「え、美容室!?」旅行当日の衝撃行動にあぜん…復縁直後に見えた彼の価値観【体験談】
今の夫と付き合っていたころの話です。私たちは一度別れてから、再び復縁して付き合い始めました。 目次 1. 復縁後の初旅行 2. 旅行当日に美容室へ!? …
ウーマンカレンダー woman calendar
何十年にわたり、さまざまな肩掛けトートバッグを愛用してきました。しかし最近、重い荷物を入れたとき重心が片側にだけかかるせいか、やたらと肩が凝るようになってしまいました。かといってリュックサックだと、荷物を出し入れする際、いちいち肩から下ろさねばならずイライラ! そこで何か良いバッグはないかと探していたところ、ワークマンで見つけたんです! 大人女子ファッションに詳しいライターの中田ぷうが紹介します。
★関連記事:【ワークマン】溺愛し過ぎてすでに2代目!擦り切れるまで着まくった 2,900円コートが最強のワケ
名品とはワークマンの「撥水2WAYポケッタブルライトトート」。なんと1,900円(税込み)! ワークマンの公式サイトでも☆4.4の超高評価! こちら某ブランドの2WAYバッグによく似ているのですが、お値段は0が1つ違うというお安さ。
色はブラック、カーキ、ネイビーの3色展開。私は自分のファッションの傾向からカーキを選びましたが、汎用性が高く、スーツにも合わせやすいブラックもすてきだったし、赤がアクセントになったネイビーもかわいいですよ。
バッグの容量は約20L。サイズは縦約40cm×横約25cm×マチ約15cm。A4の書類もラクに入るサイズですし、マチが15cmあるのでお弁当などの“横置き荷物”も入ります。
ポケットは中と表に1つずつ付いていますが、どちらもジップ付き。本体開口部にもジップがついているので、中の荷物が飛び出す心配もなし。
両サイドにはメッシュポケットも付いています。ペットボトルや水筒を入れることができて、これまた便利なんです。サイドにはベルトが付いており、内容量によってマチが調整できるようにもなっています。これがあることで荷物の安定感や重さの体感が全然違ってきます。
そしてアラフィフにうれしいのが、余裕ある長さの持ち手。「もう少し短いほうが良い」という声もあるようですが、ワークマンさん、この長さを死守してください! なぜならアラフィフのたくましい肩と二の腕にはこの長さが心地良いのです(笑)!
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリで、いつも身だしなみが完璧。その夫は、はたりさんことチロちゃんママたちの身なりや家事の仕...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママ。その夫は、保育園のママたちの身だしなみに口を出し、化粧もマナーの1つなどと...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママはいつも忙しそうですが、身だしなみは完璧。その夫から、彼女と比較され身だしなみや家事のや...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに向かって「なぜ身だしなみを気にし...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。保育園の懇談会でのこと。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫が、ママたちに「なぜ身だしなみを気にしないの?...
続きを読む今の夫と付き合っていたころの話です。私たちは一度別れてから、再び復縁して付き合い始めました。 目次 1. 復縁後の初旅行 2. 旅行当日に美容室へ!? …
実家に帰って久しぶりに再会した弟から「老けたね」と言われ、ショックを受けた私。鏡に映った当時42歳の自分の姿を見てがくぜんとしました。そんな出来事がきっ …
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は思いがけずうれしかったことについてお届けします。 …
長女が自分から「これがいい」と言った、初めてのお子さまセット。ワクワクしたのもつかの間、親の想像を軽く飛び越えていく展開に、私はただただ反省するばかりで …
お付き合いを始めてしばらくがたち、「そろそろそういう関係になるのかな」と思っていたころのことです。ある日、彼に誘われて、初めて部屋を訪ねました。 目次 …
私は、もともとスマホで写真を撮ることがうまくありません。娘の「下手!」というひと言をきっかけに、「映え写真」を撮ろうと決意。写真映えを追求して無理な体勢 …
私は大企業をクライアントに持つ経営コンサルティング会社に勤務中。仕事が大好きな35歳です。両親と弟と4人で暮らしていますが、父と弟も私以上に仕事人間です …
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は高値が続くお米のメニューについてお届けします。 ★ …