「今のままではマズイ!」どんどん薄毛になった40代。悩んだ私が選んだ3つの抜け毛対策とは
目次 1. 【方法1】シャンプーを自分に合うものに変更 2. 【方法2】白髪染めをノンアルカリカラーに 3. 【方法3】薄毛治療をする皮膚科で薬を処方し …
ウーマンカレンダー woman calendar
軽度の更年期障害を機に、ズンバという軽快な音楽に合わせて踊りながら有酸素運動がおこなえる南米発祥のエクササイズを本格的に始めました。医師から「頭皮マッサージをして頭皮を柔らかくし、頭皮の血液循環を良くしてあげてください」と言われていました。そこで、どうせならエクササイズ後の血液循環が良いときに頭皮マッサージも一緒にやっちゃえ!と軽い気持ちでおこなってみることに。
シャワー中、せっけんでの洗髪でも頭皮全体をもみほぐすようにマッサージしました。マッサージは髪を乾かす際にもやさしくおこないました。これで抜け毛も減りましたが、新しい毛がかなり生えてくるように! あまり刺激になり過ぎてもいけないと言われたため、やさしくマッサージをおこなっています。その際、満遍なく頭皮全体をマッサージすると気持ちが良いです。
病院で軽度の更年期障害による抜け毛と診断されてからは、豆乳せっけんやサテン・シルク素材のナイトキャップ、またエクササイズ後の頭皮マッサージなど自宅でできるヘアケアを実践しました。自分で考えた抜け毛対策ですが、私にはこれらのヘアケアが自分に合い、抜け毛がかなり減りました。今では以前の髪の量に戻りつつありますが、今後もヘアケアを続けつつ更年期障害ともうまく付き合っていきたいと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
監修/天神尚子先生(三鷹レディースクリニック院長)
【天神先生からのアドバイス】
エクオールの効果があったようなので、よかったと思います。豆乳せっけんは医学的には効果が証明されていませんが、エクオールや頭皮マッサージは良いとされていますので、効果があるなら続けられて良いかと思います。もし効果がなくなってきたらエクオールを再開されることをおすすめします。なお、エクオールはサプリなので保険はきかず、ご自分で購入することになります。ドラッグストア、薬局、産婦人科(置いていないところもあります)、ネット通販などで購入できます。
★関連記事:「自分の姿にショック!」ボサボサ薄毛をふっくらツヤ髪に変えた方法とは【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読むインスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 おしゃれに気をつかうアラフィフのおーちゃん。この日は、なりたいヘアイメージの写真を持ち、...
続きを読む「若いころに比べて抜け毛が増えて薄くなった……」と感じるように。元々細くて量も少ない髪でしたが30代後半からさらに髪が細くなり、40代になると目に見えて髪が薄くなってきました。「こ...
続きを読む「毛量を軽くしたい」「インナーカラーを楽しみたい」など、美容院で要望を伝えたのに「イメージと違う!」という仕上がりになったらがくぜんとしますよね。今回は、カット・インナーカラー・白...
続きを読む目次 1. 【方法1】シャンプーを自分に合うものに変更 2. 【方法2】白髪染めをノンアルカリカラーに 3. 【方法3】薄毛治療をする皮膚科で薬を処方し …
目次 1. はっきり要望を伝えると店長はノリノリ! 2. …カッパにしか見えん! 3. ほぼシルバーの仕上がりでがくぜん 4. まとめ ほぼシルバーの仕 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 最近「髪の調子がいい」と感 …
目次 1. 久々に前髪を作ったら家族から… 2. 嫌な予感がしつつも指摘せず… 3. 「浜崎あゆみみたい」な髪型に! 4. まとめ 「浜崎あゆみみたい」 …
憧れの髪色を目指して、思い切ってブリーチに挑戦しました。初めての体験にワクワクしたものの、予想外の展開が待っていました。 ★関連記事:「イメージと違う! …
ブリーチを繰り返した髪にストレートをかけたとき、想像もしなかった事が起こりました。癒やされるはずの美容室でまさかこんなに疲れるなんて……。 ★関連記事: …
いつも通っている美容院で起きた、ちょっとした行き違い。仕上がりを見たとき、思わずモヤモヤが残ってしまいました。 ★関連記事:直毛な私でもウェーブヘアにな …
目次 1. 使える時間は3分!全身シャンプーデビュー 2. こまめに美容院へ。理想は1.5カ月おき 3. 10年間愛用ヘアエッセンスへの信頼感 4. ま …