「ハゲてきた!?」更年期に薄毛になりやすい原因は?薄毛が進行するNG行動を医師が解説
40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は髪の伸びるスピードがかなり速い上に、白髪がかなり多くて悩んでいました。そんな私がハイライトカラーを入れたときのお話です。
★関連記事:「おしゃれ度がアップ!」アラフォーでインナーカラーに初挑戦!顔周りが明るく華やかに【体験談】
周りの同年代の人たちのまねをして、髪に細かいハイライトカラーを入れてみたところ、オシャレな髪色のはずなのになぜかいろいろな人から「白髪、すごい増えたね」と言われ、大きなショックを受けた私。そのことを後日、担当の美容師さんに相談したものの真剣に取り合ってくれなかったので、思い切ってそれまでとはまったく系統の違う、若者に人気のサロンに行ってみました。
初めて訪れたサロンでは、美容師さんが派手なインナーカラーを提案してくれました。思い切ってやってみたところ、ものすごく若返ったのです!
40代での派手なインナーカラーは「若作り」と思われないかと心配していたのですが、老若男女からとても評判が良く、普通の服装をしていても「オシャレだね」と褒められるようになりました。
さらに、派手なインナーカラーのおかげで視線が分散されるせいか、白髪があまり気にならなくなり、髪が伸びても汚らしく見えないので、白髪染めの頻度がかなり少なくなりました。
「派手髪=若者にしか似合わない」という思い込みを捨てて、自分のパーソナルカラー(その人の肌、瞳、唇などの色に調和する色)に合わせたインナーカラーを入れて本当によかったと思います。
人それぞれ似合う・似合わないがあると思うので、周りと同じようにしようとするのではなく、時には思い切った髪色や髪形にすると案外すごく似合ってベストな状態になれるということを知りました。また、今通っているサロンに固執せず、たまには違うサロンに行ってみるのも良いものだということを学びました。(40代/女性)
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/まげよ
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け毛と薄毛について、産婦人科医...
続きを読むこんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む40代になってから髪型はいつも一緒。毎日のヘアセットも毛先が跳ねていなければ良いという程度で、時間をかけていませんでした。しかし、久しぶりに友人とランチへ行く予定があり、たまにはセ...
続きを読む100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読む40代女性の髪型選びは、年齢を重ねるにつれて変化する顔の輪郭や肌質に合わせて考える必要があります。若いころは全体的にシャープな印象だったのに、気が付けば鏡の中の自分はなんとなく全体...
続きを読む40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け …
先日の美容院でのシャンプー中、美容師さんに予期せぬ部位のかゆみを伝えてしまいました。そのことで気付いたことがありました。 ★関連記事:夏の終わりから頭皮 …
私は30歳のときに子どもを産んでから40歳になるまで、後ろで髪をまとめられるような長さをキープしていました。でも、30代半ばを過ぎたころからこめかみに生 …
若白髪ではなかったのですが、子育てや仕事、そして家事からの疲れが蓄積され続け、日々の疲れがなかなか取れなくなってきた40代あたりから、自分の白髪がとんで …
毎日鏡を見るたび、ブラッシングするたび、なんとなく感じていたことがあります。それは「髪、薄くなってない!?」ということです。いよいよ来てしまったのか、ハ …
40代になってから髪型はいつも一緒。毎日のヘアセットも毛先が跳ねていなければ良いという程度で、時間をかけていませんでした。しかし、久しぶりに友人とランチ …
私は頭頂部の髪が薄いことが気になり何とか隠そうとしてもうまくいかなくてガッカリ……ということを繰り返しています。そんなとき、思い出すのは学生のころのこと …
美容室でヘアカラーをするたびに、頭皮のヒリつきを感じていました。ある日、いつもより強い刺激に見舞われ、何かがおかしいと胸騒ぎがしたのです。痛みを我慢して …