「血の気が引いた…」葬儀で香典袋を渡した直後、間違いを指摘された私の失態とは
目次 1. 私が間違えたのは… 2. 受付で突きつけられた指摘 3. 緊張と確認不足が招いた失敗 4. まとめ 緊張と確認不足が招いた失敗 慣れない場の …
ウーマンカレンダー woman calendar
ハガキを送ってから3~4日後。私のスマホにA子からのメッセージが届きました。「彼氏との近況を教えてくれるのかな」とのんきにメッセージを開けてみると……私の予想とは裏腹に、A子はかなり怒っている様子。
「あなたからのハガキを親が見て、彼氏がいることがバレた!」「親には秘密にしておいたのに!」「どうしてあんな返事を書いたの?」といった文章が目に入ってきます。どうやら、私が送ったハガキが原因で、A子に彼氏がいることを家族に知られてしまったことに怒り心頭のようです。
私はすぐさま「余計なことを書いてしまってごめん」と謝罪のメッセージを送りましたが、一向にA子が見た形跡がなく、返事も来ません。何日たっても状況は変わらず、そのままA子とは絶縁状態となりました。
まさかA子という個人宛に送ったハガキを、同居の家族が読む発想にまで至っていなかった私。そして、あの穏やかでふんわりした雰囲気をまとうA子が、一方的に怒りのメッセージを送ってそのまま関係を絶つとは……想像すらつきませんでした。個人的な考えではありますが、もうアラフォーと呼ばれる年齢で、彼氏の存在を親に知られたくないという考え方には少し驚きました。
たしかに、ハガキは宛名の人以外に見られやすいのも事実です。私はうれしい気持ちと「おめでとう」を届けたい一心でしたが、結果的にA子に嫌な思いをさせてしまいました。A子が実家に暮らしていることを踏まえ、彼氏のことは封書やスマホのメッセージで触れればよかったと反省しています。
まさかアラフォーになって、長年の友人と縁を切ることになるとは夢にも思いませんでした。一方的に関係を絶たれてしまい、A子が例の彼氏とその後どうなったのかわかりません。共通の友人がほとんどおらず、今も連絡をブロックされている状態が続いているため、A子の近況はこの先もわからずじまいでしょう。
今回の件は私に非があるものの、A子の行動や考えには、正直ふに落ちない部分もあります。落ち着いて話し合えていれば、絶縁にまで至らなかったかもしれません。今でもモヤモヤしています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/ほや助
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)
★関連記事:「年賀状に家族写真を載せるのはどうなの!?」年賀状作りに悩んだアラフォーが下した決断と周囲の反応
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
義理の叔父の葬儀で、夫に頼まれ香典袋の表書きをした私。緊張の中で書き上げたその文字が、まさかの……! ★関連記事:「完全に場違い!」社会人初の通夜で浮いた私…感じた恥ずかしさの正体...
続きを読む仕事帰りにショッピングモールへ寄ったときのことでした。エレベーターに乗った瞬間、思いがけず漂う異臭に驚き、ふと足を止めた出来事が今も鮮明に残っています。 ★関連記事:「鼻が曲がるに...
続きを読む私の職場は、山を越えた先の街にあり、車だと1時間ほど、電車だと30分程度の距離にあります。そのため、私は通勤には電車を利用しているのですが……。 ★関連記事:「見ないでーっ!」いい...
続きを読む私の祖父が亡くなったときの話です。これまで冠婚葬祭といえば、学生時代は制服での参加が当たり前でした。 ★関連記事:「香炉の前で頭が真っ白に…」お葬式に初参列の私が犯した痛恨のミスと...
続きを読む母が亡くなった夕方。心の整理もつかないままバタバタしていた私の元に、整体からの電話がかかってきました。そのひと言に、私は深く失望しました。 ★関連記事:「亡くなったなら返して」祖父...
続きを読む目次 1. 私が間違えたのは… 2. 受付で突きつけられた指摘 3. 緊張と確認不足が招いた失敗 4. まとめ 緊張と確認不足が招いた失敗 慣れない場の …
私の職場は、山を越えた先の街にあり、車だと1時間ほど、電車だと30分程度の距離にあります。そのため、私は通勤には電車を利用しているのですが……。 ★関連 …
目次 1. 私の中のルール 2. 突如始まったある人に対しての嫌み 3. なぜ?私が言ったことに… 4. まとめ なぜ?私が言ったことに… 話し始めた人 …
ある日、カフェでの出来事です。隣の席に座っていたスーツ姿の中年男性が、若い女性店員さんにずっと文句を言っていました。 ★関連記事:「タダにしろ!」怒声が …
アルバイトをしていたとき、同じ時期に入ったAさんと仲良くなりました。最初のうちは一緒にいてとても楽しく、シフトが一緒の日は会話も弾んでいたのですが……。 …
目次 1. 周囲の視線で異変に気付く 2. イヤホンが…外れている!? 3. 本当にごめんなさい 4. まとめ 本当にごめんなさい とどめを刺すように、 …
目次 1. 気付いたら…服や靴が発するにおい 2. ケア不足でにおいが深刻化 3. 自分の体のにおいと向き合う 4. まとめ 自分の体のにおいと向き合う …
目次 1. 3人目の出産、生後3カ月で職場復帰 2. ママ友から夕飯の差し入れに感激! 3. ありがとうのバトンを「恩送り」 4. まとめ ありがとうの …