「恥ずかし過ぎる!」転んだだけでも恥ずかしいのに…駐車場で起きた大惨事とは【体験談】
ある日、近所のスーパーで買い物を終え、車に乗ろうと駐車場へ向かったときのことです。その場から逃げ出したくなるような恥ずかしい出来事がありました。 ★関連 …
ウーマンカレンダー woman calendar
2021年に乳がんが判明し闘病を続けている、こほこさんの体験を描いたマンガを紹介します。
浸潤性小葉がんの診断を受け、右胸の全摘と左太ももの自家組織を用いた乳房再建手術をおこなったこほこさん。無事にがんは摘出でき、ホルモン療法を受けることになりました。がん治療を受ける中で避けて通れないお金の問題に対し、こほこさんは……。
こほこさんは右胸の再建手術を受けたものの、用意していた自家組織だけではきれいな乳房を形作ることができず、鎖骨と胸の間に段差ができてしまっていました。そこで、脂肪吸引をして段差をなくし、乳房の形を整えることにしました。
他にも傷の引きつれを治す手術や術後の検査など、がんを摘出したからといって治療はすぐに終わるものではありません。がん保険に入っていなかったというこほこさんは、お金のことについて考えました。
乳がんになった私は右胸の全摘手術だけではなく、再建した乳房に乳頭を作ったり、さらに乳輪のタトゥーを入れる手術を受けたりもしました。
それ以外にもがんの再発防止のためにホルモン療法を受けることにもなっていました。タモキシフェンという女性ホルモンであるエストロゲンを抑える飲み薬は、今後10年間毎日欠かさずに飲まなければいけない薬でした。
もう一つの治療薬であるリュープリンという注射は保険適用でも1回約25,000円! 半年に1回の注射でいいとはいえ、決して安いものではありません。
手術や治療だけではなく、入院準備や検査、通院のための交通費などこまごまとした出費があり、いろいろとお金がかかるんだなぁと実感しました。
がんになるなんて夢にも思っていなかった私はがん保険に入っておらず、医療保険でまかなえない部分は海外旅行用に貯金していたお金から支払いをしました。
今は仕事ができる状態だからいいけれど、今後働けなくなったり再発してしまったりしたらどうしようと思うことはありました。悩みながらSNSを見ていたある日、乳がん経験者でも入れるという保険があることを知りました。
資料を取り寄せ、保険に入るか検討中ではありますが、乳がん経験者でも加入できる保険があるのはありがたいなと思いました。
ー--------------
乳がんになり、手術や治療以外にもたくさんのお金がかかることを知ったこほこさん。元々入っていた医療保険では入院と手術費用しかカバーできなかったとのことで、他は旅行用の貯金から支払ったのだとか。しかし、これからも治療や検査でお金がかかるということで、こほこさんはがん保険への加入を検討しているそうです。自分がいつ病気になるかはわからないけれど、もしものことを見据えておくことは大切ですよね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む40代熟女のフワリーさんの夫が起こした事故について描いたマンガ。 夫から「事故った」と報告を受けたフワリーさん。しかも、事故の瞬間に考え事をしていた夫は、信号の色を覚えていないと言...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む40代熟女のフワリーさんの夫が起こした事故について描いたマンガ。 ある日、夫から「事故を起こした」と報告を受けたフワリーさん。さらに、夫は事故の瞬間に考え事をしていて信号の色を覚え...
続きを読むある日、近所のスーパーで買い物を終え、車に乗ろうと駐車場へ向かったときのことです。その場から逃げ出したくなるような恥ずかしい出来事がありました。 ★関連 …
46歳のときに脳出血を起こして生死の境をさまよいましたが、その後、病院での約4カ月のリハビリ期間を経て自宅で生活できる程度に回復しました。病院を退院し自 …
34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。本屋で出会ったステキ …
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。40代半ばのカルコさん。なんとなく …
これは数年前のお話です。以前アルバイトをしていた小売店を辞めてから約2年後、そのお店に買い物に行ったとき元上司と会ったので少し立ち話をしました。元上司か …
テレビ番組やSNSでも話題の激安スーパーマーケット、ロピア。大容量でコスパが良くオリジナリティあふれる品ぞろえも魅力で「日本版コストコ」とも呼ばれていま …
久しぶりに実家へ帰省したとき、父の変化に思わず息をのみました。かつての父の姿と、今の父。その違いに、私自身が戸惑いを覚えた体験です。 ★関連記事:「お墓 …
私は占いが大好きで、人生の要所要所で個人の占い師に占ってもらっています。ただ、四捨五入すると私ももう50歳。占いに左右され過ぎてきたような気がしています …