「前は気にならなかったのに」夫のにおいが気になりレス気味に。妻たちの本音は
目次 1. お風呂の前に“いい雰囲気”になるも 2. 好きだったころは気にならなかったのに 3. デンタルケアも見直しているけれど 4. まとめ デンタ …
ウーマンカレンダー woman calendar
あるとき「最近ミニマリストの動画をよく見てるんだよね」と、夫にさりげなく見せてみました。ファッションとは違うジャンルから攻めてみることにしたのです。ミニマリストとは、必要最低限の持ち物だけで生活している人のこと。日用品だけでなく服も厳選した10着程度しか持っておらず、組み合わせを考えたり収納スペースを確保したりする必要がなく、合理的な毎日を送っている様子が動画に収められています。
するとこれが大成功! 物を持たない生活がいかに快適か、どんなメリットがあるかなどをわかりやすく解説されている動画は説得力があったようで、理屈っぽい夫に刺さったのです。夫はミニマリストの考え方に共感したようで、すぐさま持ち物の処分を開始! 服の処分にも着手し、ベーシックなデザインやシンプルなものを残して、あとは手放すことに成功しました。
ただ、厳選して手元に残した服はすずめの涙ほど。そこで、改めてファストファッションのお店へ足を運ぶことに。以前の夫はファストファッションに対してどことなく偏見があり、きちんと服を見ていませんでした。しかし、ミニマリストたちがシンプルな服を着回していることに感化され、今までよりじっくり眺めています。すると、ファストファッションのデザイン性や品質が高いことに気付き、私のすすめる服も難なく購入! おかげで、時代遅れでピチピチな服を着ることもなくなり、現在はシンプルなファッションに落ち着きました。
私の言葉が届かなかったことは残念ですが、どうにか「今の夫」に似合うファッションに軌道修正できてひと安心です。また、私の言い方もあまりよくなかったと反省し、服装について声をかけるときは「この組み合わせがいいんじゃない?」「こうするともっとすてきになりそう!」といったように肯定的な言葉をチョイスするようにしています。
また、私も夫の行動に触発されて、もうあまり着ない服を一掃! 私自身のファッションも見直すきっかけになりました。クローゼットもすっきりしていいこと尽くしです。これからも夫婦で定期的に手持ちの服を見直す時間をつくろうと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/おみき
★関連記事:「あれ?着たい服がない!」浪費家の自称ファッション好きがアラフォーで気付けたこととは
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院し、じいじがヘルプに来てくれました。出前で夕飯を済ませると、「お風呂にしよう」とじいじ。すーち...
続きを読む目次 1. お風呂の前に“いい雰囲気”になるも 2. 好きだったころは気にならなかったのに 3. デンタルケアも見直しているけれど 4. まとめ デンタ …
目次 1. デリケートゾーンも乾燥する 2. デリケートゾーンのお手入れって? 3. お手入れはやさしく丁寧に 4. まとめ お手入れはやさしく丁寧に …
目次 1. 事前連絡のない子守の依頼 2. 入院中に進んでいた同居の準備 3. 家族が下した新しい選択 家族が下した新しい選択 こうして私が出て行ってか …
ショックを受けるすーちゃんパパでしたが、「本当だったら私がすぐにでも離婚しろと言ってもおかしくないんだから」と、じいじ。 さらに「しばらくの間、4人で暮 …
目次 1. セルフカラーで真っ青に 2. パーマがかからない悲劇 3. お任せカットでガッカリな結果に 4. まとめ お任せカットでガッカリな結果に 久 …
目次 1. 遊びの延長のようなものなのに 2. 夫の言動にショック 3. 失われた信頼感 4. まとめ 失われた信頼感 その日までは、夫のことをそれなり …
目次 1. 似ている部分が多い母親と私 2. 夫が言わなければ気にしなかった 3. 美容師さんに言われたことは… 4. まとめ 美容師さんに言われたこと …
目次 1. 明確なビジョンがないまま結婚した結果 2. 45歳になり真剣に老後を考え始め… 3. 迷惑をかけないためにはどうするべき? 4. まとめ …