「知らなかった!」黒タイツとファーで結婚式へ。後から知ったマナー違反に赤面したワケ
結婚式に招待されたとき、頭を悩ませるのが服装です。良かれと思って選んだアイテムがマナー違反だったり会場にそぐわなかったりすることも。意外と奥が深い結婚式 …
ウーマンカレンダー woman calendar

何年か前に買ったロングのダウンジャケット。ベーシックなデザインのものを買ったのですが、やはり数年たつとくたびれてくるし、シルエットが“ひと昔前”に……(汗)。そこでこの冬、コートを新調することに。いろいろ探し回った結果、予定していた5分の1の価格で良いコートが見つかったのです! ファッション誌編集部出身の中田ぷうが紹介します。
★関連記事:最終価格1,490円!【GU】素肌に着てもチクチクしない!快適すぎて手放せない神セーターを発見

そのコートとはワークマンの「レディース撥水パデッドロングフーディ」2,900円。この値段にまず驚きますよね!? 冬物のコートで3,000円を切るんですよ!? 一応、買い替え予算として1万5,000円~2万円を覚悟していたのですが、なんと2,900円!
まずは試着してみたのですが、膝まであるロング丈がおしり、太ももをしっかりカバーしてくれてとにかく暖かい。とはいえ、店内で試着しているので、どれだけ外で防寒効果を発揮するかは未知数……。でも「この値段なら、もし失敗してもいいや! とりあえず買おう!」と購入。
本当はカーキが欲しかったのですが、すでに売り切れ、そのため万能なネイビーを選びました。ブラックもあるのですが、体を覆うボリュームのあるコートに黒を選んでしまうと、重い印象になるので却下。ベージュもありましたが、試着したところかなり太って見えるので避けました。
どの色もマットな質感なので、安っぽく見えないのも加点ポイントだと思います。

では実際、着てみてどうだったか。私は「買ってよかった!」です。
保温性も防風性も、都内を移動する程度なら十分! 電車やお店の中では暑いくらいの保温性があります。なので、これを着て仕事や買い物に行くときは中に着るニットは薄手にするほど。
でも何よりもの魅力はとにかく軽いこと! 重いコートって、もはやアラフィフにとっては苦痛でしかありませんよね。でもこれは軽くて、長時間着ていても肩が凝らずラク! アラフィフのコートとしてものすごく魅力的だと思います。
あまりに着ていてラクなので、最近、犬のお散歩も近所への買い物もいつもこのコートを着ています。おしりと太ももが隠れるってこんなにも暖かくて幸せなんだと感じさせてくれるコートです(笑)。
次章では雨の日、傘なし&自転車で着用したときの撥水性を紹介します。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子を妊娠中、初期につわりはあったものの体調はおおむね順調で、無...
続きを読む私は在宅で翻訳の仕事をしている38歳の兼業主婦です。夫は中学2年生の娘・A子ちゃんを育てていたシングルファザー。前妻を病気で亡くしており、再婚にあたっては「母親のように接してくれた...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、つわりはあったものの体調はおおむね順調で、無事に臨月...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症した体験を描いたマンガ。 当時、萩原さとこさんは第2子妊娠中で、初期はつわりがつらかったものの、体調はおおむね順調...
続きを読む私は36歳。中小企業で働いており、最近、再婚しました。相手は40歳の男性で、前の奥さんを早くに亡くした人です。彼には21歳になる娘のA子さんがいて、再婚当初は「3人で楽しく暮らして...
続きを読む結婚式に招待されたとき、頭を悩ませるのが服装です。良かれと思って選んだアイテムがマナー違反だったり会場にそぐわなかったりすることも。意外と奥が深い結婚式 …
ジムに通っていたとき、レッスンで思わぬ場面に出くわしました。ある会員の行動に少し違和感を覚えていたのですが、そのとき予想外のひと言を耳にして、気持ちが一 …
同僚の汗のにおいが気になっていましたが言えずに悩んでいました。そんな私を救ったのは、思いも寄らない偶然の出来事でした。そして、この経験を通して自分の意識 …
私は夫と恋愛結婚し、マンションで2人暮らしをしています。結婚当初は夫婦仲も良く、穏やかで幸せな新婚生活でした。けれど、近くに住む義父母の家に招かれるたび …
年々つらくなる冬の冷え。薄手でも腰まであるダウンジャケットを頼りにしてきましたが、更年期に入ってからはホットフラッシュ(更年期に多く見られる症状の1つで …
私は47歳で歯を4本失い、地元で有名な歯科医院でインプラント埋入手術を受けました。その後無事に4本のインプラントが入り、私は万事解決と大喜び。このときの …
ある日、ふとよみがえった母の行動の記憶。その背景には、家族にも話せなかったやるせない思いと、父との間にあった大きなすれ違いが隠れていたことを、私は初めて …
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験を持つすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言 …