
何もせず家にいるだけでも、なんだかだるい……。慢性的な疲れがたまった毎日と、肩凝りや頭痛など体の不調を解消したくて、姿勢改善を主にしたオンラインのボディメイクスクールに入会しました。ほぼ運動をしていなかった40代が、半年続けた現在の体の変化や、飽きっぽい性格ながら継続できている理由など、体験談をお伝えします。
★関連記事:運動すると疲れが何週間も続く…42歳、気付かぬうちに運動不足で体力低下を起こしていた理由
感動!初レッスンで体が軽くなった!

入会したのは、東京から静岡に移住してきて、しばらくしたころ。車での移動ばかりになり、まったく歩かない生活になっていました。東京にいたときは電車通勤で、最寄り駅までの移動や乗り換えなど、特に運動を意識しなくても毎日1時間は歩いていたことを思うと、運動量は激減。
運動不足で、買い物や子どものお迎えにいくだけで疲れきってしまう。何もしたくない。休んでいたい。そんな時期が続き、「これはまずい」とオンラインのボディメイクスクールに入会を決意。以前から気になっていた、骨格を見直し姿勢改善するというスクールを選びました。
30代後半くらいから写真に写る自分を見て、猫背で巻き肩のおばさんっぽい姿勢が気になっていたので、これを機にスッキリきれいな姿勢で年を重ねたいと思ったのです。
そして、トライしてみた最初の動画レッスン。難しい動きもなく、ストイックに筋肉を使うようなつらい動きもなく「気持ち良いな〜」とストレッチをおこなう感覚でできました。「これなら続けられそう、何よりおこなった後、すでに体が軽い!」と感激。
特に肩凝りに悩まされていたので、肩甲骨周りを動かすメニューを重点的におこなうと、常に重く違和感を抱えていた肩が軽くスッキリ、そして視界までクリアになるような感覚がありました。
気持ちにも起きた変化

レッスンをすると心地良さを感じられるので、楽しく無理なく続けられました。続けていくうちに、肩凝りがなくなり、気になっていた巻き肩も少しずつ良くなってきました。猫背の姿勢になっていると気付いたときには、骨盤を立て、肩を外側に向けるなど「正しい姿勢」を取ることで、疲れにくい姿勢を取る習慣ができました。そんな体の変化はすぐに感じられていましたが、想像以上に大きかったのは気持ちの変化でした。
それまでは、毎日がだるく、何をするにもおっくうで、気力まで落ちていました。掃除機をかけなきゃ、と思いながらも起き上がるまでに時間がかかり、1日が終わると「何もできなかった」と虚しく罪悪感を抱え、ネガティブな思考に陥っていました。
ところが体が軽くなると、行動も軽くなり、人と会ったり、新しい仕事に取り組んだり、一気に世界が広がっていきました。あまりの自分の変わりように、心地良く過ごすためには、体の調子を整えることが大事なんだと気付かされました。