「耐えるしかないのか…」上司からの無理な要求に限界…勇気を出して交渉した結果【体験談】
職場で上司から理不尽な要求を受けたとき、「このまま耐えるしかないのか…」と追い詰められた感覚を覚えました。でも、我慢し続けるだけでは状況は変わらない。勇 …
ウーマンカレンダー woman calendar
業務スーパーマニアの舞です。40代に入り、疲れやすい・疲労感がなかなか取れない・立ちくらみがするなどさまざまな不調を感じるようになりました。調べてみると、この不調の原因の1つは「ビタミン・ミネラル不足」のよう。食事で少しでも改善できればと思っていたところ、業務スーパーで珍しいアイテムを発見! これが栄養豊富だと知り、食生活に取り入れるようになりました。今回はビタミン・ミネラルが補給できるアイテムと、おすすめ活用法を紹介します。
業務スーパーのジャムやシロップなどが並ぶコーナーにあった、トルコ産のグレープモラセス(購入時:178円税抜き)。グレープモラセスとは? あまり聞き慣れない名前ですが、調べてみるとモラセスは「糖蜜」という意味で、100%ぶどうのみで作られた無添加で栄養豊富な体にやさしいシロップのようです。
私はたまに家でパン作りをするのですがベーグルを作るときにゆでる工程があり、お湯にモラセスを入れるとツヤツヤに仕上がります。それしか使い道を知らなかったのですが、今回業務スーパーで「グレープモラセス」を見つけてビタミン・ミネラルが豊富で料理やお菓子作りにも活用できることを知りました。
香りは少し独特でサラリとしていて甘さは控えめ、砂糖の代用品として使うことができます。まずはグラノーラにかけてみました。甘さ控えめに手作りしたシンプルなグラノーラなので、もう少し甘みが欲しいというときにぴったり。口当たりもサラッとしてくどくない甘さなのもうれしいです。
油をひいたフライパンに、カットしたさつまいもを入れて塩や砂糖などは一切加えず加熱しました。そこに「グレープモラセス」をかけたら、コクがありながらもやさしい甘さで食べやすい! ほくほくのさつまいもとの相性抜群、天然素材のみの体にうれしい、お腹も満足のおやつになりました。
パンにかけるはちみつやメープルシロップ代わりにも! 軽くトースターで焼いたパンに「グレープモラセス」が染み込んでじゅわっとした食感もまた良い! 甘くておいしい上に、栄養もたっぷりで良いことずくめです☆
「グレープモラセス」は鉄分も豊富に含まれているので貧血やめまい・立ちくらみの予防にも。鉄分はビタミンCと一緒にとると吸収率がUPするので、毎朝のヨーグルトにビタミンCたっぷりのいちごやキウイなどのフルーツを添えると、さらに栄養もばっちり! 見た目もカラフルで朝から元気になれる組み合わせです!
何より無添加で体にやさしいというのがうれしい、ぶどうの糖蜜「グレープモラセス」。あまりなじみのない商品ですがカロリーは砂糖より控えめで栄養価が高く、今回紹介した4つの活用法以外にも、お菓子・パン作りや煮物などの料理に、コーヒーや紅茶の砂糖代わりとして使えます。不足しがちなビタミン・ミネラルをおいしく無理なく摂取できるので、日々の習慣にしていきたいと思っています。気になる方は店頭でぜひチェックしてみてくださいね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
監修/久野多恵さん(管理栄養士)
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そんな両親は夫婦として58年間...
続きを読む夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 ★関連記事:「貧乏人はダメ...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む私は会社員をしています。家庭の都合で中学卒業後すぐに働き始めましたが、真面目に努力したかいがあり、最近転職して今の会社に入社しました。上司も先輩も皆良い人なのですが、ただひとり、学...
続きを読む家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意気揚々とメッセージをしてきた...
続きを読む職場で上司から理不尽な要求を受けたとき、「このまま耐えるしかないのか…」と追い詰められた感覚を覚えました。でも、我慢し続けるだけでは状況は変わらない。勇 …
単身赴任で、1~2カ月に一度しか家に帰って来ない夫。娘ももう小学校5年生とそれなりに手がかからなくなってきたので、私としては夫がいてもいなくても構いませ …
55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 夫の定年後の生活について、急に不安になったフジコさん。今でさえ物覚え …
温かい飲み物よりも、冷えた飲み物が大好きだった私。ドリンクを飲むときには氷を入れたり、冷蔵庫でギリギリまで冷やしてから飲んだりしていました。ところが、4 …
休日、友人と近所のカフェでゆったり過ごしていたときのこと。あまりにも無意識に発してしまったその言葉に、われながら衝撃を受けたときのお話です。 ★関連記事 …
10年ほど前のある日、急に右上の奥歯がうずくように痛みだし、近所の歯医者へ駆け込みました。医師によると、歯周病がだいぶ進行しているとのこと。歯周病とは、 …
先日、友人の結婚式に参列したときのことです。華やかな雰囲気に包まれた披露宴で、友人がとても幸せそうに見えたので、私まで胸がいっぱいになっていました。そん …
私は昔から絵を描くのが好きで、夢をかなえて現在はデザイン会社に勤務中。仕事にやりがいを感じ、お客さまを喜ばせるため毎日頑張っています。小規模な会社ですが …