980円カットに初入店!パサパサ髪&会話が苦手な40代の救世主となったワケ【体験談】
目次 1. ドキドキの初入店、どんなシステム? 2. あっという間、10分でカット終了 3. 気になる仕上がりは? 4. まとめ 気になる仕上がりは? …
ウーマンカレンダー woman calendar
頭皮ケアブラシとは、丸い形でやわらかい弾力のあるブラシが付いているものです。お風呂でシャンプーをして泡立った状態の髪を頭皮ケアブラシを小刻みに動かしてとかしながら頭皮をマッサージします。強すぎない程度に自分で力加減を調整しながら、気になる部分を中心におこないました。
頭皮ケアブラシは頭皮の汚れを取り除き血行を良くしてくれるので、ブラシをした後にシャワーで流すといつもよりスッキリして気持ちよかったです。そこで、お風呂での頭皮ケアブラシと、入浴後の育毛剤をセットでおこなうようにすれば忘れないと思い始めました。
まず、そのセットを始めて3日でお風呂上がりにドライヤーをした後の髪のボリュームが違うなと感じました。そして、気になっている分け目の髪質がふわっとしてきたのが驚きでした。こんなに早く変わるものなのだといううれしさから、毎日欠かさず育毛剤と頭皮ケアブラシをセットでおこなえるようになりました。
1カ月後、以前に比べて頭皮がやわらかくなり、分け目も髪のボリュームが出たことで、薄毛が気にならなくなってきました。これからも、続けていきたいです。
美容師さんに頭皮の相談をした際、「薄毛に気付いたときには、もう遅いの?」と聞いたら、「気になったときがケアの始めどきだよ」と言ってもらえ、頭皮ケアを始めるきっかけになりました。頭皮ケアブラシは600円くらいのものを買ったのですが、調べてみたら100円ショップにもあったので、今後いろいろ試してみたいなと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「えっ、ダメなの?」美容師に聞いた白髪と薄毛にNGなことに驚き!アドバイスを実践してみた
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む50歳を間近に控え、とても気になっているのは、髪に潤いがなくパサついていることです。どんなに取り繕っても、パサついている髪ほど老けて見える要因はありません。美容院でトリートメントを...
続きを読むある日、某チェーン店の美容室でカットをお願いしました。クセ毛を生かしたスタイルにしてもらおうと、思い切ってドライカットを頼んでみたのですが……。 ★関連記事:「イメージと違う!」冬...
続きを読む「パーマで人生が変わった!」面長で地味な印象だった私が、ゆるふわパーマで魅力的な女性に大変身。髪型1つで自信を手に入れた驚きの体験談をお届けします。 ★関連記事:髪形も服装もワンパ...
続きを読む40代に入ってから、肌質や体形だけでなく、髪の毛にも年齢を感じるようになりました。パサつきとツヤのなさ、白髪もまばらにあり、鏡を見るたびにため息が。そんな私があるアイテムを使ったヘ...
続きを読む目次 1. ドキドキの初入店、どんなシステム? 2. あっという間、10分でカット終了 3. 気になる仕上がりは? 4. まとめ 気になる仕上がりは? …
目次 1. 憧れの「外国人風パーマ」に挑戦 2. まさかの爆笑リアクション 3. おしゃれな髪型には似合う顔が必要 4. まとめ おしゃれな髪型には似合 …
目次 1. 若い男性美容師を信じたものの… 2. 仕上がりが…ひどい! 3. 後で反省会 4. まとめ 後で反省会 後になって振り返ると、クセ毛でドライ …
目次 1. 薄毛は遺伝?もしや私も危険? 2. 「うすらハゲ」発見にショック! 3. 現在「育毛活動」真っただ中! 4. まとめ 現在「育毛活動」真った …
目次 1. 37歳で初めて白髪を発見してびっくり! 2. 白髪を抜くのも限界になってきた 3. いよいよ白髪染めデビュー 4. まとめ 白髪を抜くのも限 …
目次 1. 髪の悩みがあれこれ増える40代後半 2. 一旦髪の毛の修復にだけ専念する 3. 髪の状態を見てヘアケアを選択 4. まとめ 髪の状態を見てヘ …
目次 1. 正しい洗い方が大切!シャンプーのOK・NG 1.1. 頭皮のためには「湯シャン」が良い→△ 1.2. 髪のためには高級シャンプー剤を使ったほ …
目次 1. 白髪が少ないときはヘアマニキュアが良い感じ 2. お風呂でできる白髪染めトリートメントをお試し 3. ヘナカラーで髪が元気にツヤも戻った! …