「ご祝儀泥棒だ!」友人から頼まれた結婚式の受付。そこで突然浴びた怒号で顔が青ざめる私。事の真相は
結婚式の受付を任されたあの日、私は思いがけないトラブルに巻き込まれました。緊張と焦り、そして友人のやさしさが心に残る、忘れられない体験です。 ★関連記事 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は自分のことを精神的にタフだと思っていました。しかし40代半ばにつらい出来事が重なり、うつっぽくなってとうとう眠れなくなってしまいました。持病で通っている甲状腺内科の病院の主治医に不眠のことを相談し、処方された漢方薬で不眠が解消されて、徐々に元気を取り戻した私の体験談をお話しします。
★関連記事:37歳で不安障害を発症してどん底だった6年間。苦しみながらも克服できた理由は【体験談】
私には2人の息子がいます。長男は自閉スペクトラム症で、重度の知的障害があります。その長男が思春期に差し掛かり、イライラを私にぶつけてくるようになって、ストレスがたまっていました。
また、次男は小学5年生ですが、4歳のころから原因不明の体調不良で入退院を繰り返し、私は付き添いの日々を過ごしてきました。最近その原因が判明して、大きな手術をすることになりました。病気や手術に対して心配でたまらなくなり、知らず知らずのうちに心に負担がかかったのだと思います。
それでも「大丈夫! 私は精神的に強いはず!」と頑張ってきたつもりでした。が、そんな私に追い打ちをかけるように、フリーランスとして受けていた仕事が突然ゼロに。
仕事が急になくなるというつらい現実まで私を襲いました。これまでに積み重なった心のダメージは予想以上に大きく、とうとう眠れなくなってしまいました。
このころの私は、今思うと少しうつっぽかったのかなという気がします。大好きな音楽を聞くことさえ心が拒絶し、テレビを見て笑うこともなく誰とも話をしたくなくてふさぎ込むばかりでした。
そんな中、持病の診察があり、主治医に眠れなくなったこと、いろいろなことがあり過ぎてつらいことを話してみると、つい涙がこぼれてしまいました。
私の様子を心配した主治医が、一度飲んでみてと紹介してくれたのが「加味逍遙散(かみしょうようさん)」という漢方薬でした。「これで眠れるようになればそれでいいし、ダメなら心療内科を紹介するね」と言ってくれました。
ひとまず次の診察まで、私は加味逍遙散を飲み続けることにしました。
私の場合、加味逍遙散を飲んでみるとすぐに効果が表れました。それまでは眠くなってウトウトしても、サーッと血の気が引くような感覚に襲われて目が覚めてしまいましたが、薬を飲んだらそれがなくなり眠れるようになりました。
眠れるようになると徐々に元気を取り戻し、好きな音楽を聞けるようになり、お笑い番組で笑えるようになり、新しい仕事に応募してみようと意欲も湧いてきました。
仕事の調子が安定してくると、うつっぽい感じもなくなり元の私に戻ることができました。もしかしたら、加味逍遙散と私の相性がよかったので元気になれたのかもしれません。
子どもの悩みと仕事の悩みが重なって、心労でうつっぽくなり眠れずつらい日々を過ごしてきましたが、主治医に処方してもらった加味逍遥散という漢方薬のおかげで眠れるようになりました。
今回のことで、睡眠がいかにメンタルに影響を与えるかというのを痛感しています。加味逍遥散と出合えたおかげで、いつもの自分を取り戻せてよかったです。頑張り過ぎず、自分をいたわることもときには大切にしたいと思った体験でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
イラスト/おみき
★関連記事:「まさか私が…」激務で不安障害に。絶望のどん底から回復までの道のり【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママは、すーちゃんママたちと休日に集まることに。そこで、いつも完璧なすーちゃんママが号泣し...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む結婚式の受付を任されたあの日、私は思いがけないトラブルに巻き込まれました。緊張と焦り、そして友人のやさしさが心に残る、忘れられない体験です。 ★関連記事 …
無責任で自分勝手な夫に愛想を尽かし、ついに離婚することになった私。中学1年生の娘はもちろん引き取るつもりでいたのですが、娘からのひと言をきっかけに、思い …
2024年、自治会の幹事役を任された私は、仕事と母の介護に追われる日々の中で、突然のおなかの異変に見舞われました。あの日の慌ただしさと驚きは、今も記憶に …
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院した翌日、朝ごはんの支度をしていたのはじいじでした。すーちゃんパパ …
今から20年前、仲の良い友人が「お見合いパーティ」によく参加していて、あるとき話を聞いているうちに私も興味が湧き、「一度くらいなら」とついて行ってみるこ …
家族と一緒に、近所の小さな天ぷら屋さんへ食事に行ったときのことです。料理を楽しみにしていたところ、隣のテーブルに6人ほどのグループがやってきました。その …
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院し、じいじがヘルプに来てくれました。出前で夕飯を済ませると、「お風 …
かつては音楽、ドラマ、アニメ、マンガなどで「新作」や「話題作」が出るたびに、いち早くチェックして楽しんでいました。けれど近年、まったく新しいものに触れた …