- 2025.09.07
- 50代, アラフィフ, 運動, ホルモンバランスの崩れ, 更年期脂肪,
「若いころは痩せ型だったのに…」私が40代後半から急に目立ち始めたぽっこりおなかの原因は
40代後半から、体重増加が気になってきました。若いころは痩せ型だったのに、ぽっこりおなかや二の腕のぶら下がり肉など、気になることが続出! でも、若いころ …
ウーマンカレンダー woman calendar
寒い時期になると、肩や背中が凝りやすくなる私。そこで、背中や肩甲骨に手を回してマッサージしようとしたところ、ぽてっとしたお肉の感触。「あれ? 以前にはなかったお肉がなぜ?」と、ハッとしました。凝ると血流が悪くなり冷えからぜい肉が付きやすいと聞いたことがありました。最近体重も増えつつあったし、「後ろ姿は年齢が出やすい」という言葉が不意に頭をよぎりました。
★関連記事:「耳がじんわり温かい」美容師から教わった耳回し、たった15回で頑固な肩凝りが改善できた
寒い時期になると、どうしても肩をすくめたり背中を丸めたりして力が入ってしまい、その部分が凝りやすくなります。「凝っているな~」とわかっているので、肩甲骨を寄せたり背中の辺りを軽く上下に動かすと、ゴリゴリしていると感じたり、たまに筋がピキッと痛んだりすることがありました。そこで、背中や肩甲骨に手を回してやさしくマッサージしようとすると、手でつかめるほどのぜい肉の存在にショックを受けました。
「凝りもぜい肉もどうしよう」と思っていると、タイミング良く市がおこなう「筋膜リリース」無料体験の情報を知り、受けてみることにしました。
私は、以前にも筋膜リリースに興味を持ったことがあり、筋膜リリースに使うフォームローラーを購入していました。筋膜リリースは凝りをほぐし、血流を良くさせて代謝を助け、ダイエットにも効果があると聞いたことがあります。筒状のフォームローラーを凝った部分に当てて転がすように使用すると凝りをほぐしてくれます。一番気になる背中にフォームローラーをコロコロすると、私は凝りがひどいせいか若干痛さがあるので、最近はさぼりがちでした。しかも専門的な指導を受けたわけでなく、ネットで使い方を検索して自己流での実践だったので、一度しっかりと指導を受けたいと思っていました。
体験ではまず説明があり、「筋膜」とは筋肉や内臓など体の組織の表面を包み、全身に張り巡らされたボディースーツのようなもの。「リリース」とは「解放」を意味し、筋膜の縮みやねじれを解放することだそうです。
次にフォームローラーを使った実践がありました。筋膜の縮みやねじれは、悪い姿勢や同じ姿勢で長時間いることで筋肉が固まり、筋膜の自由度が失われていくせいで起こるのだそうです。まさしく私の背中だと思いました。
インストラクターの方いわく、基本はほぐしたい部分にフォームローラーを当ててコロコロするのですが、注意点は1カ所につき90秒ほどで、気持ちが良いからと言って長時間続けないことだそうです。
私はインストラクターの方に「フォームローラーを背中に当てると痛いことがあるんです」と相談すると、アイテムを使わない筋膜リリースを教えてくれました。
1つ目は、2人1組になって互いに背中合わせに座り、相手と自分の手の指を1本1本絡めるようにして手をつなぎ、左右片方ずつ手を上げ下げして肩甲骨をほぐす方法です。2つ目は、2人が同じ向きで前後に座り、前に座っている人の肘辺りか、いけそうな場合は手首をつかんでゆっくり後ろに引いていきながら、肩甲骨の間の部分を足のつま先でちょこちょこもんでほぐす方法です。私もインストラクターの方にやってもらうと、背中側がとても気持ちが良く、肩回りの可動域が広がったように感じました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
40代になってから体重が10kg増。マラソンをやっても太る、ヨガをやっても太る。夕食を抜いても、朝食を食べれば体重は元に戻っている。燃費の良すぎる自分は自動車で例えるならハイブリッ...
続きを読む「あれ? ウエストどこ行った?」。高齢で出産し、2人の子どもの出産後も体重だけは自然に元通り。そんな自分にすっかり安心しつつ、運動の機会もないまま40代半ば。体重だけは20代のころ...
続きを読む産後太りという現実から逃げていた自分。健康診断で悪玉コレステロール値が高すぎることを医師に指摘されたことをきっかけに、ダイエットを決意! 今回は、運動嫌いの専業主婦だった私が、4カ...
続きを読む40代後半から、体重増加が気になってきました。若いころは痩せ型だったのに、ぽっこりおなかや二の腕のぶら下がり肉など、気になることが続出! でも、若いころ …
44歳になって、20代のころと同じものを同じ量食べていると、太りやすくなったと感じます。43歳で受けた健康診断では、少し体重を落とすように言われ、食生活 …
40代半ば。気付けば、おなかの出っ張りがすごいことに。中年太りかと、のほほんと過ごしていたある日、私とうり二つの双子の妹に会いました。すると、私とそっく …
20代と30代のとき、何の努力もせずに食事を抜いて10kgの減量に成功しました。これはダイエットとは言えない誤った方法で、絶対におすすめできません。ただ …
30代までは食事を制限したり運動をしたりすると痩せたのに、40代に突入すると事態は一変! 食べていないのに太るのはなぜ? 脂肪がおなかや腰周りにどんどん …
体重が65kgのぽっちゃり体型。痩せてきれいになりたかったけれど、急激に痩せたら顔がこけて老け顔になってしまいました。太っている自分は嫌だったけど、ある …
体重増加が気になってダイエットを始めた私。最初の1カ月は更年期のせいか、昔のようには体重は減らず、どうしたものかと思っていたところ、テレビで知った腸活を …
40歳の夫は結婚してから少しずつ太りだし、体型を気にするようになりました。私はそんな夫のために野菜中心の食事を毎食提供することに。夫も私も食事の内容に満 …