娘「無理しないで冷凍食品でいいよ」毎日ヘトヘトな40代母。罪悪感から始めた「工夫」の結末
目次 1. 疲れが取れず、早起きのお弁当作りが負担に… 2. 冷凍食品ばかりのお弁当は罪悪感が… 3. 娘も満足! 手抜きお弁当作りの4つの工夫! 4. …
ウーマンカレンダー woman calendar

家庭内で感染することなく、無事に1週間自宅待機が終了し、本当にホッとしました。自宅待機の期間を終えた後、へとへとに疲れた私は1週間ほどゆっくりする時間を設けました。体力的な疲れとピリピリした精神状態を癒やしたかったのです。そんな時間を過ごしながら、改めて健康であることの大切さを実感し、若いころとは違う今の自分の体力低下と老いをひしひしと感じました。
これを機に、私はもう少し自分の生活を丁寧に過ごそうと反省しました。特に睡眠時間です。
自宅待機中は、体力的な疲れもあり早めに就寝していました。21時には布団に入ると、案外すぐに眠れました。その睡眠時間のおかげで、自宅待機を乗り越えられた気がします。ですから、健康や体力維持のためにも睡眠時間を確保した生活リズムに変えました。
目標は22時には布団に入り、どんなに遅くても22時半には就寝。これまで、だらだらテレビやスマホを見ていた時間を睡眠時間へと切り替えました。すると、朝の目覚めのスッキリ感も違いますし、日中のやる気のモチベーションも上がったように感じます。特に午前中の活動や思考が、以前よりもクリアといいますか、スピーディーかつ効率が上がった気がします。
娘が新型コロナ陽性になり、急な1週間の自宅待機に。自宅待機は想像以上に過酷でした。私ひとりで娘を隔離し看病。感染予防を気づかい、いつも以上の家事の負担。たった1週間でしたが、体力的にも精神的にも限界を感じつつも、早めの就寝でなんとか体力を回復させ、無事に自宅待機を乗り越え、家庭内感染も起きずに済みました。
この出来事を通して体力低下を痛感した私は、毎日の生活を見直そうと思いました。一番は睡眠時間の確保。体力増加とまではいきませんが、睡眠時間の確保で日中のやる気が上がり、以前よりも効率良く過ごしています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
最近、加齢に伴い、自分の顔のたるみが気になってきました。そこで、美容部員をしている友人に聞いた、毎日できる顔のたるみ解消トレーニングを試してみた結果をお話しします。 ★関連記事:肌...
続きを読む若いころ、私が病みつきになっていた、あるお菓子。40代になってから、しばらく口にしていなかったことに気付きました。懐かしくなって久しぶりに購入し、以前のように食べてみると……? ★...
続きを読む夫の枕が臭い……それはまぁ想定内。だけど、35歳を過ぎてからなぜか自分の枕のにおいも気になり始めています。 ★関連記事:夫の加齢臭に悩み「マイクッション制」を導入。しかしその気づか...
続きを読む私が高校生のころ、母はコンロの火をかけっ放しで2階に干してある布団を取り込んだり、庭の手入れをしたりしていました。沸騰したら笛が鳴るケトルだったので、お湯が沸けば気付いた家族が火を...
続きを読む30代後半から徐々に目立ち始めたほうれい線。顔にくっきりと刻まれたほうれい線は老け見えの原因になるので、少しでも薄く目立たないようにしたいと日々考えていました。ある日、外出から帰っ...
続きを読む目次 1. 疲れが取れず、早起きのお弁当作りが負担に… 2. 冷凍食品ばかりのお弁当は罪悪感が… 3. 娘も満足! 手抜きお弁当作りの4つの工夫! 4. …
目次 1. 突然のくっきりほうれい線にショック! 2. 自分の動画を撮ってほうれい線をチェック! 3. ほうれい線は目立たなくなるのか皮膚科で質問 4. …
目次 1. あれ?こんな顔だった? 2. たるみ解消トレーニングの実施 3. さらに欲張りトレーニング 4. まとめ さらに欲張りトレーニング さらに顔 …
目次 1. 洗ってもにおいが消えない 2. 別のにおいも気になるように 3. ゆっくり入浴してみた 4. まとめ ゆっくり入浴してみた においも年齢のせ …
目次 1. なぜだ? 毎日シャンプーしても頭が臭い 2. 女性にも加齢臭が発生するという事実を知った 3. 加齢臭を消したい!シャンプー迷子を乗り越えて …
目次 1. 蚊の音がしない?気付きは突然に 2. まさかの結果と娘のひと言 3. 耳の変化はじわじわと 4. まとめ 耳の変化はじわじわと 年齢とともに …
目次 1. 自分の口臭が気になる 2. 歯磨きをしても気になる 3. メンテナンスの必要性を痛感 4. まとめ メンテナンスの必要性を痛感 こんな状況が …
目次 1. 子どもの「行きたい」に応えて本気で準備 2. 想像以上の人混みと暑さに、限界が… 3. 壊れたボトルと、家族のやさしさに涙があふれた夜 4. …