- 2025.09.07
- 50代, アラフィフ, 運動, ホルモンバランスの崩れ, 更年期脂肪,
「若いころは痩せ型だったのに…」私が40代後半から急に目立ち始めたぽっこりおなかの原因は
目次 1. 更年期脂肪って何? 2. ウォーキングとフィットネスジムに挑戦 3. ダイエットに効果的? 朝食に腹持ちの良いスムージー 4. まとめ ダイ …
ウーマンカレンダー woman calendar
次に食事制限を考えました。でも、無理なダイエットは健康バランスを壊してしまいそうで、どうしたらいいか悩んでいました。そんなとき、ダイエットとは別に美容や健康に良いとスムージーが流行っていたので、朝食に取り入れてみることにしました。とりあえず簡単、リーズナブルで続けやすいものを作ることに。
果物(バナナやみかんなど、比較的安価で手に入りやすいもの)、豆乳、きな粉、すりごま、小松菜。これをジューサーで毎日作っています。思ったよりおいしいし、驚いたことに腹持ちが良いのです。今までは、朝からたっぷりご飯とおかずを食べて、やっと昼まで持たしていましたが、スムージーをマグカップ1杯飲むだけで、おなかが満たされて、昼食まで持ちます。
昼食と夕食はいつも通り食べましたが、お通じが良くなることもあり、これを続けることでなんと体重が減ったのです! 2~3kgですが、これがなかなか落ちなかったので感激!
最近は甘酒や、筋肉の原料であるたんぱく質の必要性を考えてフルーツ味のプロテインを入れたりしています。栄養バランスを考えて何を入れようかと選ぶのも今の楽しみです。朝食にスムージーの生活を3年ほど続けていますが、体重は2~3kg落ちたまま、現状維持を保っています。
更年期はホルモンのバランスの崩れなどにより、女性の生涯で太りやすい時期だそうなので、体型の変化も仕方ない部分もあると思いました。でも、なぜ太りやすいのか、どうすれば少しでも防げるのかを知ることによって対策を考え、その中でも無理のないことを実践してみました。
やはり無理をするとストレスもたまるし、続きません。運動もスムージーも今では私の生活の一部であり、楽しく実践しています。これからも自分に合った方法で更年期を乗り切っていきたいです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/沢岻美奈子先生(沢岻美奈子 女性医療クリニック院長)
乳がん検診を含め、女性特有の検診をワンストップでできる神戸の婦人科クリニック「沢岻美奈子女性クリニック」院長。市検診や企業検診含め、年間約3000件の検診をおこなっている。乳がんサバイバーも多い更年期世代の患者さんとのやりとりを通じて日常の診察で感じ考えることや、女性のヘルスケア専門医目線での医療情報をInstagramに毎週投稿し、podcastでも「女性と更年期の話」で発信している。
イラスト/サトウユカ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
ムチムチした体がコンプレックスだったのは10代まで。20代からは痩せ気味の中肉中背で、ボディラインを褒められることもしばしば。第1子を出産した20代後半以降も、変わらないプロポーシ...
続きを読む30代までは食事を制限したり運動をしたりすると痩せたのに、40代に突入すると事態は一変! 食べていないのに太るのはなぜ? 脂肪がおなかや腰周りにどんどんついて、浮き輪を身につけてい...
続きを読む若いころと比べて全体的なシルエットが変わったことが気になる40代の私。「洋服がきつくて入らない!」と言うほど大きな変化があるわけではありませんが、心なしか下半身が少しずつ変化してい...
続きを読む若いころより食べる量を減らしているのに全然減らないぜい肉。ちょっと食べ過ぎただけで太り、加齢により肉の付くところが変わってきた気がします。そして若いころからダイエットに挑戦しては失...
続きを読む目次 1. 更年期脂肪って何? 2. ウォーキングとフィットネスジムに挑戦 3. ダイエットに効果的? 朝食に腹持ちの良いスムージー 4. まとめ ダイ …
そのときの体調や食事の内容では、次の食事までにおなかが空いてしまうこともあります。そのようなときに考える「間食したいけど、いいのかな?」という自問自答。 …
目次 1. ダイエットを始める前に心がけたこと 2. YouTubeヨガチャンネルを活用 3. 体に変化!心身ともにリフレッシュ 4. まとめ 体に変化 …
目次 1. 40代で15kg増加、糖尿病予備軍になり… 2. 夕食のご飯を豆腐に変更 3. 3カ月で6kgの減量!体の軽さを実感 4. まと …
目次 1. 高齢出産後、産後太りが止まらない! 2. 今からでも遅くないとできることから対策 3. 毎日の積み重ねで少しずつ変わる体の変化 4. まとめ …
目次 1. 太っていたほうが、顔のシワ・たるみなし 2. 介護で体力を使い、エネルギーを消費 3. どんなに楽しい仕事でも、年齢を考えないと! 4. つ …
目次 1. スマホアプリで体重や食事を管理 2. 愛用のアプリが使えなくなり、新たにアプリ探し 3. 不足の栄養素をとり健康的にダイエット 4. まとめ …
目次 1. 結婚後、太りだした体型が気になる夫 2. 結果が出だして夫も大喜び! 3. 疲れがたまりやすい原因は 4. 野菜だけの食生活はNG!? 5. …
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。