友人宅で強烈な異臭!「誰かトイレ失敗した?」原因を探ると判明した事実に絶句
友人の家に遊びに行ったとき、部屋に強烈なにおいが漂っていました。「なんか臭くない?」と友人に指摘。どこからにおっているのか原因を探すと、まさかの事実が発 …
ウーマンカレンダー woman calendar
自分の親や義理の両親についての体験談を紹介します。

10年前に父が亡くなり、1人暮らしをしている母。そんな母があるとき、風呂場に閉じ込められるというトラブルに遭遇! 冬の寒い風呂場から抜け出せない母を、家族の連携プレーで救助した体験談をご紹介します。
★関連記事:「なんで!?」独居の祖母宅に大量の洗剤が届き…家族会議で対策を練った結果【体験談】

結婚後、夫の職場が私の実家から近いということもあり、実家の近くに住んでいます。10年前に父が亡くなり、1人暮らしとなった母。兄弟も実家の近くに住んでいるため、私も兄弟も時々実家に顔を出すようにしていました。
母は持病もなく、足腰も元気。年齢のわりには見た目も若々しく見えて健康そのもの。そのため、母に関しては特に何も心配しておらず、健康面よりもオレオレ詐欺や空き巣など治安的なことの面で常にだまされないように言い聞かせていました。
実家で困っていたこととしては、父がいたころから、家のトイレで鍵をかけた後で時々開かなくなることがあったことです。その対策として父がトイレに小さなドライバーを常備。父が亡くなった後も、いざというときは常備してあるドライバーで鍵をこじ開けて何とか閉じ込められることなく過ごしていました。

トイレのドアの鍵が時々開かなくなること以外は特にトラブルのなかった実家。しかしあるとき、思いも寄らぬトラブルが起こったのです。
夫の実家に泊りがけで出かけていて、晩ごはんを食べて義両親や子どもたちとゆっくりしていたとき、私の携帯電話に母から着信がありました。こんな時間に何だろう? と思い電話に出ると、焦った様子で「どうしよう! 閉じ込められた!」と泣きそうな声で話してきました。「どこに閉じ込められたの? トイレ?」と聞くと「お風呂! 今裸なの! どうしよう、お風呂場のドアレバーが動かない!!」とかなり慌てています。
落ち着いて聞くと、ドアレバーが動かないのはお風呂ではなく、洗面所のドアのレバーだったのです。いつもなら自宅からすぐに駆け付けられるのですが、こんな日に限って今いるのは夫の実家……。兄弟に電話して、と言おうとするも、今の母の慌てようではきっとさらにあたふたしてしまうだろうと、私から兄弟に電話するよう伝え、一旦電話を切りました。そして兄弟に電話して状況を説明し、すぐに実家に駆け付けてもらいました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
友人の結婚式に招かれたときのことです。久しぶりのフォーマルな場に少し浮かれた私は、「フォーマルすぎず上品に見えるかも」と思い、淡い白みのワンピースを新調しました。ところがその“選択...
続きを読む縁あって親族関係になったとはいえ、考え方の違いや意見の相違はあるもの。とはいえ、血縁関係だからこそささいなことも非常にデリケートな問題になり、悩みは尽きないものですよね。今回は3人...
続きを読む学生時代の部活中、人差し指の関節に現れた謎のしこり。日に日に大きくなり、ある日突然、想像もしなかった形で中身があふれ出しました。 ★関連記事:放置していた夫の「後頭部のしこり」同僚...
続きを読む40代の友人は、義母と同居し介護をしています。2人の関係は良好なのですが、気がかりは義姉のこと。介護を手伝うことはないのに、義母の財産目当てに家に押しかけてきて、ことあるごとにお金...
続きを読む大型連休に、お互いの実家に帰省することにした私たち夫婦。先に私の実家に行き、その後、夫の実家へと移動しました。私の実家を出発する際に、「向こうのご両親によろしく伝えてね」と、母から...
続きを読む友人の家に遊びに行ったとき、部屋に強烈なにおいが漂っていました。「なんか臭くない?」と友人に指摘。どこからにおっているのか原因を探すと、まさかの事実が発 …
子どものおむつ替えは毎日のことなので、つい慣れて油断してしまうことがあります。ほんの小さな「うっかり」が思わぬ失敗を招き、後から大慌てすることになった私 …
昨今あちこちで目にするようになった「フェムケア」という言葉。ずっと気になりながらも、フェムゾーン(デリケートゾーン)のケアにコストをかけることにためらい …
私は20代後半から白髪が生え、30代からは白髪染めを常用してきました。15年近くにもなる私の白髪との付き合い方、そしてこれからはどう白髪と付き合おうと思 …
出産のとき、私は「この人と結婚してよかった」と心から思いました。普段は感情をあまり表に出さず、泣く姿など見たことがなかった夫。その彼が見せた涙は、私にと …
ミシュランに掲載されたレストランに行ったり、グルメ旅に出かけたり、とにかく私は食べることが大好き。料理教室にも通って、食べることがまさに生きがいと言わん …
ファッションが他人と被ってしまうと、気まずい気持ちになったり、せっかくのおしゃれが台無しに感じたりしますよね。今回は30〜50代女性が、外出先でファッシ …
40代になり、まばらで薄くなってきた眉毛に悩んでいました。毎日メイクしても眉の仕上がりが違うことにイライラ。そんなとき、SNSで近所の美容クリニックが眉 …