白髪に悩む40代。美容師のすすめでハイライトカラーを入れた私を待っていた悲しい結末
目次 1. 2カ月ぶりの美容院で白髪隠しの相談 2. ハイライトカラーに挑戦 3. 白髪隠しのはずなのに… 4. まとめ 白髪隠しのはずなのに… 鏡に映 …
ウーマンカレンダー woman calendar
ハーブティーや小豆カイロ以外にも「不眠解消」にネットで検索して試したのが、玉ねぎをスライスして枕元に置くことでした。玉ねぎが体に良いのはわかるものの、切ると目にしみて、涙が出る強烈な玉ねぎ臭が本当に安眠につながるのか半信半疑でした。しかし、簡単にできるので物は試しと思い実践してみることに。
自己流ですが、スライスした玉ねぎを100均のお茶パックに入れて枕元に置くだけの簡単ケアです。実際に試してみて、心配していたツーンとする玉ねぎの臭いはほとんど気にならず、期待以上に安眠できたように感じました。
玉ねぎ特有のツーンとくる刺激臭は「硫化アリル」という成分によるもので、この成分には自律神経や脳神経を鎮める作用があるといわれています。また、グルコキニンという成分も神経を鎮める働きが期待できるそうです。
最初は、玉ねぎの効果は大して期待していなかったですが、安眠に使用した玉ねぎは食材として活用できるので、無駄なく手軽に続けられる玉ねぎパワーに癒やされています。
年齢とともに体力が衰えるにつれ、睡眠の質が健康に直結していることを実感することが多くなりました。アラフィフでは疲れを化粧でごまかすことに限界があり、睡眠不足だと表情までくすんだ印象になってしまうことも。
今は、田舎にライフシフトして睡眠環境が向上したおかげで、免疫力は確実に上がり風邪を引きにくくなりました。肌の色も明るくなり、髪のツヤが戻ってきた気がします。何事も挑戦するには健康が土台になるため、睡眠環境を整えて年齢に関係なくワクワクすることに挑戦を続けていきます。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読む結婚式の朝、すべてが予定どおり進むと思っていた私を待っていたのは、誰も予想しなかった展開でした。 ★関連記事:「なんで今日に限って…」あり得ない!結婚式当日に次々と起こったまさかの...
続きを読む小さな息子と暮らしていたころ、思わぬ出来事に炊飯器の前で手を止めたことがあります。その瞬間、予想もしなかった“香りの正体”に気付くことになるとは思いませんでした。 ★関連記事:「う...
続きを読む義実家に遊びに行ったとき、素朴で飾らない義父から「ちょっとおいで」と呼ばれました。そこで見たのは、想像もしなかった光景でした。 ★関連記事:「ギャー!」義実家から届いた宅配便の中身...
続きを読む結婚が遅かった私の願いは子どもを授かること。その願いは予想以上に早くかないました。生理予定日から遅れること2日、今まで一度も生理周期が乱れることのなかった私は、すぐに病院を受診。産...
続きを読む目次 1. 2カ月ぶりの美容院で白髪隠しの相談 2. ハイライトカラーに挑戦 3. 白髪隠しのはずなのに… 4. まとめ 白髪隠しのはずなのに… 鏡に映 …
目次 1. 性別を勘違いされて男の子のような髪型に 2. なぜかサッカー少年風に 3. まさかの昭和時代のソバージュヘアに 4. まとめ まさかの昭和時 …
目次 1. 産後に白髪が一気に増えた! 2. 3週間に1度、美容院に通う日々 3. 問題は白髪があることではなく自分の心 4. カラーとパーマの合わせ技 …
義両親と食事をして帰る途中、思いがけない光景を見ました。その一瞬が、普段の印象との違いに驚きを与えてくれました。 ★関連記事:手土産が毎回まんじゅう50 …
目次 1. 義両親の家に呼ばれない7年間 2. 実家との違いに感じるモヤモヤ 3. 義両親宅へ行くきっかけを探して 4. まとめ 義両親宅へ行くきっかけ …
閉経前の数年間、信じられないほどの経血量に驚く日が何度かありました。「備えあれば憂いなし」ということで、私なりに準備をしていたのですが……。 ★関連記事 …
目次 1. 涼しい秋こそメイクに気合を入れたくなる 2. バッチリ仕上げたメイクに自信満々! 3. 写真に写った顔がまさかの… 4. まとめ 写真に写っ …
目次 1. カウンセリングなしで高級クリームを使用 2. 若いころおざなりだった肌ケア、50代の今 3. 悪化した吹き出物の正体は!? 4. まとめ 若 …