり周囲に知られたくないという思いもあり耐えています。
上司には一応更年期であること、婦人科に通院していることを伝えており一定の理解はいただいていますが、状況が変化することはありません。
更年期はいつ終わるのか、このまま仕事を続けられるだろうかと不安が募れば募るほど症状が悪化しているような気がしてきました。
同じ更年期世代の友人に相談したところ、「『なんとかなるさ』と1日何度も心でつぶやいてみたら?」と言われ疑いつつも続けたところ、更年期の症状が改善とまではいきませんが、毎朝の「今日会社を辞めます」からのスタートではなくなってきました。朝のあの何とも言えない重たい気持ちからは解放され、出社できるようになりました。
更年期は個人差はあれどいつか症状が落ち着き、終わるはず。それまでは肩の力を抜いてリラックスし、薬ともじょうずに付き合いながら過ごしていけたらと感じています。また周囲への協力が必要であれば遠慮しないことも大事だなと感じました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/マキノ
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
閉経を間近に迎える40代後半、50代前半の女性にとって気になるのは自分の体の変化ではないでしょうか。中でも気になるのが、腟・子宮・卵巣といった女性特有の機能。生理がなくなることで生...
続きを読む私は「もう生理は終わった」と思い込んでいた時期がありました。しかし、思いがけない体の変化をきっかけに、長く向き合うことになった経験があります。その一つひとつが、今の自分を見つめ直す...
続きを読む40代になってから、「生理が今までと違う」と感じたことはありませんか? 更年期症状や閉経のことが気になる年代が抱えやすい生理の悩みについて、産婦人科医・漢方内科医の駒形依子先生に聞...
続きを読む当時51歳の私は、既に半年間生理が来ていませんでした。日本人の平均閉経年齢は50.5歳で、生理が1年間止まると「閉経」というのだそうです。私はこれまで独身で、子どもを産んでいません...
続きを読む46歳を過ぎたころから経血量が減ってきました。面倒くささがなくなった一方で、寂しさもありました。自分なりに温活したり食事に気を付けたりしていましたが、48歳の10月からピタリと生理...
続きを読む私は「もう生理は終わった」と思い込んでいた時期がありました。しかし、思いがけない体の変化をきっかけに、長く向き合うことになった経験があります。その一つひ …
理由もなく涙が出たり、ささいなことでイライラしたり……。そんな感情の起伏に悩まされているのなら、それは更年期うつのサインかもしれません。では、更年期の感 …
46歳を過ぎたころから経血量が減ってきました。面倒くささがなくなった一方で、寂しさもありました。自分なりに温活したり食事に気を付けたりしていましたが、4 …
更年期と思われる症状が現れ、日々の感情の起伏の波や疲労感に悩まされていました。状況を改善するためにおこなったことは、現状の自分を振り返り、悪習慣の改善と …
40代になり、肌のハリや髪の毛のパサつきが気になり、女性ホルモンが減ってきたのかなと思うようになりました。いくつになってもきれいでいたいけれど、エステに …
40代のころから、家事に育児、役員活動とフル回転で頑張ってきました。最近疲れが取れない、動悸がすると思っても、加齢のせいだろうと特に気にもせず軽く考えて …
47歳の私は更年期に片足を突っ込んだくらいと思っていました。加齢による記憶力の低下は感じても、更年期の症状と思われるものはまったくなく無縁だと思っていた …
私は37歳で2人目の子どもを出産し、体力の衰えや白髪が増えてきて年齢を感じ始めてはいたものの、まだ更年期や閉経とは無縁だと思っていました。ですが、40歳 …