美容師「50代なら前髪を厚めに作ったほうが若く見えますよ」鏡を見て絶句したワケ
子どもの入学式を目前に控え、緊張と期待が入り混じる中で初めての美容院に足を運んだときのことです。そこで私が体験した、ちょっとした“事件”についてお伝えし …
ウーマンカレンダー woman calendar
若いころは臭いが気にならなかった使用済みの生理用ナプキンですが、更年期になったころから気になり始めました。例えるなら、魚が腐ったような臭い。息子と主人に、指摘されると困るなと思う今日このごろです。気になる臭いはナプキンを外した直後だけなのですが、生理のたびに憂うつになります。
★関連記事:ナプキンの不快感を解消したい!いろいろな生理用アイテムを試してみた結果は【体験談】
生理用ナプキンの臭いの原因について、まずは着けっぱなしがダメなんだろうと思い交換する頻度を高くしました。しかし、解決はしませんでした。
私の母が更年期だったころ、使用済みの生理用ナプキンを入れていたゴミ箱から似た臭いがしていたので、臭いの原因は更年期が関係しているのかなと思いました。若いころは、ほとんど臭いが気にならなかったのです。
かなりきつい臭いがするので改善できるならしたいのですが、体の変化なので受け入れるべきなのかなと思っています。
体の中のトラブルが原因なのかもと感じましたが、定期的に子宮がん検診を受けていて子宮に異常はありません。とりあえず、今自分ができる対処法として、使用済みの生理用ナプキンを念入りに包み、それをさらにナイロン袋に入れて捨てるようにしています。
ナプキンを着用しているときには臭いが気になることはないので、とりあえずなんとか閉経まで乗り切ろうと諦めています。
調べてみると、このような使用後の生理用ナプキンの臭いについて、世の中には同じような思いをしている人がたくさんいるようです。自分だけではないのだと少し安心しました。家族に指摘されるまでは、当面は使用済みナプキンの捨て方に気を付けて様子を見ていこうと思います。
無事に閉経を迎えるまでは使用済みのナプキンの捨て方に注意して、残りの更年期を平穏に過ごしたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
【駒形先生からのアドバイス】
ナプキンの臭いについて、「生理の血が臭い」と思う女性が多いようですが、臭いの原因は雑菌にあります。常にナプキンを付けていると、デリケートゾーンが蒸れて雑菌がさらに増えてしまいます。生理の血そのものが臭いというわけではなく、そこに混ざった雑菌が臭いという認識が正しいですね。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
ジムに通い始めてしばらくたち、顔見知りの人も増えてきたある日。私はランニングマシンで軽く汗を流していました。 いろいろなにおいが混じり合い… その日、私の周りには何人かウォーミング...
続きを読む私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読む私はあの日、家族と夏のドライブを満喫していたはずでした。けれど、思いも寄らぬ“異臭事件”が、私たちの車内を一変させたのです。あの衝撃と混乱は、今も鮮明に記憶に残っています。 ★関連...
続きを読むひと昔前の夏休みは「涼しい午前中に宿題をやってしまいなさい」などと親に言われて育ったものです。しかし、今ではふと”涼しい午前中”はどこに行ってしまったのかと考えてしまうほど。年々暑...
続きを読む仕事一筋だった父は、定年退職後に家庭菜園を始めました。初心者用の手軽なものからスタートしましたが、娘のリクエストに応えるべく、本格的な畑を作ろうとしていたのです。しかし、父は昔から...
続きを読む子どもの入学式を目前に控え、緊張と期待が入り混じる中で初めての美容院に足を運んだときのことです。そこで私が体験した、ちょっとした“事件”についてお伝えし …
家族の幸せが揺らぐ瞬間が、こんなにも突然やってくるとは思いませんでした。私自身の体験を通して、家族や信頼について深く考えさせられました。 ★関連記事:「 …
バツイチの夫と再婚した私。しかし、彼が前妻と離婚した理由が「セックスレス」だったと知り、不安を感じていました。実際、私たちも子どもが生まれると生活が一変 …
体調を崩したある日の出来事が、私の心に大きな波紋を広げました。熱にうなされながらも家事をこなした私に、夫がかけた言葉とその後の態度。あの日の小さな出来事 …
年齢を重ねていくごとにさまざまな変化が訪れ、動作が昔より鈍くなったような気がします。体重が増えただけではなく、体型も変わってきてしまいました。以前のスレ …
玄関を通るたび、どこからともなく漂うにおいが気になり始めました。雨の日が続くと、そのにおいはますます強くなり、原因を探らずにはいられなくなりました。 ★ …
初めて夫の実家で同居を始めたときのことです。義実家の鍵は特殊なタイプらしく、複製するには費用がかかるとのことで、私は常に鍵を持っている夫と一緒に行動して …
若いころから毎日鏡を見ています。でも注目していたのは、肌の状態や化粧のノリ。ある日、「ヘアスタイルが決まらないな」と何げなく髪を触ってみると、ゴワゴワ、 …