「もし今、孤独死したら…」止まらない動悸…走馬灯のように巡る家族の顔 #五十路日和 20
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 おーちゃん(54歳) 孫ラブおばさん。10歳年上の夫と2人暮らし。長女(32歳)、次女(30歳)、 …
ウーマンカレンダー woman calendar

一方、尿のにおいも更年期と関係していることがあるそうです。
「女性ホルモンが減ると腟粘膜が薄くなっておりものが減り、自浄作用も弱まります。すると、わずかな雑菌の侵入でもおりものや腟に雑菌が増え、それがにおうことがあります」(駒形先生)。
また、尿がきちんと拭けていないことで雑菌が侵入しやすくなることも原因となることもあると言います。
「更年期になると女性ホルモンのエストロゲンの減少により痩せにくく太りやすくなりますが、おしりや太ももに脂肪がつき過ぎていて、尿の拭き残しがあることもあります。残った尿によりおりものや腟に雑菌が侵入してくさくなるのです。
また、おしりや太ももに脂肪がつき過ぎているということは、下半身の筋肉が衰えているということ。筋肉が衰えていると冷えやすく、さらに雑菌が侵入しやすくなります。尿のにおいは、下半身の筋肉量の低下や体型変化を示唆する可能性があります。ただ、強烈なにおいが続く場合は糖尿病など病気の可能性もあるので泌尿器科を受診しましょう」(駒形先生)。
尿の変化は更年期と関係していることもあるものの、病気が潜んでいることも。更年期の前から腎臓が弱かったという方や強烈なにおいが続くなど、いつもと違うと感じたら受診してみてはいかがでしょうか。
取材・文/mido
ライター歴25年以上。35歳で第1子、38歳で第2子出産。最近、たるみが加速して二重顎が悪化。身長153㎝なのにLサイズの服が少しきつくなってきて……人生最後のダイエットを計画中。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
★関連記事:閉経したら「慢性腎臓病」に要注意! 静かに忍び寄る病気の影。どうすれば気付くことができるの?
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんが数年前から自覚し始めたのが「更年期の症状」。ウワサには聞いていた...
続きを読む閉経を間近に迎える40代後半、50代前半の女性にとって気になるのは自分の体の変化ではないでしょうか。中でも気になるのが、腟・子宮・卵巣といった女性特有の機能。生理がなくなることで生...
続きを読むインスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 数年前から「更年期の症状」を自覚し始めたアラフィフのおーちゃん。パート先の職場には同世代...
続きを読む「最近、家族やパートナーの前などでよくおならをしてしまう」と感じたことはありませんか。若いころはもう少しおならをコントロールできていたような……。原因はどこにあり、また改善できるも...
続きを読む40代後半から疲れが取れにくかったり、生理の周期が乱れ始めたりして、なんとなくそろそろ更年期に入っているのかな?と感じていました。生理に関しては周期の乱れはあるものの、経血量はそん...
続きを読む戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 おーちゃん(54歳) 孫ラブおばさん。10歳年上の夫と2人暮らし。長女(32歳)、次女(30歳)、 …
目次 1. 厚着でも薄着でも失敗 2. 「その日のちょうどいい」で割り切る 3. 不安には「持ち歩ける安心」を 4. まとめ 不安には「持ち歩ける安心」 …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 おーちゃん(54歳) 孫ラブおばさん。10歳年上の夫と2人暮らし。長女(32歳)、次女(30歳)、 …
目次 1. とにかく疲れる、これって更年期!? 2. 不調の原因は男性ホルモンの低下だった 3. クリームタイプの男性ホルモン製剤が処方され… 4. ま …
目次 1. 前触れなく起こるめまいと耳鳴りの恐怖 2. めまいと耳鳴りがひどくなり病院へ 3. 更年期障害向けの漢方薬で改善 4. まとめ 更年期障害向 …
目次 1. 脂質代謝とは? 1.1. 総コレステロール(基準値140~199mg/dl) 1.2. 中性脂肪(30~149 mg/dl) 1.3. HD …
こんにちは、孫ラブのおーちゃんです。 思い返せば、40代後半で生理が来たり来なかったりという生活になりました。 備蓄していた生理用ナプキンは50代ではす …
目次 1. 更年期症状ってどんなもの? 1.1. のぼせやほてりなどさまざまな体の不調 2. よく表れる更年期症状とは? 3. 更年期っていつから? 3 …