「ウソ…」長年通う美容室でオーダー。職場の記念誌の撮影前なのに自分の姿に絶句したワケ
職場の記念誌に載る写真撮影が近づき、少しでも良い姿で残したいと思い美容室へ向かいました。ところが、信頼して任せていた美容室で、思いも寄らない前髪の仕上が …
ウーマンカレンダー woman calendar

薄い、うねる、ツヤがない……年齢を重ねるとともに、髪にも気になることがたくさん出てきました。年齢を感じる髪のせいで、なんだか肌までくすんで見えて……。美容師さんに相談してみたところ、たくさん打つ手がありました! 面倒臭がりの私でもすぐ取り組めた対策を紹介します。
★関連記事:白髪、うねり、抜け毛…40代から髪がどんどん老化! 髪の改善にやってよかったこと【体験談】
バスタイム後、スキンケアはしっかりしていたけれど、髪は自然乾燥派だった私。実はこれが髪を老けて見えさせてしまう最大の原因だったようです。美容師さんによると、髪の生え方や癖は根元から始まっているので、自然乾燥だったり乾かし方が甘かったりすると、生え癖がそのままの状態で乾いてしまうのだそう。そうすると、朝いくらスタイリング剤を使っても、なかなかキマらなくなってしまいます。だから、髪を乾かすときは根元からしっかり乾かし切ることが大切なのだそうです。
また、乾かし方にも重要なポイントが。ドライヤーの風を下から当てて、根元から立ち上げるように乾かすこと。上からドライヤーを当ててしまうと、髪が風で押さえつけられてしまい、ペシャンとつぶれて余計に薄い印象に見えてしまいがち。たしかに根元から上向きに乾かすことで、「ふわっ」と良い感じのボリューム感が生まれました。もしやりづらければ、頭をおじぎするように下げて、そのまま乾かすと良いそうです。
私は夜、しっかり髪を乾かして伸ばしておくようにしたら、気になっていた変なうねりもなくなり、朝のスタイリングがラクになりました。

以前は、ブラッシングすると髪の毛がどんどん抜けていく気がして、サッと済ませる程度でした。でもブラッシングは、頭皮のマッサージという意味でとても大切なのだそうです。マッサージの効果で頭皮の血行が良くなり、栄養が髪に行きわたりやすくなって育毛の効果も。また、上に引き上げるようにブラッシングすることで、顔のリフトアップにも効くのだとか。
たしかにほわぁっと血行が良くなる心地良さがあり、顔の肌もふんわり明るくなるといううれしい効果を感じています。頭の肌と顔の肌はつながっているんだなぁと実感します。私が愛用しているのは、頭皮にやさしいパドルブラシです。あまり強くやり過ぎず、心地良いなと思う程度にブラッシングするのが良いそうです!
もう1つ、スタイリングの仕上げにヘアアイロンを使ってみるのもよかったです。うねりや癖で髪がパサついて見えるのが気になっていましたが、ヘアアイロンで髪の毛がスーッと伸びることで、髪の表面がツルンと光を反射して、ツヤが倍増する感じに。髪がツヤッと輝くことで肌のツヤまで良い印象になって、「若見えポイントになっているかも!」と感じています。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
美容室でカットとカラーをしてもらった日のことです。仕上がりには満足していたのですが、その後の対応にがっかりしたエピソードです。 大満足な仕上がりに ヘアカラーはきれいに染まり、カッ...
続きを読むこんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む頭髪に白髪がちらほら見え始める40代。一方、アンダーヘアも場所は違えど同じ毛髪。バスタイムにデリケートゾーンを洗っているとき、白髪を見つけて軽いショックを覚えた人もいるのではないで...
続きを読む職場の記念誌に載る写真撮影が近づき、少しでも良い姿で残したいと思い美容室へ向かいました。ところが、信頼して任せていた美容室で、思いも寄らない前髪の仕上が …
かわいいデザインで、ずっと愛用してきたヘアブラシ。年期も入ってきたので、そろそろ買い替えようと決意。40代に突入したことだし、ヘアブラシもデザイン重視で …
イメチェンをしようと美容師さんにすべてお任せしました。ワクワクしながら椅子に座っていたのですが、施術中にうとうと眠ってしまい、目を覚ました瞬間、想像もし …
ボブにするつもりなんてなかったのに、美容師さんの勧めで挑戦することに。思いがけない髪型に変わったその後、予想していなかった出来事が待っていました。 ★関 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんが、ステキなおばあちゃんを目指す連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 乾きやすくなった髪に悩んだ和田 …
ずっと気になっていた髪のクセ。鏡を見るたびに「どうして私だけ……」とため息が出ることもありました。そんな私が、美容院で思いがけないひと言をかけられ、これ …
私には30代後半になってもあまり白髪はなく、両親も年の割には白髪が少なかったので、私も同じ感じだろうと勝手に考えていました。しかし、夫の転勤がきっかけで …
43歳の私は、アホ毛(髪の表面からぴんぴん出てくる毛)の量がとにかく多く、髪がきれいにまとまらないため疲れて老けた印象に見えるのが悩みです。朝のヘアセッ …