「爪先が見えず、爪切りが困難に」え?まさか!43歳で気付いた予想外の目の変化とは【体験談】
41歳で小さな文字が見えにくく感じ始めてから、爪を切るのも見えにくくなり、困ることも増えました。43歳で直面した、思いがけない目の変化とは。その詳細をお …
ウーマンカレンダー woman calendar
私の仕事はWebライターです。平日は5~8時間ほどパソコンを使ってWeb上の記事を作成しているせいか、慢性的な目の疲れと痛みに悩まされています。若いころはブルーライトも長時間のパソコンワークも平気でしたが、現在の私はアラフィフ。朝から仕事をすれば、夕方には目の疲れや痛みが限界に来ることも多くなりました。そんな私が慢性的な目の疲れと痛みをスッキリ軽減できた体験談をお話しします。
★関連記事:目の奥に痛みが走り、激しい頭痛と吐き気も。ひどい眼精疲労だと思ったら「急性緑内障発作」の疑いが!
Webライターの仕事を始めたのは、4年前です。当時はドラマや映画の記事専門のライターだったので、パソコンに向かう時間だけでなくテレビを見る時間も相当なものでした。
具体的にどんな仕事なのかと言うと、テレビでドラマを細かくチェックしたあと、パソコンに向かってその内容を書きます。時には、Twitterでドラマの感想をチェックしながら記事を書くこともありました。1日に8時間以上もブルーライトを浴びていた私は、徐々に目の疲れを訴えるようになりました。やがて、目がズキズキと痛むようになり、頭痛や肩凝りも発症。若いころと違って、目も体も疲れやすくなっていることを身をもって思い知るのでした。
目の痛みはどんどん強くなっていき、時には仕事中にベッドに倒れ込むことも。そしてついに、目イボやヘルペスまでできてしまいました。かゆみや痛みで仕事どころではないのですが、それでも仕事をしなければなりません。
友人から市販のアイマスクが良いと聞いた私は、早速薬局へ。電子レンジで加熱することで蒸気が出るアイマスクを購入しました。あお向けに寝た状態でアイマスクを付けると、目の周りがポカポカあたたかくてリラックスできて、とても気持ちがよかったです。アイマスクを取ったあとは、たしかに目の痛みが和らいた感覚がありました。
しかし私の症状が重かったせいか一時しのぎにしかならず、1日経過するとまた同じような目の痛みが襲ってきました。悩んだ末に、私はパソコン画面とテレビ画面にブルーライトカットフィルムを購入。ブルーライトカットフィルムとは、ブルーライトを発する画面に張ることで、眼精疲労の原因とされるブルーライトをカットして目の疲れを軽減する効果があるとされているフィルムです。
ブルーライトカットフィルム2枚は高額で痛すぎる出費でしたが、そのおかげで明らかに以前より目がラクになりました。ところが、長時間仕事をした日はやっぱり目の周りにズキズキ痛みが出ます。「もう年齢的に諦めるしかないのか……」そんな絶望が私を襲いました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
40歳でメタボ、45歳で高血圧と診断された私。そのまま放置していたら、とんでもない病気を発症して治療する羽目に。まさに、サイレントキラーである高血圧は油断できないことを身をもって知...
続きを読む夫、息子3人、夫の両親、柴犬と暮らすフィフママさん(@fifmama)。アラフィフの身に起こった日常を気まぐれ絵日記にして紹介しています。 今回は、洗濯中に起きた事件についてのお話...
続きを読むインスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガをご紹介します。 視力には自信があるおーちゃん。けれど、50代になってからはさすがに裸眼では...
続きを読むかわいい夫と2人暮らしのるるさんの日常を描いたマンガを紹介します。 視界が白くかすんでいるような症状を感じ、白内障ではないかと不安になっていたるるさんの夫のMさん。眼科で検査をした...
続きを読むかわいい夫と2人暮らしのるるさんの日常を描いたマンガを紹介します。 るるさんの夫のMさんは、徐々に視野が欠けていく緑内障だと診断されました。まだ治療が必要なほど進行していないとのこ...
続きを読む41歳で小さな文字が見えにくく感じ始めてから、爪を切るのも見えにくくなり、困ることも増えました。43歳で直面した、思いがけない目の変化とは。その詳細をお …
若いころは長時間目を酷使していても平気だった私。40代の今、デスクワークで毎日パソコンの画面を見ていると目がとても疲れ、余暇に趣味の読書を楽しもうとして …
加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …
更新はがきが届いたので、運転免許証の書き換えに行ってきました。改めて免許証をまじまじと見て、写真の自分が若いことに気付きます。それもそのはず、前回の更新 …
出産、子育て時期を除いて、会社を退職後も毎年欠かさず人間ドックへ行っていた私。健康に注意してきたので、検査結果の「再検査のご案内」の文字が目に飛び込んで …
朝起きるとまぶたが真っ赤に腫れていて、ひどいかゆみを感じました。結膜炎と思っていたところ、まさかの原因が発覚し、とても驚いた体験を紹介します。 ★関連記 …
加齢とともに訪れる、視力の衰え。40代に入った私も、スマホの文字にピントが合わなかったり、新聞の文字がぼやけたりと、視力の変化を感じるようになりました。 …
私はパソコンを使う仕事をしています。日ごろから目が疲れると感じていましたが、市販薬などで対応しあまり気にしていませんでした。しかしある日突然、視界に虹の …