購入した大福にまさかのものが!?「アレルギーがあったら大変なことに…」お店に伝えた結果
目次 1. デザートのいちご大福を食べてびっくり 2. もしアレルギーだったら…? 3. お店からの謝罪と…ちゃっかりご褒美 4. まとめ お店からの謝 …
ウーマンカレンダー woman calendar
自分の親や義理の両親についての体験談を紹介します。
実家に駆け付けた兄弟は、お風呂場の中にいる母の様子をドアの向こうから確認。慌ててはいたものの、兄弟が駆け付けたことで少し落ち着いたようです。夫の実家にいる私と電話でやりとりしつつ、兄弟は、ドライバーでドアレバーのねじを外そうとしました。しかしドア自体が年季が入っていて古いこともあり、ねじが外れるだけでドアレバー自体はびくともせず。ドアを壊すわけにもいかず、相談して鍵の修理屋に来てもらうことにしました。
依頼の電話をして15分ほどで修理屋さんが到着。プロによると、ドアレバーを回したときに動くラッチと呼ばれる金具が、劣化によって中途半端に戻らなくなってラッチをひっかける穴に引っかかってしまい、鍵がかかってしまったような状態になっているとのこと。しかし、さすがに修理のプロ! ドアレバーを外すのに少し苦労はしたものの、20分ほどでドアレバーを外し、新しいドアレバーを取り付けてくれたそうです。
ドアが無事に開くと、ちゃんとパジャマを着た母が中にいたそうです。何もできず全裸のままで待機してたらどうしよう、と内心不安に思っていたので、その辺は安心しました。ただ、どうして母が携帯電話をお風呂まで持ち込んでいたのか? と疑問が湧きました。
後から聞いたところ、万が一具合が悪くなってしまった場合のことを考えて、トイレやお風呂には携帯電話を持ち込むようにしているそうです。もしも携帯電話を持ち込んでいなければ、どうなっていただろう……。私や兄弟が実家に行くまで気付かなかったのではないかと、後から考えるとぞっとしました。
この一件以来、母は家の中のドアレバーの穴をテープで塞いで、ドアが完全に閉まらないように対策しています。
私と兄弟の連携プレー、そして幸い母が携帯電話を持ってお風呂に行ったため、閉じ込められた母を無事に救助することができました。
突然の思いもしないトラブルに驚きつつも、今後は同じトラブルが起こらないように対策を取り、母には家の中のどこにいても携帯電話を持っているよう言い聞かせています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/マメ美
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
友人の元夫は、外面は良いものの友人にだけ高圧的な態度を取っていました。友人は、交際中から束縛などで窮屈に感じてはいたものの、「自分に自信がないから、別れたら一生独身かもしれない」「...
続きを読む私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読む私は小学生の子どもが2人いる40歳の主婦です。仲の良い夫婦だったのでまさか私たちがレスになるなんて思いもしませんでした。しかも私のほうがしたくない……。夫に夫婦生活の無期限の休止を...
続きを読む目次 1. デザートのいちご大福を食べてびっくり 2. もしアレルギーだったら…? 3. お店からの謝罪と…ちゃっかりご褒美 4. まとめ お店からの謝 …
目次 1. 生理のたびに激しいかゆみ、生理用品を見直し 2. 海外ではメジャーな月経カップ 3. 生理を忘れるほど快適! 思わぬメリットも 4. まとめ …
「事件」が起こった両家顔合わせは、市内のホテルの懐石料理店でおこなうことになっていました。普段はめったに行かない高級料理店なので、せっかくだからみんなで …
目次 1. 初めて経験するめまいに動揺! 2. 心配になり脳神経外科を受診 3. 更年期の症状を疑い婦人科を受診 4. まとめ 更年期の症状を疑い婦人科 …
目次 1. 「布ナプキン歴10年」の私の日常 2. 忘れ物が招いた衝撃のにおい 3. 体から出たものが悪臭になるなんて 4. まとめ 体から出たものが悪 …
目次 1. 何て言った…? 2. 愛情が一瞬で消えた 3. もう無理 4. まとめ もう無理 それ以来、夫の世話は「仕事」として割り切るようにしています …
目次 1. スマホアプリで体重や食事を管理 2. 愛用のアプリが使えなくなり、新たにアプリ探し 3. 不足の栄養素をとり健康的にダイエット 4. まとめ …
目次 1. 子ども4人で手狭になり、家族で祖母宅へ転居 2. 2カ月が過ぎて祖母に異変…急に機嫌損ね叱責 3. うつろな目で「あなたたち全員出ていって! …