【美容師直伝】髪のパサつきを悪化させてない!?40代・50代の正しいヘアケア&神アイテム
目次 1. 正しい洗い方が大切!シャンプーのOK・NG 1.1. 頭皮のためには「湯シャン」が良い→△ 1.2. 髪のためには高級シャンプー剤を使ったほ …
ウーマンカレンダー woman calendar
ボブヘアからスタートして2年とちょっと。やっとウィッグとして提供できる髪の長さ31cm以上に到達しました。いつも気になっていた髪の毛のクセは、髪の重みが増したおかげなのかヘナのおかげなのかわかりませんが、意外にもあまり気にならずに過ごせました。2年以上美容院に通わずに髪を伸ばし続けましたが、薬剤でのカラーリングや縮毛矯正を休んでいたことで髪の傷みも最小限に抑えられた気がします。
久しぶりに美容院を予約し、バッサリと切っていただきました。私の場合は、行きつけの美容院が寄付する髪のまとめ方などに詳しかったのでお任せできました。行きつけの美容院でできない場合は、協賛している美容院が全国にあるのでネットで調べて予約し、切っていただいても良いようです。
切った髪はきれいに梱包し、ボランティア団体に送りました。私はボランティア団体の一つ「Japan Hair Donation & Charity」に寄付しました。ホームページでは髪を送る場合の詳しい説明や協賛されている美容院なども簡単に検索できるようになっているので、初めての私でも準備から送付までスムーズにできました。
今はショートヘアになった髪を満喫しています。頭がすごく軽くなったこと、髪を乾かす時間が3分の1に短縮されたこと、ヘナで毛染めする時間も半分以下になり、正直快適すぎてまた髪を伸ばせるか自信がありません。時々寂しく感じるのは冷たい風が吹いたとき、ゾクッと寒さを感じることくらいです。
毛髪にクセがあり、毛量も年齢とともに少なくなっていくばかりで自信がなかった私ですが、ボランティア団体のホームページにクセ毛や白髪があっても、毛量が少なくても大丈夫と書かれていたことが救いでした。44歳になっても社会貢献ができたことは大切な経験になりました。次は、どんな社会貢献ができるかを楽しんで調べています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「ボブなんて顔が小さい人しか似合わない!」思い込みからロングヘアを貫いていたけど【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む40代前半になると、髪にチラホラと白髪が目立つようになりました。そのころ私は学校の図書館で働いていたので、かがんで本を整理したりしていると、子どもに「先生、白髪見っけ! 」と指摘さ...
続きを読む40代に入ってから、以前にも増してツヤがなくボサボサの髪となり、まとまりにくくとても老けて見えることが悩みの種でした。美容院やシャンプーを変え、何とかきれいな髪になりたいと思ってい...
続きを読む40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け毛と薄毛について、産婦人科医...
続きを読む100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読む目次 1. 正しい洗い方が大切!シャンプーのOK・NG 1.1. 頭皮のためには「湯シャン」が良い→△ 1.2. 髪のためには高級シャンプー剤を使ったほ …
目次 1. 白髪が少ないときはヘアマニキュアが良い感じ 2. お風呂でできる白髪染めトリートメントをお試し 3. ヘナカラーで髪が元気にツヤも戻った! …
目次 1. 薄毛対策&ボリュームアップの秘訣は? 1.1. 髪型のポイント:分け目をぼかしてボリュームアップ 1.2. スタイリングのコツ:頭皮ケアのロ …
目次 1. ボサボサでまとまらない髪質… 2. 何げに使ったサンプルで、まさかの… 3. プチプラだから使用し続けられる! 4. まとめ プチプラだから …
目次 1. 好きな女優の髪型に挑戦! 2. 仕上がりは理想とほど遠く… 3. ほぼ刈り上げに近い短さに 4. まとめ ほぼ刈り上げに近い短さに その仕上 …
目次 1. なぜ更年期に薄毛や抜け毛が増えるの? 2. 髪型やヘアケアが薄毛や抜け毛の原因になることも 3. 薄毛・抜け毛は早めの予防が大切! 3.1. …
先日の美容院でのシャンプー中、美容師さんに予期せぬ部位のかゆみを伝えてしまいました。そのことで気付いたことがありました。 ★関連記事:夏の終わりから頭皮 …
目次 1. こめかみ周辺に生える白髪 2. 白髪が気になりだしてからのヘアスタイル 3. カラーリングでイメチェン 4. まとめ カラーリングでイメチェ …