毛穴が目立つ母に娘がひと言「保湿不足じゃない?」え、保湿!?アドバイスを実践した結果
目次 1. 一度開いた毛穴は元に戻りません!と言われて 2. 諦めていたら毛穴の開きが進行 3. 娘から「保湿が足りないんじゃないの?」とひと言 4. …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
そんなある日、ファッション雑誌の40代メイク特集を読んでいると、よかれと思ってしていたアイシャドウのグラデーションが余計にくすんで見せていると知りました。若いころに比べ肌の色もくすんできたし、そういえばまぶたも以前に比べてなんだかすっきりしない。若い子ならきれいに見える濃淡アイメイクも、たしかに40代の私がやるとなんだか重たい印象……。
そこでアイシャドウのグラデーションをやめ、アイホール全体にケイトの単色アイシャドウ「ザ アイカラー」(写真右上)を指でなじませるように1色塗り。「ザ アイカラー」はオレンジベージュやグレージュなどオトナ女子にもなじむカラーが豊富で、パール感があるので単色で使っても地味になりません。
そしてアイプルーフのブラウンのアイライナー(写真左下)を使って、まつ毛のすき間を埋めるように少しずつ自然なラインを足していきました。ラインは目じりを跳ね上げると若過ぎる印象になるので、目の形に沿って入れただけ。でも、それだけで目元が引き締まりました。アイシャドウとアイライナーのメイク方法を変えただけで、ぐっと明るい目元に。
20代のころは濃いアイシャドウで目元を引き締めるのが当たり前だったので、なんの疑いもなくアイホールにグラデーションを使って塗っていました。年齢とともにずっと同じ色が似合うわけではないし、見え方も違ってくるという当たり前のことに今さらながら気付きました。いくつになっても年齢に応じたメイク方法を常に研究しないとなぁと感じました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
40歳を過ぎてから、季節を問わず肌がカサカサすることが増えました。私は力を入れてゴシゴシと顔や体を洗ってしまいがち。それが肌を傷める原因の1つとネット記事で読んで知りました。そこに...
続きを読む私は割と几帳面であるとか神経質であるなどと、人から評されるタイプの性格です。そのためお風呂に入る際も、洗い残しがないように丁寧に洗うようにしています。それなのに、30代を目前とした...
続きを読むコロナ禍でマスク生活を続けるうちに、もともとずぼらな性格の私はすっかりメイクをなまける癖がついてしまいました。現在はマスク着用が任意になりましたが、相変わらずマスク生活を続けていま...
続きを読む年齢とともに体重が微増し、健康診断を受けるたびに血圧や血糖値の高さを指摘されているのにもかかわらず生活をなかなか変えられない……。そんな悩みを抱える人におすすめの食材が「あずき」。...
続きを読むふと鏡に映った顔を見たとき、これは何? 口の両端近くにうっすら線のようなものが……。「もしや、ほうれい線!?」と鏡を見てハッと驚いてしまいました。口元周りの基礎化粧品による保湿ケア...
続きを読む目次 1. 一度開いた毛穴は元に戻りません!と言われて 2. 諦めていたら毛穴の開きが進行 3. 娘から「保湿が足りないんじゃないの?」とひと言 4. …
目次 1. 肌がかゆくて眠れない日も 2. しっとりと保湿性の高い素材「シルク」 3. 肌に直接触れるインナー選びの大切さ 4. まとめ 肌に直接触れる …
目次 1. 40代の肌に油断は大敵! 2. さぼりがちな表情筋を動かすことを習慣に 3. 頬骨下部分の表情筋をほぐしてみた 4. まとめ 頬骨下部分の表 …
目次 1. 広がるじんましんに、戸惑いと不安 2. 薬との付き合いが始まった日々 3. 40代、体の変化を受け入れるということ 4. まとめ 40代、体 …
目次 1. リップクリーム頼みが通用しない…唇荒れが悪化 2. ビタミン剤で唇の調子が上向きに 3. 唇のケアで一番実感できたのは? 4. まとめ 唇の …
目次 1. 気にはなっていたけれど… 2. 40代で迎えた、くるぶしの変化 3. 快感に任せて削り過ぎた代償 4. まとめ 快感に任せて削り過ぎた代償 …
目次 1. 以前にはなかったはずなのに 2. 引っ張っても取れないその正体とは 3. 自己流ケアをおこなってはいるものの 4. まとめ 自己流ケアをおこ …
目次 1. まずはハトムギ茶を飲んでみた 2. 杏仁オイルを試してみるとうれしい変化が 3. 長年悩んでいた友人にも変化が! 4. まとめ 長年悩んでい …