- 2025.05.12
- スカッと体験談,
「実の母親じゃないから」20年間育てた息子の結婚式に出るなと言われた私…その裏に隠された真実は
夫と息子、娘と4人で暮らしている48歳の私。息子は夫の連れ子のため、私とは血がつながっていないものの、ずっと実子のように育ててきました。ある日、その息子 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は夢だった国家資格のクリーニング師を取得し、クリーニング店を起業&経営しています。さらに、高校時代からの友人アツミが大企業での営業経験を生かして協力してくれることに。幸い付近に競合店もなく、彼女も本領を発揮して、新規顧客を続々と獲得し出したのですが……。
★関連記事:72歳嘱託看護師の私に凄腕ドクター「役立たずのBBAは辞めろ!」⇒望み通りに辞職したらまさかの展開に
営業経験のない私は、仕事を取ってきてくれるアツミに頭が上がりません。その営業能力は素晴らしく、大口受注が見込める製造工場などの法人顧客も獲得するように。起業して3年もたつと受注が倍増し、私はうれしい悲鳴を挙げていました。
ところが、そのころからアツミの様子が変貌。率直に言えば、態度が尊大になってきたのです。
「これだけ顧客を取ってきてやったんだから、もっと給料上げてくれない?」
もちろん彼女のことは毎年昇給していましたし、他の従業員の給料や設備投資のために資金がかかるのですぐには難しいと伝えると、「誰のおかげでこの小さな店がもっていると思う?」と高飛車な言い方です。
彼女に感謝しているからこそ申し訳ない一方で、その上から目線にモヤッとしたのです。
「あの電気器具メーカーの女社長、ムカつく! 法人顧客獲得は連戦連勝だったのに、私の営業を断るなんて何様のつもり?」
ある日私は、アツミが休憩室でこんなふうに愚痴っているのを聞いてしまったのです。以前は取引を断られた相手の悪口を言うことはなかったのに……。誰に対しても傲慢(ごうまん)になっているアツミを見て、何かよからぬことをするかもと心配になった矢先、私の不安は的中してしまいました。
それから数日後……。「私、こんな店は今日で辞めるから!」
なんとアツミが、いきなり即時退社を申し出て、ポンと退職届を私に手渡してきたのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む兼業主婦の私は、温厚な夫と結婚して1年、在宅ワークをしています。同居している義母は数年前に事故に遭い車椅子生活ですが、大変な努力家です。幸いなことに、私と義母は本物の母娘のように仲...
続きを読む私は現在、両親と実家で暮らしています。かつて父は大病を患い、母は仕事を掛け持ちして家族を支えてくれました。そんな両親を尊敬し、貧しい生活の中でも父の回復を願いながら、私は懸命に勉強...
続きを読む会社員の私は、今は数少ない女性課長の1人として、部下たちとともに頑張っています。職場には真面目な社員が多く、やる気に満ちている環境なのですが、最近深刻な問題が浮上したのです。 ★関...
続きを読む夫と息子、娘と4人で暮らしている48歳の私。息子は夫の連れ子のため、私とは血がつながっていないものの、ずっと実子のように育ててきました。ある日、その息子が結婚することになったのです...
続きを読む夫と息子、娘と4人で暮らしている48歳の私。息子は夫の連れ子のため、私とは血がつながっていないものの、ずっと実子のように育ててきました。ある日、その息子 …
会社員の私は、今は数少ない女性課長の1人として、部下たちとともに頑張っています。職場には真面目な社員が多く、やる気に満ちている環境なのですが、最近深刻な …
私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。 …
兼業主婦の私は、温厚な夫と結婚して1年、在宅ワークをしています。同居している義母は数年前に事故に遭い車椅子生活ですが、大変な努力家です。幸いなことに、私 …
私はアパレル会社に勤務しています。女性が多い職場ですが、皆さん気づかいがあり和やかな雰囲気です。しかし、どんなところにも空気を乱す人はいるもので……!? …
私は現在、両親と実家で暮らしています。かつて父は大病を患い、母は仕事を掛け持ちして家族を支えてくれました。そんな両親を尊敬し、貧しい生活の中でも父の回復 …
大学の同級生である妻と、1人娘と3人で暮らす私。去年いよいよ課長に昇進し、会社員としては順調にキャリアを積み上げていました。一方で、家庭内での地位は下が …
小さな会社で専務として働いている43歳の私。20代のころ、婚約相手がいたものの病死してしまい……今ではすっかり恋愛から縁遠くなっていました。そんな私の事 …