- 2025.10.17
- スカッと体験談,
「高卒の主婦に何ができる?」65歳のおばさんが英語テストで本気を出した結果
4人の子どもを育て上げ、ようやく育児を終えた私。長年専業主婦として家庭を支えてきましたが、「もう一度社会に出てみたい」と思うようになりました。そんなとき …
ウーマンカレンダー woman calendar

私は母が勤める事務所でアシスタントをしながら、目指す資格を取得するため猛勉強しています。そんなある日、とてもおいしいと評判の近所のピザ屋から宅配を頼んだときのお話です。
★関連記事:建物の完成間近に2代目社長が「この前の注文やっぱりキャンセルで!」⇒お望み通りすべて白紙にした結果
事務所で宅配ピザを待っていた私たち。しかし、待てど暮らせど一向に届きません。お店に電話をしても、「もうすぐ宅配員が伺います」の一点張りで、気が付けばなんと2時間が経過。キャンセルしようと思っていたとき、チャイムが鳴りました。
まさかと思いつつドアを開けると、ずぶ濡れの男性がピザ屋の制服を着て立っていました。雨の中、自転車でやって来たようです。
「コンニチワ……。遅クナリマシタ、ゴメンナサイ」
よく見てみると、その人は先日知り合った、さわやかな外国人青年スティーブさん。日本好きが高じて留学生となり、大学に通いながらアルバイトをして、将来は起業をしたいと言っていました。
「こんなに濡れて、大変だったわね」と、奥から母がタオルを差し出し、事務所の待合室で少し休ませることにしたのですが……。
スティーブくさんと出会ったのは、ほんの偶然。近所の公園で母と散歩をしているときでした。キラキラした目で日本での夢を語る勤勉外国人学生の姿に、私も母もほっこり。心から応援したいと思えるような好青年だったのです。
その日のランチに、近所で評判のピザ屋に行ったのですが……。お店の中はごった返していました。人気店のピーク時なので仕方ないと思っていましたが、少し様子が変だったのです。誰も席を案内に来ないし、厨房のほうでは怒号が飛び交い、外国人ばかりの従業員があたふたと駆けずり回っているようなのです。
そこに店長らしき日本人が私たちの前を通りました。「すみません、ランチを……」と声を掛けると「この状況見てわかんない? ちょっとくらい待てんだろ!?」と横柄な態度。
いくらピザがおいしくてもこの接客はどうかと、このとき私たちはランチを食べずに帰りました。
そうして数日後、宅配なら……と例のピザ屋に再挑戦。宅配に来たのが、なんとあのスティーブさんだったのです。「まさかこのお店でバイトをしていたとは」と話しながら、2時間もかかった理由をやんわり尋ねてみました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
4人の子どもを育て上げ、ようやく育児を終えた私。長年専業主婦として家庭を支えてきましたが、「もう一度社会に出てみたい」と思うようになりました。そんなとき、知人の紹介で出版社のパート...
続きを読む先日、母が交通事故に遭い、ようやく退院したものの車椅子を余儀なくされる生活に。ところが父と妹は、要介護になった母を邪険に扱い始めたのです。 ★関連記事:私より先に役職に就いた同期に...
続きを読む私はとあるメーカーで営業職として西支店に勤務しています。久しぶりに本社で会議があり、終了後に偶然、同期のA男に出会いました。 ★関連記事:娘の授業参観で元カノに遭遇…見下すような言...
続きを読む私は以前、ある中規模のIT系ベンチャー企業で働いていました。開発したソフトウエアが好評で、業績も上向き。社員の士気も高く、まさにこれからというタイミングでした。ところがある日、会社...
続きを読む私はコールセンターで派遣社員として働いています。祖父の介護と両立するため、フルタイムの正社員ではなく派遣という働き方を選びました。そんな私がある会議で浴びせられた言葉は、今も鮮明に...
続きを読む4人の子どもを育て上げ、ようやく育児を終えた私。長年専業主婦として家庭を支えてきましたが、「もう一度社会に出てみたい」と思うようになりました。そんなとき …
私は現在64歳。長年勤めた会社をもうすぐ定年退職するサラリーマンです。14歳年下の妻とは婚活パーティーで出会い、結婚して15年。中学生の娘も授かり、当初 …
私は以前、ある中規模のIT系ベンチャー企業で働いていました。開発したソフトウエアが好評で、業績も上向き。社員の士気も高く、まさにこれからというタイミング …
私は会社員として働きながら、両親と実家で暮らしていました。姉はすでに結婚しており、私はひとり娘として両親の面倒を見ていました。姉の夫、義兄とは会う機会が …
私は地方のスーパーマーケットで社員として働いています。職場には気さくな同僚が多く、日々楽しく仕事をしているのですが、1つだけ苦手な存在がありました。それ …
私は地方の小さな結婚相談所でカウンセラーとして働いています。これまで多くの方のご縁を見届けてきましたが、ある女性との出会いは今でも忘れられません。 ★関 …
小さいころから小児科医に憧れていた私は、念願の医学部に入学しました。両親は応援してくれていましたが、次第に父の態度が少しずつ変わっていったのです。そんな …
私は小さな会社で働いていますが、これまで女性社員は私ひとりだけでした。そんな職場に、数年ぶりに女性の新人が入社すると聞き、心の中では大喜び。「仲良くなれ …