「ゲオラジーって誰!?」試験で大失態…英語の人名に翻弄された受験当日の記憶【体験談】
当時、大学入試の英語の長文問題で、どうしても読めない単語が出てきました。見たところ人名であることはわかったのですが、発音も意味もまったく見当がつかず…… …
ウーマンカレンダー woman calendar
6月……微妙な季節ですよね。暑い日は焼け付くように暑いし、寒い日は長袖じゃないと背中がゾクゾクしてしまう。だからこそ、この時季いつも持っていたいのが“羽織りもの”。先日、半ばやけっぱちで「UVカットカーディガン」を買ったのですが(笑)、しかしその後すぐにもう1着予備を買うほど優秀だったのです! 元ファッション誌編集の中田ぷうが紹介します。
★関連記事:すでに人気!買うなら急いで【ユニクロ】メンズのドライジョガーパンツで湿度地獄の夏を生き抜く
その日は、風も湿度もない30度近い夏日で、腕が焼けている感覚がわかるほど強烈な日差しを浴びて、銀座を歩いていた私はイライラ……。それなのに日焼け止めも塗らず、日傘も持たずに出てきてしまったのです。とうとう耐えられず、まずユニクロに駆け込みました。
しかしUV系の羽織りものといったら、パーカータイプかニットタイプのカーディガンしかなく……どちらも機能性には優れていると思うんです。しかしアラフィフのおばさんである私が、あのUV系パーカーを着ると、致命的にダサく見えてしまうのです!
アラフィフでもスラーッ!と背が高く、モデル体形の人が着れば、スポーティにキマるんだと思います。しかし私のような身長150cm台・超日本人体形・ぽっちゃりおばさんが着たら、それはもう“ちっとも痩せないのにスポーツクラブに必死に通っているおばさんのファッション”にしかならないんです! だから私は絶対に着ません。いえ、着られません! お洋服に対しても申し訳が立たない!
かといってニット系のUVカーデは洗濯が面倒くさい……。
ユニクロが空振りだったので、GUへ。もちろんこちらでもUV系パーカーを売っていましたが、私が目を付けたのは超ベーシックな形のコットンカーディガン(正しくは、【本体】綿53%・ポリエステル38%・ポリウレタン9% 【リブ部分】綿83%・ポリエステル17%。ポリが入っているので洗濯しても乾きも早く、シワにもなりにくいですよ)!
このカーデの形、何かを思い出しませんか。そうです、90年代、私たちが学生のころ、一斉を風靡(ふうび)した某フランスブランドの「カーディガンプレッション」です。
7個付いたボタンも懐かしきカーディガンにそっくり! なのですが、着心地や機能性はさすがGUならでは。
先にも書いたようにコットンベースにポリエステルやポリウレタンが入っているので、吸湿性が高い割に速乾性も高いので、常にさわやかな肌触りで着ていられるんです。私もつい数年前まで“コットン信者”だったのですが、日本の梅雨~夏にかけては化繊の“快適さ”がアラフィフには欠かせません。
次章では着こなしのコツを紹介します。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探すこ...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む当時、大学入試の英語の長文問題で、どうしても読めない単語が出てきました。見たところ人名であることはわかったのですが、発音も意味もまったく見当がつかず…… …
いとこの結婚式に出席したときのことです。私は受付係を任されていたため、開場のかなり前から式場に入り、ゲストを迎える準備をしていました。 ★関連記事:「な …
定年を迎え、これからは夫と穏やかに暮らしていこうと考えていた私。そんなある日、社会人になった孫への就職祝いに旅行へ行くことになりました。その費用は、私た …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
子どもが集団生活を送れば、友人関係のいざこざに直面することも少なくありません。人懐っこく友だちの多い子でも、また友だちの少ない子であっても、それは同じだ …
40代になってから、体のあちこちにちょっとした不調を感じることが多くなりました。腰痛や肩凝り、猫背といったあからさまなものから、何となく疲れやすくなった …
夫婦やパートナーとの夜の時間は、思わぬハプニングがつきもの。思わず笑ってしまうものから、急展開で中断されたものまで。今回は、そんな“予想外の瞬間”を迎え …
母が亡くなった夕方。心の整理もつかないままバタバタしていた私の元に、整体からの電話がかかってきました。そのひと言に、私は深く失望しました。 ★関連記事: …