- 2025.04.01
- スカッと体験談,
「中卒が出るとみっともない」会社の祝賀パーティーに参加NGが…学歴主義の同期の末路は
私は会社員をしています。家庭の都合で中学卒業後すぐに働き始めましたが、真面目に努力したかいがあり、最近転職して今の会社に入社しました。上司も先輩も皆良い …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は母が勤める事務所でアシスタントをしながら、目指す資格を取得するため猛勉強しています。そんなある日、とてもおいしいと評判の近所のピザ屋から宅配を頼んだときのお話です。
★関連記事:建物の完成間近に2代目社長が「この前の注文やっぱりキャンセルで!」⇒お望み通りすべて白紙にした結果
事務所で宅配ピザを待っていた私たち。しかし、待てど暮らせど一向に届きません。お店に電話をしても、「もうすぐ宅配員が伺います」の一点張りで、気が付けばなんと2時間が経過。キャンセルしようと思っていたとき、チャイムが鳴りました。
まさかと思いつつドアを開けると、ずぶ濡れの男性がピザ屋の制服を着て立っていました。雨の中、自転車でやって来たようです。
「コンニチワ……。遅クナリマシタ、ゴメンナサイ」
よく見てみると、その人は先日知り合った、さわやかな外国人青年スティーブさん。日本好きが高じて留学生となり、大学に通いながらアルバイトをして、将来は起業をしたいと言っていました。
「こんなに濡れて、大変だったわね」と、奥から母がタオルを差し出し、事務所の待合室で少し休ませることにしたのですが……。
スティーブくさんと出会ったのは、ほんの偶然。近所の公園で母と散歩をしているときでした。キラキラした目で日本での夢を語る勤勉外国人学生の姿に、私も母もほっこり。心から応援したいと思えるような好青年だったのです。
その日のランチに、近所で評判のピザ屋に行ったのですが……。お店の中はごった返していました。人気店のピーク時なので仕方ないと思っていましたが、少し様子が変だったのです。誰も席を案内に来ないし、厨房のほうでは怒号が飛び交い、外国人ばかりの従業員があたふたと駆けずり回っているようなのです。
そこに店長らしき日本人が私たちの前を通りました。「すみません、ランチを……」と声を掛けると「この状況見てわかんない? ちょっとくらい待てんだろ!?」と横柄な態度。
いくらピザがおいしくてもこの接客はどうかと、このとき私たちはランチを食べずに帰りました。
そうして数日後、宅配なら……と例のピザ屋に再挑戦。宅配に来たのが、なんとあのスティーブさんだったのです。「まさかこのお店でバイトをしていたとは」と話しながら、2時間もかかった理由をやんわり尋ねてみました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 ★関連記事:「貧乏人はダメ...
続きを読む私は会社員をしています。家庭の都合で中学卒業後すぐに働き始めましたが、真面目に努力したかいがあり、最近転職して今の会社に入社しました。上司も先輩も皆良い人なのですが、ただひとり、学...
続きを読む私は30歳の会社員。社員同士の仲が良くて働きやすい資材調達部に所属し、充実した毎日を送っています。そんなある日、「55歳の大型新人」という触れ込み(?)で、タケイという男性が加わる...
続きを読む今年、ウーマンカレンダー読者によく読まれた「スカッと体験談」人気ランキングのトップ3を発表! 日々モヤモヤを抱えている皆さん、共感したりスカッとしたり、時には笑ってしまったりする体...
続きを読む定年後は穏やかな生活をしたいと考えているサラリーマンの私。息子が結婚し、彼ら若者夫婦とはうまくやっているものの、妻とはすれ違いが続いているのが悩みです。そんなある日、信じられない光...
続きを読む私は会社員をしています。家庭の都合で中学卒業後すぐに働き始めましたが、真面目に努力したかいがあり、最近転職して今の会社に入社しました。上司も先輩も皆良い …
夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 …
定年後は穏やかな生活をしたいと考えているサラリーマンの私。息子が結婚し、彼ら若者夫婦とはうまくやっているものの、妻とはすれ違いが続いているのが悩みです。 …
私は、とある企業の会社員です。1年前に同じ年の彼と結婚し、とうとう念願のマイホームを購入することになりました。2人でどんな家にするのかを相談中で、毎日ワ …
私は現在36歳。夫と6歳の息子と暮らす専業主婦です。今度、大好きな妹が結婚することになり、私たちは皆大喜び。ところがそのお相手がとんでもない人だったので …
私はとある老舗旅館で若女将をしています。料理人をしている夫はこの旅館の跡継ぎでもあり、新婚1年目でした。ところがそんなある日、館主である義父が病に倒れて …
私は、夫と娘の3人で幸せに生活している専業主婦です。義実家との関係は悪くなく、適度にお付き合いができています。ただ1つ困っているのは、義母の料理がマズイ …
私は兼業主婦です。会社の同僚でもある夫と結婚して1年、なんとか仕事と主婦業を両立させています。早くに両親を亡くした夫の夢は幸せな家庭を築くこと。私たちは …