- 2025.05.15
- スカッと体験談,
「ググればわかるので」上司の指示を拒否する新人社員…お望み通り好きにさせた結果
小さな会社で会社員として働く私。社長の1人娘A子が入社してきてからというもの、職場で嫌な思いをすることが増えてしまいました。その理由は、この社長令嬢の態 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は現在65歳、外国人留学生が多い学生寮で食事や掃除を受け持つパートをしています。最近までは寮母兼管理人をしていたのですが、定年を機に切り替えたのです。子どもは4人。28歳長男を筆頭に、全員有名大卒の優秀でやさしい子に育ってくれました。そしてこのたび、長男が結婚することになりました。
★関連記事:職場のパート先で新人の私を無視して見下す同僚2人組⇒頭にきたので本気を出した結果
ある日、結婚準備で忙しいはずの長男の婚約者マミさんからメッセージが届きました。顔を合わせたのは数回ですが、愛嬌もあり素直そうな子という印象です。
「お願いがあります」と言うので、「できることなら何でも」と答えると、「外国の友人も来る海外風の式にするので、着物はご遠慮ください。喪服みたいな黒い着物は嫌なんです」という返信。
黒留袖はれっきとした和服の礼装なのに……と思いつつ、2人の式だからと私はもちろん承諾。彼女は留学をしていたらしく、洋風の挙式に憧れていると聞いていましたから。
「それなら、くるぶしが隠れるロングドレスで、白以外を選ぶわね」とメッセージを送った私。すると、「案外常識あるんですねー。お義母さんのことだし知らないと思っていました」と、わざわざ返してきたのです。
これには私も引っ掛かりました。どうも、こちらを見下しているような気がします。それでも、長男が選んだ女性を悪く思いたくない、きっとマリッジブルーだろう……その一心で、見守ることにしたのですが……。
いよいよ式当日。控室には私たち新郎側の親族が集まっていたのですが、新婦側の親族はまだ来ておらず、花嫁も現れません。息子の顔色をうかがうと、心なしか青ざめています。
「どうしたの?」と尋ねると、「実は今朝、マミともめちゃって……」と言うのです。一応仲直りはした、と付け加えながらも暗い顔の長男。心配で理由を聞くと、口を閉ざしてしまいました。
私は、「結婚に迷いがあるなら今解決しておきなさい。私たちは、大事な息子に後悔するような人生は送ってほしくないの」と伝えました。すると長男が、重い口を開いたのです。
「実は、あっちの両親って学歴にこだわっていて。マミもそうなんだ」
「えっ?」。私は腑に落ちません。なぜなら長男は、私が言うのも何ですが、有名大学を卒業し立派に勤め人をしている自慢の息子。学歴主義の方々が問題にするところはないはずなのですが……。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む兼業主婦の私は、温厚な夫と結婚して1年、在宅ワークをしています。同居している義母は数年前に事故に遭い車椅子生活ですが、大変な努力家です。幸いなことに、私と義母は本物の母娘のように仲...
続きを読む私は現在、両親と実家で暮らしています。かつて父は大病を患い、母は仕事を掛け持ちして家族を支えてくれました。そんな両親を尊敬し、貧しい生活の中でも父の回復を願いながら、私は懸命に勉強...
続きを読む会社員の私は、今は数少ない女性課長の1人として、部下たちとともに頑張っています。職場には真面目な社員が多く、やる気に満ちている環境なのですが、最近深刻な問題が浮上したのです。 ★関...
続きを読む夫と息子、娘と4人で暮らしている48歳の私。息子は夫の連れ子のため、私とは血がつながっていないものの、ずっと実子のように育ててきました。ある日、その息子が結婚することになったのです...
続きを読む小さな会社で会社員として働く私。社長の1人娘A子が入社してきてからというもの、職場で嫌な思いをすることが増えてしまいました。その理由は、この社長令嬢の態 …
夫と息子、娘と4人で暮らしている48歳の私。息子は夫の連れ子のため、私とは血がつながっていないものの、ずっと実子のように育ててきました。ある日、その息子 …
会社員の私は、今は数少ない女性課長の1人として、部下たちとともに頑張っています。職場には真面目な社員が多く、やる気に満ちている環境なのですが、最近深刻な …
私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。 …
兼業主婦の私は、温厚な夫と結婚して1年、在宅ワークをしています。同居している義母は数年前に事故に遭い車椅子生活ですが、大変な努力家です。幸いなことに、私 …
私はアパレル会社に勤務しています。女性が多い職場ですが、皆さん気づかいがあり和やかな雰囲気です。しかし、どんなところにも空気を乱す人はいるもので……!? …
私は現在、両親と実家で暮らしています。かつて父は大病を患い、母は仕事を掛け持ちして家族を支えてくれました。そんな両親を尊敬し、貧しい生活の中でも父の回復 …
大学の同級生である妻と、1人娘と3人で暮らす私。去年いよいよ課長に昇進し、会社員としては順調にキャリアを積み上げていました。一方で、家庭内での地位は下が …