白髪が急に増えた…!「抜いちゃダメ」と美容師に言われた40代が選んだ白髪ケアとは
31歳で長男を産んでから、たまに見つけては1本、2本と抜いていた白髪。しかし、40歳のときに左肘の骨を粉砕骨折すると、不自由な生活によるストレスからか、 …
ウーマンカレンダー woman calendar
1本生えているだけでも、一気に実年齢より老けて見えてしまう白髪。白髪に頭を悩ます女性は多いですが、40代に足を踏み入れた私もその1人です。私が体験した40代の髪の悩みと、その悩みをきっかけに生活習慣を改善したことについて紹介します。
★関連記事:40代から薄毛と白髪が気になるように!生活習慣と食べ物がカギ?予防のために心がけていることは
私が白髪を見つけたのは、30代後半のことです。髪の分け目にちょろっと生える白髪は、1本あるだけでも印象が大違い。老けた印象になるのが嫌で、見つけるたびにピンセットで抜いていました。
それでも当時は、「気にし過ぎじゃないの」と夫に言われる程度。白髪はまだ大して目立つものではなかったのです。ところが、40代になると事態は一変。鏡をのぞくたびに白髪を見つけるほどに!
自分で見える範囲は変わらず抜いていたものの、「後頭部に生えていたらどうしよう……」と、いつも人の視線を気にするようになってしまいました。
白髪とともに悩みとして浮上したのが、頭頂部の薄毛問題。ある日ドライヤーで髪を乾かしていると、いつもより地肌が目立つことに気付いたのです! 「白髪を抜き続けたから? 髪にコシがなくなったから……?」
一気に加齢を目の当たりにしたような気分になった私は、すっかり落ち込んでしまいました。それからはネットで「薄毛 40代」を検索する日々。しかし、これといった解決策も得られず、長年お世話になっている美容師さんに白髪と薄毛を相談してみることにしました。
すると、まず言われたのが「白髪は抜いちゃダメ!」のひと言。最初は1本2本と思っていても、気付かぬうちに脱毛の範囲が広がってしまうというのです。
さらに、一度抜いた髪の毛は、同じような状態に戻るまでかなりの時間を要するとのこと。「白髪は染めれば対応できるけど、抜けてしまった髪の毛はすぐには戻らない」と言われ、なるほどと納得してしまいました。
重ねて美容師さんに言われたのは「気にし過ぎるのも良くない」という話です。美しい髪を保つためには、体の内側から健康を意識することが大切。ストレスや不摂生が重なると、髪の健康状態も悪くなってしまうということでした。
「好き放題食べて飲んで、美容と健康が維持できていたのもこれまでか……」と、私は食生活の改善を決意します。とはいえ、大好きなお酒はすぐにはやめられません。その分、味噌汁やスープに野菜を取り入れ、毎日の食事でビタミンやミネラルを摂取できるよう心がけました。
さらに、「髪の健康にはたんぱく質が大切」と美容師さんから聞き、毎日飲み始めたのが豆乳です。植物性たんぱく質が豊富な大豆からできる豆乳は、もともと大好物。冷蔵庫に常備し、毎日飲んでいたコーヒーはソイラテにチェンジしました。
お風呂上がりは、美容師さんおすすめの育毛剤をシュッと頭皮にかけて、やさしくマッサージ。美容師さんによると、マッサージで頭皮をやわらかくすると血流が良くなり、抜け毛予防に効果的という話でした。
育毛剤はにおいが強いイメージだったのですが、美容室で購入したものは爽快感のほうが際立ちます。「育毛剤は自分よりずっと年齢が上の、男性が使うもの」と思っていたのですが、これなら違和感なく続けられそうです。薄毛の相談をするなんて少し恥ずかしかったのですが、40代の女性なら誰もが感じる変化だと言われ少し安心しました。
もちろん、今は白髪は見つけても抜いたりしません。「いざとなったらカラーリングできるから」という美容師さんの声に励まされ、白髪を意識し過ぎない生活を送るようになりました。
自分が白髪に悩むようになって気付いたのは、最近はあえて白髪を隠さず、そのままの姿で活躍する芸能人が多いということです。「グレイヘア」と呼ばれる髪色は、その人にしかない美しいカラーのようにも思えました。
「美容に一生懸命になるのもすてきだけど、これからは自分に起こる変化に柔軟に対応していく年代なのかも……」。最近はそんなふうに思いながら、頑張り過ぎない美容法を目指して日々を過ごしています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
イラスト/サトウユカ
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読む若いころからアトピー性皮膚炎で、刺激の強いシャンプーやスプレーなどが苦手だった私。40歳を過ぎたころから白髪がチラホラ、45歳を過ぎるとかなりの本数の白髪に悩まされるように。しかし...
続きを読む現在39歳の友人が、37歳のときに体験した話です。ある日、その友人とランチに行くことになり、そこで白髪の悩みついての話になりました。初めは白髪を隠すために髪を染めることをかたくなに...
続きを読むコロナ禍による自粛生活の影響で美容院に行きづらくなり、不器用な私が40歳を過ぎて初めてのセルフカットに挑戦しました。YouTubeでセルフカットの動画を探しまねをしてカットするので...
続きを読む31歳で長男を産んでから、たまに見つけては1本、2本と抜いていた白髪。しかし、40歳のときに左肘の骨を粉砕骨折すると、不自由な生活によるストレスからか、 …
新しい美容室に足を踏み入れたあの日。期待と緊張が入り混じる中、思いがけない体験が私を待っていました。 ★関連記事:「えっ…写真と違うじゃん!」縦ボリュー …
若いころからアトピー性皮膚炎で、刺激の強いシャンプーやスプレーなどが苦手だった私。40歳を過ぎたころから白髪がチラホラ、45歳を過ぎるとかなりの本数の白 …
30代で2人の子どもを出産してから、年齢とともにどんどん髪が乾燥してパサつきやすくなっていきました。パサつきがひどく広がってしまう髪では、なかなかヘアス …
私がもともと美容師として働いていたころは、いつも同じ仲間に髪を切ってもらうのが当たり前でした。しかし出産を控えて地元に戻った際、出産前にどうしても髪を整 …
初めて髪を染めてみようと思い、美容院に行ったときのことです。以前から茶髪に憧れていた私は、社会人2年目になってついにカラーに挑戦する決意をしました。 ★ …
私は若いころから、多毛で膨らみやすく扱いづらい髪質。加えて、40代になってからは加齢特有のうねりやパサつきに悩むようになりました。そのため、ここ数年は悩 …
50代前半の私には娘が2人いますが、2人とも成人して今は夫と田舎でのんびり暮らしています。私は20代のころはツヤツヤに潤った髪の毛が自慢で、憧れのアイド …