「自然に出ちゃう…」無意識での発言に思わず苦笑!家族に指摘され気付いたおばさん化現象【体験談】
休日、友人と近所のカフェでゆったり過ごしていたときのこと。あまりにも無意識に発してしまったその言葉に、われながら衝撃を受けたときのお話です。 ★関連記事 …
ウーマンカレンダー woman calendar
何年か前に買ったロングのダウンジャケット。ベーシックなデザインのものを買ったのですが、やはり数年たつとくたびれてくるし、シルエットが“ひと昔前”に……(汗)。そこでこの冬、コートを新調することに。いろいろ探し回った結果、予定していた5分の1の価格で良いコートが見つかったのです! ファッション誌編集部出身の中田ぷうが紹介します。
★関連記事:最終価格1,490円!【GU】素肌に着てもチクチクしない!快適すぎて手放せない神セーターを発見
そのコートとはワークマンの「レディース撥水パデッドロングフーディ」2,900円。この値段にまず驚きますよね!? 冬物のコートで3,000円を切るんですよ!? 一応、買い替え予算として1万5,000円~2万円を覚悟していたのですが、なんと2,900円!
まずは試着してみたのですが、膝まであるロング丈がおしり、太ももをしっかりカバーしてくれてとにかく暖かい。とはいえ、店内で試着しているので、どれだけ外で防寒効果を発揮するかは未知数……。でも「この値段なら、もし失敗してもいいや! とりあえず買おう!」と購入。
本当はカーキが欲しかったのですが、すでに売り切れ、そのため万能なネイビーを選びました。ブラックもあるのですが、体を覆うボリュームのあるコートに黒を選んでしまうと、重い印象になるので却下。ベージュもありましたが、試着したところかなり太って見えるので避けました。
どの色もマットな質感なので、安っぽく見えないのも加点ポイントだと思います。
では実際、着てみてどうだったか。私は「買ってよかった!」です。
保温性も防風性も、都内を移動する程度なら十分! 電車やお店の中では暑いくらいの保温性があります。なので、これを着て仕事や買い物に行くときは中に着るニットは薄手にするほど。
でも何よりもの魅力はとにかく軽いこと! 重いコートって、もはやアラフィフにとっては苦痛でしかありませんよね。でもこれは軽くて、長時間着ていても肩が凝らずラク! アラフィフのコートとしてものすごく魅力的だと思います。
あまりに着ていてラクなので、最近、犬のお散歩も近所への買い物もいつもこのコートを着ています。おしりと太ももが隠れるってこんなにも暖かくて幸せなんだと感じさせてくれるコートです(笑)。
次章では雨の日、傘なし&自転車で着用したときの撥水性を紹介します。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そんな両親は夫婦として58年間...
続きを読む夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 ★関連記事:「貧乏人はダメ...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意気揚々とメッセージをしてきた...
続きを読む私は会社員をしています。家庭の都合で中学卒業後すぐに働き始めましたが、真面目に努力したかいがあり、最近転職して今の会社に入社しました。上司も先輩も皆良い人なのですが、ただひとり、学...
続きを読む休日、友人と近所のカフェでゆったり過ごしていたときのこと。あまりにも無意識に発してしまったその言葉に、われながら衝撃を受けたときのお話です。 ★関連記事 …
10年ほど前のある日、急に右上の奥歯がうずくように痛みだし、近所の歯医者へ駆け込みました。医師によると、歯周病がだいぶ進行しているとのこと。歯周病とは、 …
先日、友人の結婚式に参列したときのことです。華やかな雰囲気に包まれた披露宴で、友人がとても幸せそうに見えたので、私まで胸がいっぱいになっていました。そん …
私は昔から絵を描くのが好きで、夢をかなえて現在はデザイン会社に勤務中。仕事にやりがいを感じ、お客さまを喜ばせるため毎日頑張っています。小規模な会社ですが …
55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 夫に、何度もWi-Fiの説明をしているフジコさん。こんな調子の夫が、 …
私は、いろいろなことを全力でやっていきたいと思っているのですが、自分自身が40代になり、仕事も育児も家事も全力でやっていると、疲れてしまうことに気が付き …
定期的におこなわれる保育園、幼稚園の参観日や親睦会、小学校のPTAなどに、皆さんはどんな服装で出かけますか? 私は気合を入れ過ぎて大失敗をしたことがあり …
職場で私は、とても尊敬している所長に対してある深刻な悩みを抱えていました。悩みを打ち明けるのも難しく、どうにか改善できないかとずっと考え続けていました。 …