「右肩がピリピリ痛い」発疹を放置した40代。激痛で眠れず受診、医師から告げられた予想外の病名
40代の後半に差し掛かったころの話です。長年、京都府の郊外にある住宅街にひとりで住んでいたのですが、ご近所トラブルから精神的に不安定になり、兵庫県の某田 …
ウーマンカレンダー woman calendar

キャンドゥに行ったときに見つけた、「ローヤルゼリーエキス配合美容液」。「100均の美容液って安いけど効果はあるの?」と思っていたのですが、自分に合わなくても100円ならいいかと思い、ダメモトで試してみることにしました。使ってみた感想をお伝えします!
★関連記事:【ダイソー】SNSで話題沸騰中! 100円で肌分析までできる神コスパ美容液シリーズは即買い必至!

ローヤルゼリーのことは詳しく知らなかったけれど、CMなどの影響でローヤルゼリーは美容や健康に良いという印象がありました。それに、商品説明に「ハリと潤いをアップ」と書かれていたので、アンチエイジングには効果的かなと思ったからです。
ローヤルゼリーのことを少しネットで調べてみると、美肌効果・肌のハリを保つ効果・アンチエイジング効果・美白効果とあって、とっても優秀なエキスだと思いました。
さらにコラーゲンを生成する効能もあるらしく、シワやたるみの改善に効果的だったり、肌の酸化や老化を早める活性酸素を除去する働きがあったりするようでした。まさにアンチエイジング向けの美容液なのだと思いました。しかも100均なので遠慮なく使えそうです。

「ローヤルゼリーエキス」の容器は手のひらにすっぽり入る大きさで、見た目もかわいい。内容量は容器には記載されていませんでしたが、レシートの記載では60ml。裏面には成分が書かれていて、水、BG、グリセリン、ローヤルゼリーエキス……など。ローヤルゼリーエキスは4番目に記載されているので、そこそこの分量が配合されているのかもと期待が膨らみます!
まずは手の甲にワンプッシュ! 無色透明で、テクスチャーは少しとろみがある感じ。無香料でにおいはなし。塗り広げると、スーっとなじんであっという間に浸透してしまいました。浸透したあとの肌はさらっとしているのにしっとり、さらにツヤが出て肌が柔らかくなりました。これは顔への効果も期待できそう。
お風呂上がりに手早く化粧水を塗ったあと、「ローヤルゼリーエキス」を塗りました。塗り心地を確かめるために、化粧水はあえてさらっとしたタイプのものを使用。まずは、2プッシュを手のひらに出し顔全体に塗ると、えっ?って思うぐらい即効で肌に浸透。さらに2プッシュを眉間やほうれい線、目じりなどの小ジワが気になる部分に指で丁寧に塗りました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
最近、加齢に伴い、自分の顔のたるみが気になってきました。そこで、美容部員をしている友人に聞いた、毎日できる顔のたるみ解消トレーニングを試してみた結果をお話しします。 ★関連記事:肌...
続きを読む36歳のとき、2人目となる長女の出産を機に会社を辞めた私。子どもと過ごす時間が圧倒的に増えたことで、ある日、膝に異変が現れていることに気が付きました。なぜか左膝に現れた黒ずみの原因...
続きを読む30代後半から徐々に目立ち始めたほうれい線。顔にくっきりと刻まれたほうれい線は老け見えの原因になるので、少しでも薄く目立たないようにしたいと日々考えていました。ある日、外出から帰っ...
続きを読む40代の後半に差し掛かったころの話です。長年、京都府の郊外にある住宅街にひとりで住んでいたのですが、ご近所トラブルから精神的に不安定になり、兵庫県の某田 …
高校時代からメイクに興味が薄かった私。今までアイメイクだけで過ごしてきましたが、40歳になり、改めて自分に合うメイクを学びたいと思うようになりました。し …
30代後半から徐々に目立ち始めたほうれい線。顔にくっきりと刻まれたほうれい線は老け見えの原因になるので、少しでも薄く目立たないようにしたいと日々考えてい …
36歳のとき、2人目となる長女の出産を機に会社を辞めた私。子どもと過ごす時間が圧倒的に増えたことで、ある日、膝に異変が現れていることに気が付きました。な …
私はもともと肌が弱いほうではなく、レチノール(肌のターンオーバーをサポートし、シワ改善の有効成分としても知られている成分)製品も問題なく使えていました。 …
最近、加齢に伴い、自分の顔のたるみが気になってきました。そこで、美容部員をしている友人に聞いた、毎日できる顔のたるみ解消トレーニングを試してみた結果をお …
40代という年齢のせいか、心身の変化を多々感じるようになりました。最近、突然両腕に原因不明のじんましんが出たときの体験談です。 ★関連記事:「かかとの近 …
子どものころアトピー性皮膚炎と診断され、成長しても乾燥肌だった私。いつもボディローションで体の乾燥を防いでいました。また30代後半の第2子出産後は、仕事 …