相手「決して怪しいものではありません」私「じゃあ、なぜ…」不用品買い取り営業の電話に疑問をぶつけた結果
最近、私のもとに「不用品買い取り」を名乗る営業電話が頻繁にかかってくるようになりました。最初は軽くあしらっていましたが、ある日、しつこい相手に出会い、思 …
ウーマンカレンダー woman calendar
2年前、なぜか右肩のあたりが痛くなり、冷蔵庫の上の段から物を取ることが難しくなったり、重い物を右手で持つことがつらくなったりしました。整形外科に行くと五十肩との診断を受けたものの、指示されたストレッチはそんなに効果を感じず、通院することもなくなりました。このまま五十肩は治らないのだろうと思っていたのですが、この夏症状が改善し、腕が昔のように上げられるようになったのです。
私がまだ47歳だった2年前、右腕が痛くなったのは突然のことでした。何をしたわけでもないのに腕が肩より上に上がらなくなり、肩に激痛が走るようになりました。急いで整形外科に行くと、先生に「五十肩ですね」と診断されたのですが、しばらくはストレッチはせず様子を見ましょうと言われ、できるだけ右腕を使わない生活が始まりました。
こんなに痛いなら、もしこれで左腕まで突然五十肩になったら、家事どころか何もできなくなる……。不安になって先生に相談すると「五十肩はなぜか片方の腕だけに起こりがちで、両腕ともに五十肩になったというケースはあまり知りません」とのこと。ただ、利き腕なだけに不自由も多く、上の棚に入っている物や冷蔵庫の上の段の物も、すべて左腕で取る毎日が始まりました。
整形外科へは定期的に通院して、初診から3カ月ほどたったころに先生から次の指示が。「そろそろストレッチをしていきましょう。腕をまったく動かさないと、余計に動かなくなる」とのことで、ストレッチを開始しました。腕を真っすぐ前に上げたり、横に上げたりするような簡単な動きでしたが、右腕を動かすたびに激痛が走り、ストレッチも思うようにできません。
最もきつかったのは、夜にベッドに横になったときです。体勢によって右腕が変な角度になると肩にズキッという痛みが走り、ゆっくり寝られるどころの話ではありませんでした。五十肩がラクになる枕やグッズをネット検索しましたが、これはというものにも出合えずそのままに。継続が大事だろうと思っていたストレッチも効果が感じられないと苦しいもので、頑張ることをやめ、整形外科への通院もフェイドアウト。腕を上げる作業は左腕だけを使う生活になっていきました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む最近、私のもとに「不用品買い取り」を名乗る営業電話が頻繁にかかってくるようになりました。最初は軽くあしらっていましたが、ある日、しつこい相手に出会い、思 …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキは、先輩女優のマイからの嫌がらせでカボチャ役を演じますが、懸命に演じたこ …
40代熟女のフワリーさんの夫が起こした事故について描いたマンガ。 ある日、夫から「事故を起こした」と報告を受けたフワリーさん。さらに、夫は事故の瞬間に考 …
40代前半の私と夫には、8歳の娘と6歳、4歳の息子に1歳の双子の息子がいます。結婚前から夫はマイペースで、こう!と思ったら即行動に移すタイプ。結婚後、子 …
小さな会社で会社員として働く私。社長の1人娘A子が入社してきてからというもの、職場で嫌な思いをすることが増えてしまいました。その理由は、この社長令嬢の態 …
2人目の子どもを出産してから、日々の育児疲れもあって、私はほとんど性欲を感じなくなってしまいました。 ★関連記事:「夫が豹変…!」子育てで消えた夫婦生活 …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。先輩女優のマイからの嫌がらせで、カボチャ役を演じる新米女優のミサキ。セリフなしでも懸命に …
結婚して片田舎で夫の義両親と同居生活を始めてから25年余り。今や義両親は80代です。幸い、義父は高血圧対策の薬を飲んでいるものの、黙々と畑仕事に精を出し …