「お願い、落ち着いて!」運転するたび豹変する夫。家族はいつもヒヤヒヤ…!【体験談】
目次 1. 車に乗ると性格が変わる夫 2. 子どもが産まれそうな日も… 3. 子どもたちにも緊張が走る 4. まとめ 子どもたちにも緊張が走る そして、 …
ウーマンカレンダー woman calendar
2度目の栄養指導では、貧血対策として鉄やビタミン・ミネラルの摂取量を増やす食事療法を教わりました。具体的には、鉄分の多い赤身肉、レバー、大豆製品を増やし、鉄の吸収率を高め赤血球を作り出すために必要なビタミンCや、ビタミンB12の多い魚介類、あさり、卵、チーズなどを増やすことです。
また、わが家では大豆料理が多くたんぱく質の摂取量は多いと思っていたのですが、量が十分ではなく特に赤身肉、乳製品、卵などの摂取量が圧倒的に少ないことが判明。
そこで、これまであまり食べなかった卵やチーズ、苦手なので調理しなかったレバー、あさりなどを意識してとるようにしました。特に卵にはたんぱく質のほかに鉄分、カルシウム、ビタミンA、B1、D、Eなども豊富に含まれているため、1日あたり2個/1人は摂取するように。さらに、肉というと鶏肉中心であったわが家の食卓に、豚や牛の赤身肉が頻繁に登場するようになり、大豆食品も1.5から2倍量に増やすため豆乳や納豆を多く摂取し続けました。
また、ビタミンやミネラルの多い食品を探すために調べたり、娘の食事改善の手助けをしたりしながら、私も自然と自分の食べるものに注意を向けるようになりました。
病院での栄養指導をきっかけに、栄養バランスに優れた食品を探す毎日に変化しました。娘は今ではお弁当を自分で作っているのですが、食品の成分を確認してから献立を考え買い物をするように。
「TANPACT」(明治)という乳たんぱくに特化したシリーズ製品や、カルシウムや鉄、ビタミンを多く含むヨーグルト、たんぱく質の多いギリシャヨーグルト、たんぱく質や鉄、カルシウムの添加された「グラノーラプラスシリーズ」(カルビー)などをスーパーなどで見つけてくるようになりました。
そして、私自身も炭水化物と糖類の多い和菓子やケーキ、クッキーなどのおやつから、グラノーラフレークに牛乳または豆乳、グラノーラバー、エネルギーバー、鉄分豊富なドライプルーン、小魚、アーモンドなどに徐々に変化していきました。今では好みの製品や新製品をコンビニやスーパーで探すことが、私たちの共通の趣味になりつつあります。
47歳にしてまさかの親子同時の栄養不足による貧血ならびに体重の低下に直面しました。娘と病院を受診し、医師の指導や栄養士の適切なサポートを受けることで、親子双方が食事内容に問題があることを認識。娘と共に食生活を見直してきた結果、貧血が改善し、ほぼベスト体重になりました。
親子共々、以前と同じように運動をしたり、学校生活を送ったり、仕事をおこなうことができるようになった日常に幸せを感じています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/久野多恵さん(管理栄養士)
行政において、離乳食・幼児食相談、妊娠期相談、成人期・高齢期の栄養相談・講話をおこない、幅広い層への栄養知識を深める活動をしている。現在は乳幼児の食育活動を中心とし、献立作成等にも携わる。また、フリーランスの活動として記事監修・栄養相談・レシピ作成等もおこなう。
【久野さんからのアドバイス】
鉄分は、吸収率の高いヘム鉄と、吸収率が高くはない非ヘム鉄とに分けられます。赤身の肉や魚、レバー、貝類などに多く含まれるのがヘム鉄であり、野菜や卵などに多く含まれるのが非ヘム鉄となります。
非ヘム鉄はヘム鉄よりも吸収率が低いですが、たんぱく質やビタミンCと一緒に摂取することで吸収率が高まるといわれています。
鉄分を意識した食事もとても大切です。そして、たんぱく質、炭水化物、野菜類など、いろいろな食材バランスよく食べることが、あらゆる疾患の予防となります。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「本当に良いの?」貧血で疲れやすい私がSNSでよく見かけるジュースを半信半疑で試した結果
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私の夫は昔から性欲が強く、若いころはレスポンスできていた私。でも、30代に突入し、子育てに追われる日々の中で、体力的にも精神的にもつらくなってきました。 ★関連記事:「性欲が落ち着...
続きを読む現在40代のオムニウッチーさんの初めての彼は会社の先輩でした。当時のヤバすぎる社内恋愛エピソードを振り返ります。 彼の母親の誘いで、彼が加入している宗教団体の会合に行くことになった...
続きを読む私の夫は、弁護士になるべく浪人中の実の弟に毎月仕送りを継続。私も、努力をしている義弟に協力すべくできる限りのことはしてきました。しかし、仕送りのために私たちの生活も苦しくなり、つい...
続きを読む私たち夫婦は7歳差で、夫が年上です。彼は日ごろから運動を欠かさず、見た目も気持ちも若々しさを保っています。しかし、その若さが時に、私にとってちょっとした悩みの種になることもあり……...
続きを読む私は高校卒業後、祖父が社長を務める会社で秘書をしています。ところが祖父は、昔から私の弟ばかりをかわいがり、甘やかして何でも買い与えてきました。ワガママ放題に育った弟は、「男は学歴」...
続きを読む目次 1. 車に乗ると性格が変わる夫 2. 子どもが産まれそうな日も… 3. 子どもたちにも緊張が走る 4. まとめ 子どもたちにも緊張が走る そして、 …
目次 1. 低体温に女性が多い理由は? 2. 低体温はいわば“仮死状態” 3. “温活”を心がけよう! 4. まとめ “温活”を心がけよう! まったく良 …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 オムニウッチー(43歳) アラフォー。北海道在住。キッチン雑貨店の元店長。ブログやInstagra …
そんなこと言ったら1年中何かしら気を付けなくちゃいけないじゃん! って思ったのですが、たしかに寒暖差って地味に調子悪くなるからなー。 私は先日テレビを見 …
現在54歳の知人は23歳のころに結婚し、夫の実家に嫁ぎました。夫の家には義父と義母が住んでおり、生活を共にすることに。義父は穏やかで真面目な性格、一方で …
目次 1. 先輩からもらったパジャマ持参で彼の家へ 2. 甘い雰囲気が一変!パーカーから火花が 3. 「火を起こした」と社内でウワサに 4. まとめ 「 …
目次 1. ストレスホルモンと体型変化の関係 1.1. ストレスホルモンの「コルチゾール」が急増 1.2. 精神の安定に寄与する「セロトニン」を抑制 2 …
目次 1. 自分ばかり豪遊 2. いい気になっているけれど? 3. それは犯罪! それは犯罪! 「それを言うならお前も共犯だ! 俺が横領した金で生活して …