「ふくらはぎの血管が浮き出る」見た目だけじゃない!下肢静脈瘤が引き起こす体の変化とは【医師解説】
目次 1. 1日5,000歩~8,000歩、歩くことが予防に 2. セルフケアは症状の改善に有効 3. 下肢静脈瘤は早期発見・早期診断・早期治療が大切 …
ウーマンカレンダー woman calendar
そして、いよいよ「ガラスかかとやすり」を試すことに。パッケージに使用方法として「入浴後など、肌のやわらかい状態のときに使用してください」と書かれていたので、お風呂でかかとをしっかりやわらかくしてから、やすりを使ってみました。
軽石に比べてちょっと大きいなと思いながらかかとに当てましたが、実際には大き過ぎないちょうど良いサイズで、しっかりかかとにフィット。力の加減もしやすかったです。軽石同様、ゴシゴシと強くこすり過ぎるとけがにつながりそうだったので、力加減に気を付けながらやさしくかかとをこすっていきました。
すると、皮らしきものがポロポロと取れていく感触が。これは効果ありそう!と思いながらお風呂から出ました。そして入浴後、説明書きに従い、普段使用している保湿クリームをたっぷり塗ってケア終了。翌朝かかとの様子を見てみたら、滑らかでやわらかい! 1回の使用で効果抜群だったことにとてもびっくりしました。
かかとの乾燥対策に悩む中で出合ったダイソーの「ガラスかかとやすり」。今回は目の細かい面でかかとケアをしてみましたが、冬でもないのに白くゴワゴワした感触だった私のかかとがかなりやわらかくなりました。
やすりの目の細かい面でもこんなに効果があるのなら、真冬にガッサガサになった肌で粗い面を使って試してみたい…… という考えが頭によぎりましたが、それ以前にそうならないよう週1回程度、定期的にケアをしなくてはと思います。万が一ガッサガサになってもケアができそうな安心感を税抜き100円で手に入れられたのは大収穫でした。足用パックやクリームなども駆使しながら、真冬のかかと問題から解放されたいです!
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
下肢静脈瘤は、ふくらはぎの血管が浮き出てコブのようにボコボコしたり、赤紫色の血管が透けて見えたりと、見た目の症状の印象が強い病気。そのため、美容的な側面から捉えられがちですが、病気...
続きを読む日々、仕事と家事に追われる中で、慢性的な疲労が蓄積していた私。そんな中、以前から楽しみにしていた3泊4日の家族旅行へ出かけました。楽しかった半面、旅行後の私はまさに「生ける屍(しか...
続きを読む年々まつげが細く薄くなってきたアラフィフの私にとって、マスカラは必須アイテム。マスカラを塗ることで、まつげに長さとボリュームが出て、目はぱっちり大きく、顔は華やかになるからです。た...
続きを読む30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。 今回はうっかり見てしまったアラフォー女子の老化の真実について...
続きを読む目次 1. 1日5,000歩~8,000歩、歩くことが予防に 2. セルフケアは症状の改善に有効 3. 下肢静脈瘤は早期発見・早期診断・早期治療が大切 …
目次 1. 全力で駆け抜けた旅行の代償 2. 夫からの「神提案」 3. 謎のボツボツとかゆみが… 4. まとめ 謎のボツボツとかゆみが… ところが翌日、 …
目次 1. 目からうろこ!身近な飲み物で洗顔 2. 炭酸水洗顔で肌が変わった! 3. 炭酸水は万能なスキンケアアイテム 4. まとめ 炭酸水は万能なスキ …
目次 1. 40代のゆらぎ肌、メイクの仕方にも変化が必要!? 2. メイクブラシでこんなに変わるなんて! 3. メイクブラシの推しポイントはここ! 4. …
目次 1. 最初は生理の周辺だけだったのに 2. だんだん悪化するかゆみ 3. 検査の結果は? 4. まとめ 検査の結果は? その日の検査は、腟内を綿棒 …
目次 1. 春は新しい環境へのストレスMAX 2. ストレスに加え花粉症のコンボ!肌にダメージが… 3. 肌に効果があったものは? 4. まとめ 肌に効 …
目次 1. どんなに保湿しても改善しないかかとに悩む毎日 2. 友だちとの何げない会話がヒントに 3. 毎日5分、私が続けている簡単ケア 4. まとめ …
目次 1. 首に無数のイボ出現! 2. 液体窒素でイボを凍結破壊!? 3. ひと冬かけて首のイボ一掃! 4. まとめ ひと冬かけて首のイボ一掃! 再度皮 …