夫「お願いだから離れないで」妻に暴言を吐くこともあった夫が不安障害に。夫が見せた意外な姿とは
夫はいつでも強気の人でした。子どもに対しても常に厳しく怒ってばかり。妻の私に対しても暴言を吐くことがしばしばで、のんびり屋でいいかげんな私はよく「ボケ」 …
ウーマンカレンダー woman calendar
自分の親や義理の両親についての体験談を紹介します。
義母の元々いびつだった形の歯に対し、「ガタガタ」だの「欠けた歯」だの失礼な言葉を連呼した私。歯のメンテナンスを欠かさず、若く見られることが自信となっている義母の欠点を突いてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
すると、その場の空気を察した義兄の奥さんが、「たしか、年を重ねるうちに形が変わったんでしたよね」と、私に経緯を教えるかのように自然な口調で話しました。「そう、歯医者に行ってるけど、この歯はまだ手入れができてなくてね」と返した義母でしたが、口元は笑っているのにどこか不自然な笑顔……。私の心の中は冷や汗でびっしょりでした。
「じゃあ、この白い物体は何?」と夫が切り出し、みんながハッとしたのです。たしかに、私が義母の歯を全部見た中で、確信した前歯が違うとなれば、他に思い当たるような歯はありませんでした。ということは、あの白い物体は歯じゃない? という可能性も出てきます。しかし犯人捜しで大失態をおかした私は、また新たな失態をおかさないためにも事の成り行きを見守ることに……。夫や義兄が白い物体を見つめ、歯ではない何かを探る中、その答えはごちそうの中にありました。
「歯じゃなくて鶏の軟骨じゃん!」と夫。なんと、義母が自分の欠けた歯だと思っていた白い物体は、実は唐揚げにした骨付きチキンの軟骨部分だったのです。
自分の歯が欠けたのではないとわかった義母は安心し、騒がせてしまったことを照れた表情で謝り、事は収まりました。
義母の歯の形を知らないまま、「欠けた歯」であると思い込んだことによる私の大失態。みんなが集まるその場の雰囲気を盛り上げたいという気持ちもあって、つい鬼の首を取ったような態度を取ってしまったことに猛省した次第です。自分の思い込みからくる発言や行動には気を付けなければと思わされた出来事でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/マメ美
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年3月)
★関連記事:「両家の顔合わせはしない」と言い張る義母。結婚式で初対面を果たすと、式場スタッフに衝撃の苦情!?
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む夫はいつでも強気の人でした。子どもに対しても常に厳しく怒ってばかり。妻の私に対しても暴言を吐くことがしばしばで、のんびり屋でいいかげんな私はよく「ボケ」 …
夫は毎日仕事が忙しく、ほぼワンオペで3人の子どもと生活している私。仕事と家事育児の両立に疲れが出てきて、ある日数年ぶりに体調を崩し、腹痛と吐き気で家事や …
警察署からの電話を、ドキドキしながらも無言で夫に受話器を渡しました。お相手が意識不明の重体……でありませんように!夫の過失の割合が、少しでも減らないもの …
目次 1. 40歳を過ぎてついに白髪染めに挑戦 2. きれいな髪に満足して調子に乗った私 3. 娘の何げないひと言で撃沈した私 4. まとめ 娘の何げな …
目次 1. 当然のように割り込み!? 2. それ、おかしくない? 3. 救われたひと言 4. まとめ 救われたひと言 そんな中、後ろに並んでいたおばあさ …
夫の実家へは、車で長い時間移動しなくてはならず、2歳児と4歳児を連れての帰省は大変です。基本的に帰省は冠婚葬祭時だけで、夫の家族との交流の機会も減ってし …
目次 1. 失礼すぎる女性社員 2. 大切なものまで壊されて 3. 本性が丸出しに! 本性が丸出しに! さらにB男は、驚きのひと言を放ちました。「……専 …
夫から、救急車に運ばれるとき「お相手はぐったりしていた……」と聞かされます。え?……ぐったり? ヤバい、ヤバい。 お相手は60代くらいの女性だったと言い …