「仕上がりにぼうぜん…」美容院で理想の髪型をオーダーした結果…泣きながら帰った日
長かった髪を思い切って肩くらいの長さに切ることにしました。理想の仕上がりを期待して美容院に行ったのですが、仕上がりを見た瞬間、驚きとショックで固まってし …
ウーマンカレンダー woman calendar
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお伝えします。
髪が広がるのは湿度が原因とわかっていても、ケアの方法は難しいですよね。髪がまとまらない原因は髪が水分を吸収しやすくなっているから。もともと地毛がくせっ毛や猫っ毛の方は、水分を吸収しやすく広がりやすい傾向にあります。また、外的な要因としてはカラーやパーマ、紫外線などによって髪にダメージのある方も、キューティクルが傷付いて水分を吸収しやすくなってしまいます。では、具体的にはどのような対策が必要なのでしょうか。
★関連記事:5分であか抜ける!ショート、ロングの簡単アレンジ #40代からの髪型 3
梅雨時に多い髪のお悩みである「髪の広がり」「トップがぺたんこ髪」「分け目がつぶれる」の3つについて、それぞれお手入れ法をお伝えします。
①髪の広がり
先ほども述べたように髪が広がる原因は湿度。そのためには、トリートメントが重要です。洗い流すトリートメントやコンディショナーに加えて、ドライヤーで乾かす前に洗い流さないトリートメントを使うのがおすすめです。夜、髪を洗ったときに余分な水分が入り込まないようにしておくだけで、朝のスタイリングがかなりラクになります。
②トップがぺたんこ髪
オトナ女子のお悩みは、トップがつぶれやすくなってくることですよね。湿気で水分を吸収した髪の重みにより、トップがよりぺたんこになってしまう場合もあります。朝のケアでなんとかしようと考えがちですが、一番大切なのは夜。洗ったあとに髪の下から空気を含ませるように、根元からしっかり乾かしておくことです。つむじの周りは髪がぱっくり割れないように四方八方からドライヤーを当てます。このときもなるべく髪をかき上げながら根元を中心に乾かしてくださいね。
③分け目がつぶれる
トップがぺたんこになると分け目もつぶれてしまいがちに。分け目は大きくずらして毛流れとは反対側から分けてダイナミックに乾かすのがコツです。右側に分け目がある場合は反対の左側から分けて乾かし、次に右側のさらに右側から分けて乾かします。ドライヤーをあまり動かさず一方向から当てていると、髪の毛がしっかり立ち上がってくれません。極端なぐらいに分け目の反対側からドライヤーを大きく動かしていろいろな方向から当てて、しっかりと乾かしてくださいね。
前髪をしっかり分けている場合、長くなってくるとどうしても髪の重みでつぶれていきます。かといって、ぱっつん前髪はオトナ女子には避けていただきたいもの。ヘアメイクの視点から見ると、ストレートのカットラインがフェイスラインのたるみや、おでこのシワを強調してしまうように感じるからです。
前髪があるとしても、柔らかくニュアンスのある前髪に。程良く分けて額を少し見せると、お顔が明るく見えますよ。前髪なしの方は、梅雨どきだけは緩くねじってふんわりとさせるラフなポンパドールにするのもおすすめです。このとき、両目の外側から少しだけ髪を下ろして、下ろした部分にオイルやバームをつけるとニュアンスが出てすてきに仕上がります。
前髪のセットの方法は
①朝、前髪の根元に水スプレーをする。
②髪を立ち上げるように髪の根元をドライヤーで乾かす。
ラフなスタイルの方はここまででも良いですが、私がヘアメイクをするときには、ブラシを使ってブローをして髪の方向をつけてから、アイロンやコテで整えて一気に水分を飛ばします。そして、ヘアスプレーをして完成です。ここまですると、かなり崩れにくくなってきますよ。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む私の髪はもともとすごく直毛で、いつもぺったんこなのが気になっていました。そこで、人生で初めてのパーマをかけることにしたのですが……。 ★関連記事:パーマのはずが、チリチリ髪に…!?...
続きを読む50歳を間近に控え、とても気になっているのは、髪に潤いがなくパサついていることです。どんなに取り繕っても、パサついている髪ほど老けて見える要因はありません。美容院でトリートメントを...
続きを読むある日、某チェーン店の美容室でカットをお願いしました。クセ毛を生かしたスタイルにしてもらおうと、思い切ってドライカットを頼んでみたのですが……。 ★関連記事:「イメージと違う!」冬...
続きを読む「パーマで人生が変わった!」面長で地味な印象だった私が、ゆるふわパーマで魅力的な女性に大変身。髪型1つで自信を手に入れた驚きの体験談をお届けします。 ★関連記事:髪形も服装もワンパ...
続きを読む長かった髪を思い切って肩くらいの長さに切ることにしました。理想の仕上がりを期待して美容院に行ったのですが、仕上がりを見た瞬間、驚きとショックで固まってし …
40歳を過ぎると水分が抜けてくるのか、髪はパサパサに。あまり伸びてしまうとやつれた印象にもなるからこまめに整えたいのに、なかなか美容室に行く時間がない。 …
20代のころ、ヘアスタイルで大胆なイメチェンをしたことがあります。流行に乗って外国人風のパーマに挑戦したものの、予想外の反応に打ちのめされました。でも、 …
ある日、某チェーン店の美容室でカットをお願いしました。クセ毛を生かしたスタイルにしてもらおうと、思い切ってドライカットを頼んでみたのですが……。 ★関連 …
毛量が少なく将来は薄くなりそうだなと若いころに感じていましたが、おばあちゃんになっているような遠い未来のことだと思っていました。ところが、ある日ふと見つ …
37歳のときに白髪を発見してから、抜いてみたりカラーリング剤をいろいろ試したりするなど、さまざまな葛藤がありました。40代に入って白髪染めを使うことにし …
40代半ばごろから、髪の毛に関する悩みが一気に増えました。若いころは乾燥しやすい秋から冬にかけて髪がパサついたり、夏に紫外線をたっぷり浴びるせいで秋の初 …
40代・50代になると、年齢や環境の変化によって髪や頭皮の状態が大きく左右され、ツヤや潤い、まとまりが気になるものです。毎日のヘアケアでも正解がわからず …