美容師「おまかせでいいですか?」遠慮して答えた私を待っていた衝撃的な髪型とは
就活前、清潔感を意識して美容室に行った私。「軽くて動きのある髪型」をお願いしたはずが、美容師のひと言で思わぬ展開に。 ★関連記事:「美容師のゴリ押しで… …
ウーマンカレンダー woman calendar
子どものころからロングヘアだった私は、40代に入り髪のパサつきやボリュームのなさに悩むようになりました。美容師さんに相談した結果、人生初のショートヘアに挑戦することを決意! 頭頂部のボリュームもアップし、新しい自分を発見することもできました。その詳細をお伝えします。
★関連記事:ツヤなし肌&パサつき髪の悩みがスッキリ!更年期世代のお手入れは「オイル」が鍵だった【体験談】
私は子どものころから、母親ゆずりの艶やかな黒髪が自慢でした。明るい色にカラーリングをしたのは数えるほど。髪型は肩より下のロングヘアが基本です。アルバムを開いても、どれもロングヘアの写真ばかり。小学生のころは、母親に髪を編んでもらうのがいつも楽しみでした。
特別なケアをしていたわけではありませんが、大人になってからも髪のトラブルを抱えることはありませんでした。シャンプーにも特別なこだわりはありません。新しいものが販売されるたび、気軽にいろいろと試していました。唯一のこだわりといえば、長年同じ美容師さんにお世話になっていること。実家近くの美容室には、もう20年以上近く通っています。
自分の髪はいつも健康だと思い込んでいた私に変化が訪れたのは、40代に入ったころです。いつもと同じようにドライヤーで髪を乾かすのですが、まとまりがありません。特に、毛先がパサついているように感じます。頭を自分でなでてみると、なんだか頭頂部がぺったんこ。今までふわっとしたロングヘアだったはずが、鏡の中の自分が一気に疲れたおばさんに見えたのです。
「もしや薄毛になってきた?」と心配になった私は、慌てて美容室の予約を取りました。
美容師さんに髪質の相談をすると、原因は加齢によるホルモンバランスの変化ということでした。長年担当してくれている美容師さんは、50代の女性。「私もそうだったのよ」と言いつつ、今も若々しい彼女の言葉には説得力があります。
40代の髪質に影響する女性ホルモンは、エストロゲンと呼ばれるそうです。髪の毛を成長させるエストロゲンが減少すると、髪の毛が減ったり、髪の毛そのものが細くなったりするということでした。結果、ボリュームのないぺったんこの髪型になってしまうのだそうです。
今まで髪のトラブルと無縁だった私は、「加齢」という言葉に少なからずショックを受けました。「女性ホルモンに似た働きをする、イソフラボンを含む大豆食品も積極的に食べてみて」ともアドバイスされましたが、ひとまず老け見えする髪型をなんとかしたい思いでいっぱいです。私が悩んでいると、美容師さんはヘアカタログからおすすめの髪型を提案してくれました。
「ロングだとどうしても髪の重さに引っ張られてボリュームダウンしちゃう。毛先も傷んできたし、トップをふんわりさせたショートカットはどう?」。開かれたページの中にあったのは、思いも寄らないショートヘア特集です。意外な提案にびっくりしましたが、そのときの私はなんとかしたいという一心でした。「きっと似合うと思うんだけど」という美容師さんの声に後押しされ、その場でショートにすることを決意したのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読む毛量が減ってボリュームダウン、うねり、パサつきなど年齢に伴う髪の悩みが増えてくる40代・50代。さらに丸顔や二重あごなど、フェイスラインの変化によってどんなヘアスタイルにしてもバラ...
続きを読む学生だったころ、固定の美容院を決めずに、そのときの気分でいろいろなお店を試していた時期がありました。ある日、地元のすぐ近くにあるこぢんまりとした美容院を見つけて、ショートカットをお...
続きを読む就活前、清潔感を意識して美容室に行った私。「軽くて動きのある髪型」をお願いしたはずが、美容師のひと言で思わぬ展開に。 ★関連記事:「美容師のゴリ押しで… …
50歳を過ぎたころから老化による見た目の年齢が気になり、鏡を見るたびにため息モードに。特に、気になったのが顔のたるみや頭頂部の薄毛。安価な化粧品や育毛剤 …
私の家系は母方の親戚が皆、きれいな白髪一族。親族で集まるたびに、いつかは私もこの仲間入りをするのだろうと覚悟はしていました。そして30歳ごろ、白髪一族の …
子育てに追われて「今日は一度も鏡を見ていない!」なんて日がザラにあった子育て時代。久しぶりにゆっくり化粧をしたとしても、鏡を見るのは正面だけ。20代のこ …
若いころから髪が細くてボリュームはなかったものの、シャンプーとトリートメントと時々ヘアパックをしていたおかげで、みずみずしい髪質を保てていた私。しかし更 …
51歳になる今でもパッと見は「いつまでも若くて元気だね!」と言われる私でしたが、 40歳を過ぎた直後から、髪の毛や頭皮の状態に明らかな変化が出てきました …
行きつけの美容室の美容師さんが産休に入ってしまい、新たに通えるお店を探すことになりました。カット・カラー・縮毛矯正・トリートメントのフルメニューを予約し …
50代に突入したころから急に髪がうねり、パサつくようになって、なかなかまとまらないように。さまざまなシャンプーを試しても改善せず、友人とも「年のせいかし …