「目元が一気に老け顔に!?」目の下がたるむ原因って?解消法&予防法とは【医師解説】
目次 1. 目の下がたるむ原因とは? 1.1. 皮膚や筋肉、骨が衰えてしまうため 2. 目の下のたるみを解消するには 2.1. 切らない手術もある! 3 …
ウーマンカレンダー woman calendar
そして、いよいよ「ガラスかかとやすり」を試すことに。パッケージに使用方法として「入浴後など、肌のやわらかい状態のときに使用してください」と書かれていたので、お風呂でかかとをしっかりやわらかくしてから、やすりを使ってみました。
軽石に比べてちょっと大きいなと思いながらかかとに当てましたが、実際には大き過ぎないちょうど良いサイズで、しっかりかかとにフィット。力の加減もしやすかったです。軽石同様、ゴシゴシと強くこすり過ぎるとけがにつながりそうだったので、力加減に気を付けながらやさしくかかとをこすっていきました。
すると、皮らしきものがポロポロと取れていく感触が。これは効果ありそう!と思いながらお風呂から出ました。そして入浴後、説明書きに従い、普段使用している保湿クリームをたっぷり塗ってケア終了。翌朝かかとの様子を見てみたら、滑らかでやわらかい! 1回の使用で効果抜群だったことにとてもびっくりしました。
かかとの乾燥対策に悩む中で出合ったダイソーの「ガラスかかとやすり」。今回は目の細かい面でかかとケアをしてみましたが、冬でもないのに白くゴワゴワした感触だった私のかかとがかなりやわらかくなりました。
やすりの目の細かい面でもこんなに効果があるのなら、真冬にガッサガサになった肌で粗い面を使って試してみたい…… という考えが頭によぎりましたが、それ以前にそうならないよう週1回程度、定期的にケアをしなくてはと思います。万が一ガッサガサになってもケアができそうな安心感を税抜き100円で手に入れられたのは大収穫でした。足用パックやクリームなども駆使しながら、真冬のかかと問題から解放されたいです!
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
日焼け止めクリームを塗るなど、紫外線対策はしていたつもり。なのに、なぜこんなにシミが!? 私の顔はシミの無法地帯と化し、もはや隠すしかない状態になってしまいました。そんなとき、ダイ...
続きを読む年齢を重ねると、肌が乾燥するのは仕方がないと思っていました。ただ5年ほど前に、乾燥がひどくなったと自覚させられる出来事がありました。足のすねや背中がかゆくなるのをはじめとして、ある...
続きを読む普段は眼鏡をしているのでほかの人から見られることは少ないのですが、人知れず悩んでいることがあります。それは50歳を過ぎたころから徐々に深刻化してきた目の下のたるみです。涙袋の膨らみ...
続きを読む40代後半にもなると、身近で病気の話を聞くことが増え、小さな体の変化にも敏感になった私。ある日、知人のひと言をきっかけに、長年気になっていたほくろを思い出しました。放置して大丈夫な...
続きを読む目次 1. 目の下がたるむ原因とは? 1.1. 皮膚や筋肉、骨が衰えてしまうため 2. 目の下のたるみを解消するには 2.1. 切らない手術もある! 3 …
目次 1. 鏡に映るうんちのような茶色の斑点は… 2. 母親に茶色の斑点を尋ねた結果… 3. 恋愛できないのでは…と本気で不安に 4. まとめ 恋愛でき …
目次 1. シワとは一体何? 1.1. 皮膚がよれて元に戻らない状態 2. シワを改善するには 2.1. まずは表皮と真皮から 3. HIFU以外のシワ …
目次 1. 35歳でドライスキンが気になるように 2. 汗をかかないとドライスキンになりやすい? 3. 岩盤浴に通って発汗トレーニングを継続 4. まと …
目次 1. 40代後半、増えてくる「病気の不安」 2. きっかけは、知人のほくろ除去 3. 診察結果にホッとするも、ちょっぴりショック 4. まとめ 診 …
目次 1. 小さいころから平安顔 2. 二重メイクを欠かさないように… 3. すっかり変わった友人の姿に衝撃 4. まとめ すっかり変わった友人の姿に衝 …
目次 1. シミの正体とは 1.1. 肌にメラニンが蓄積した状態 2. 治療はどんなもの? 2.1. 薬とレーザーの2種類 3. シミはこれまでの人生の …
目次 1. 足の爪が二枚爪に?切ると硬くて苦戦 2. 爪に感じた違和感と、急に起きた痛み 3. 巻き爪と思っていたら「陥入爪」と判明 4. まとめ 巻き …