美容師「おまかせでいいですか?」遠慮して答えた私を待っていた衝撃的な髪型とは
就活前、清潔感を意識して美容室に行った私。「軽くて動きのある髪型」をお願いしたはずが、美容師のひと言で思わぬ展開に。 ★関連記事:「美容師のゴリ押しで… …
ウーマンカレンダー woman calendar
100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える100均コスメに出合ってしまったのです! それは今ではリピート買いするほど愛用しているヘアオイル。このオイルのおかげで小さなストレスが減り、ささやかながら日常の満足度がアップした私の体験談をお話しします。
★関連記事:【ダイソー】「もう手放せない!」100均アイテムがアンチエイジングの救世主になった【体験談】
ここ数年、突然現れて増え続ける白髪や排水口に絡まる抜け毛の多さに危機感を覚えていました。こまめに自分で白髪を染め、抜け毛対策として頭皮マッサージをしても、なんだか髪がおばさんぽい……。美容師さんに相談してみると、若々しい髪のポイントはツヤとのこと。そこで早速トリートメントやヘアマスクなどいろいろ試してみた結果、私の髪に合ったのは美容院やドラッグストアなどで売られているヘアオイルでした。
夜、お風呂上がりにヘアオイルを使うと、髪がツヤめいて生き生きとする上に手触りも良くなるのでうれしくなりました。ただ今度は違う悩みも出てきました。「ツヤこそ命」になった私には、ヘアオイルは必需品。本当はジムやスーパー銭湯、旅行でも使いたいのですが、瓶やポンプ式が多くて意外とかさばりますし、オイルが漏れたりするのも心配です。
また、抜け毛にも悩んでいるのでヘアオイルを使うと髪がしっとり落ち着く半面、ボリュームダウンするのが気になっていました。夜寝る前なら構わないのですが日中髪がペタッとするのはちょっと……。そのため、「持ち運びやすくて日中も気軽に使えるヘアオイルがあったらいいな」と思っていました。
その日のセリアの店内は混んでいて、レジには大勢の人が並んでいました。たまたま最後尾にいた私が立っていたのは、アラフィフの自分には関係ないと思い、いつもなら立ち寄らないコスメコーナーの辺り。ふと、インドネシアのヘアオイル「MIRANDA」が目に留まりました。パッケージの中には色鮮やかなカプセルが6つ。コロコロと丸いフォルムはまるでグミかキャンディのようです。
そのときセリアには、このヘアオイル「MIRANDA」が5種類ありました。どれもアルガンオイルが含まれています。さらにオリーブオイル、ホホバオイル、タカサブロウエキス、アロエベラエキス、そしてプルメリアオイルと、それぞれに違ったものが配合されているのが特徴です。アジアのコスメと言えば、韓国やタイのものは使ったことがあるけれど、インドネシアのものは初めて。かわいい見た目とインドネシアに興味が湧いて、思わず買い物カゴに入れてしまいました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読む100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読む学生だったころ、固定の美容院を決めずに、そのときの気分でいろいろなお店を試していた時期がありました。ある日、地元のすぐ近くにあるこぢんまりとした美容院を見つけて、ショートカットをお...
続きを読む就活前、清潔感を意識して美容室に行った私。「軽くて動きのある髪型」をお願いしたはずが、美容師のひと言で思わぬ展開に。 ★関連記事:「美容師のゴリ押しで… …
50歳を過ぎたころから老化による見た目の年齢が気になり、鏡を見るたびにため息モードに。特に、気になったのが顔のたるみや頭頂部の薄毛。安価な化粧品や育毛剤 …
私の家系は母方の親戚が皆、きれいな白髪一族。親族で集まるたびに、いつかは私もこの仲間入りをするのだろうと覚悟はしていました。そして30歳ごろ、白髪一族の …
子育てに追われて「今日は一度も鏡を見ていない!」なんて日がザラにあった子育て時代。久しぶりにゆっくり化粧をしたとしても、鏡を見るのは正面だけ。20代のこ …
若いころから髪が細くてボリュームはなかったものの、シャンプーとトリートメントと時々ヘアパックをしていたおかげで、みずみずしい髪質を保てていた私。しかし更 …
51歳になる今でもパッと見は「いつまでも若くて元気だね!」と言われる私でしたが、 40歳を過ぎた直後から、髪の毛や頭皮の状態に明らかな変化が出てきました …
行きつけの美容室の美容師さんが産休に入ってしまい、新たに通えるお店を探すことになりました。カット・カラー・縮毛矯正・トリートメントのフルメニューを予約し …
50代に突入したころから急に髪がうねり、パサつくようになって、なかなかまとまらないように。さまざまなシャンプーを試しても改善せず、友人とも「年のせいかし …