「あれ?私、ハゲている…?」焦った40代の私が、分け目対策に試したことは【体験談】
あるとき、写真に写った自分に驚きました。おでこ上部の分け目の辺りだけ髪が薄くなり、地肌が白く見えていたからです。「えっ! 分け目が薄毛? ハゲている?」 …
ウーマンカレンダー woman calendar
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんは、アラフィフ女子の日常についてマンガにされています。思わず共感したり、笑ってしまうマンガばかり。
昔から、髪の毛のボリュームがありすぎてコンプレックスだったフカザワさん。それが年を重ねるごとに状況が変わってきたそうで……。
★前回:「変えて正解!」飽きてきたストレッチが新鮮にできるように #アラフィフの日常 28
こんにちは、アラフィフイラストレーター&漫画家のフカザワナオコです。
くせ毛や剛毛な人が年齢重ねていくと、こういうことあるんじゃないでしょうか。
ボリュームがありすぎる髪の毛が子どものころからコンプレックスだったのに、年齢を重ねて髪のハリがなくなり、1本1本が細くなってくると、案外ちょうどいいぐらいのボリュームになって、「そうそう! これぐらいが理想だったんだよね!」とめちゃくちゃテンション上がって。
そして、そのちょうどいい毛量をキープできたらいいんだけど、加齢は止まらないので、ちょうどいい時期はあっという間に終わってしまうという……。
思い起こせば、30代後半ぐらいがボリュームちょうどよかったかもな~。
そのころちょっと髪の毛を伸ばしていて、くせもいい感じで出ていたから、鏡を見るたび「髪の毛、膨張してない! くせもナチュラルだしいい感じ!」と、ひとりニヤニヤしたものでした。
それが40代後半の今は、ボリュームがちょうどいい時期もとっくに過ぎ去り、分け目の地肌の面積が増えてきたのが気になってきたり、どんどん細くなっていく髪の毛が心配だったり。
もちろん、白髪だってますます増えてきているしー!
多すぎても悩むし、減ってきても悩むし、髪のことを考えない人生はないのかもな。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
★関連記事:「そんなにドン引きしなくても…」健康診断あるある #アラフォー店長のつぶやき 18
★関連記事:「まさか!!」顔面大けがの翌日、夫にかけられた疑惑 #アラフォーだもの 5
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読む毎日髪を洗っていますが、どうしても短時間でチャチャっと洗ってしまうので、頭皮や毛穴の汚れまでしっかり落とせているのか不安を感じるときがありました。また、年を取ったからか、肌だけでな...
続きを読む30代も終わりに近づいたころ、出産後の抜け毛に悩むようになりました。数年間はそれまで通りのお手入れで乗り切っているつもりだったのですが、40歳を超えると抜け毛に加えてパサつきとハネ...
続きを読むあるとき、写真に写った自分に驚きました。おでこ上部の分け目の辺りだけ髪が薄くなり、地肌が白く見えていたからです。「えっ! 分け目が薄毛? ハゲている?」 …
髪全体はまだ白髪というほどではないものの、40代に入ってから、もみあげに数本チョロっと見える白髪に悩まされるようになりました。染めるほどでもないし、毛が …
行きつけの美容院でいつもより短時間でカットが終わるなど、自分への扱いが雑になっているモヤモヤ感から美容院を変えてみました。すると2軒目にしてすごく良い美 …
美容師さんからもびっくりされるのですが、アラフィフの私には白髪がありません。母からは「苦労が足りないのね」と笑われます。たしかにそうかもしれません。でも …
40歳を過ぎて、ふと自分の髪がパサパサなことに気が付きました。頭皮も硬くて、乾燥しているのか、たまにピリピリと痛みます。これはどうしたことかと悩み始めた …
30代のころは気にならなかった白髪が、40歳を過ぎてから急に増えてきました。特に、顔周りの生え際に白髪が目立ちます。髪の毛を耳にかけたり、ゴムや髪留めで …
ブラッシングをすると、ぱらぱら抜け落ちる髪。季節の変わり目だから抜けやすくなっているのかな? と軽く考えていました。しかしある日、合わせ鏡で後頭部を見て …
ずっと行きつけだった美容院がありました。でも、最近ヘアカラーの最中にしばらく放っておかれたことやカット時間が所要時間よりも大幅に短くなったことをきっかけ …