「赤ちゃんなのに臭い!」お風呂上がりなのに…耳の後ろから漂う油臭に驚がくしたワケ【体験談】
下の子がまだ低月齢の赤ちゃんだったころのことです。上の子との年齢差が7つあって、しかも久しぶりの赤ちゃんは男の子。2人目とはいえ初めての男の子育児なので …
ウーマンカレンダー woman calendar
かわいい夫と2人暮らしのるるさんの日常を描いたマンガを紹介します。
これまでに3回痛風を発症したるるさんの夫Mさんは、だんだんと発症する期間が狭まっているそう。ある日、両足に痛みを感じていたMさんにるるさんがしてあげたこととは……。
こんにちは! 老眼がつらくなってきたアラフィフ主婦のるるです。
4回目の痛風で右足が腫れていたM。腫れも引き、痛みも落ち着いたと思っていたころでした。
この日、Mは仕事でほぼ1日立ちっぱなしだったのだそう。帰りも雨に降られてしまい、びしょ濡れで帰宅してきました。
そんなお疲れ気味なMをラクにしてあげようと思い、私は肩や腰をマッサージしてあげることにしました。
すると、Mが「足が痛い」とひと言。まさかまた痛風? と思い、どちらの足が痛むのか聞いたところ、両方に痛みが出ていたのです!
両方なら立ち仕事のせいで足が痛んでいるのか……でも痛風の可能性も捨てきれず、私のマッサージをしていた手は止まってしまいました。
というのも、8年前にMが初めて痛風になった際、足が痛いからとマッサージをしたのです。このときも今日と同じように立ち仕事の後だったので、疲労で足が痛んでいると思ったのですが……実は痛風の痛みだったのだそう。
その後すぐに左足が腫れ、激痛に襲われました。病院で聞いてみたところ、痛風発症時にマッサージをすると血流が良くなり、尿酸の結晶が白血球を攻撃して激痛を引き起こすのだとか。
私は万が一痛風だったらまたそのようなことが起こってしまうと思い、Mの両足には湿布を貼るだけにしておきました。
ー--------------
Mさんは痛風だと気付かずにマッサージをしてしまい、余計に足の痛みを強くしてしまったのだそう。病気かどうかの見分け方はとても難しいものですよね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/窪田徹矢先生(くぼたクリニック松戸五香院長)
獨協医科大学医学部卒業。千葉医療センター、成田赤十字病院で研修を積み、国保松戸市立病院泌尿器科に勤務。その後千葉西総合病院泌尿器科にて医長、部長を歴任。2017年、くぼたクリニック松戸五香を開業。日本泌尿器科学会専門医・指導医。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む定年後は穏やかな生活をしたいと考えているサラリーマンの私。息子が結婚し、彼ら若者夫婦とはうまくやっているものの、妻とはすれ違いが続いているのが悩みです。そんなある日、信じられない光...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む下の子がまだ低月齢の赤ちゃんだったころのことです。上の子との年齢差が7つあって、しかも久しぶりの赤ちゃんは男の子。2人目とはいえ初めての男の子育児なので …
ある日、義父から電話がかかってきました。体調が悪かった私を心配してのことかと思いきや、最後に衝撃のひと言を放ったのです。「息子の健康管理ができるのはあな …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキは、監督の愛人である先輩女優のマイからの嫌がらせで、セリフのないカボチャ …
35歳で第1子を出産した直後から左ふくらはぎの痛みが出現。すぐに整形外科を受診しましたが、明確な原因はわからず様子見ということになりました。その後、育児 …
私の母がまだ学生で今は亡き祖父が働き盛りだったころ。およそ50年ほど前に、私の家で実際に起きた猫にまつわる不思議なお話です。 ★関連記事:「霊的な何かが …
私が高校生のころ、母はコンロの火をかけっ放しで2階に干してある布団を取り込んだり、庭の手入れをしたりしていました。沸騰したら笛が鳴るケトルだったので、お …
義両親との交流で衝撃を受けたエピソードを厳選! 手土産には必ず文句を言ったり、義父の発言には家族みんなが従ったりなど、価値観や暮らしぶりの違いに戸惑うマ …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキ。監督の愛人である先輩女優のマイからの嫌がらせで、初舞台はセリフのないカ …