「本当に使えないよな」新卒時代に出会った人を見下す上司。その後、社内で上司への評価が一変したワケ
新卒で入社したころ、出会った上司についての体験談です。上司の厳しい言動に戸惑いながら、毎日仕事をしていたのですが、ある日、上司の評価が一変するような出来 …
ウーマンカレンダー woman calendar
「生きざまが顔に出る」と言われるように、仕事や人生にクヨクヨ悩んでいた40代後半は、眉間のシワ、きつい目つき、への字に下がった口角で、ネガティブオーラをまき散らしていました。そんなとき社員旅行の集合写真を見て驚がく。ネガティブな表情の自分がぽつんと写真に。
そんな私が脱ネガティブを目指して実践した超簡単な3つのことで、人生が豊かになった体験をお話しします。
★関連記事:「私ってこんな顔?」「服が似合わなくなった」加齢を受け入れるために実践した3つポジティブ行動とは
落ち込んだときや憂うつなときに気分を上げるために実践していることが、口角を上げることです。40代のころ仕事でプレッシャーに押しつぶされそうなとき、友人から「うそでもいいから笑顔をつくると明るくなれるよ」とアドバイスを受け、始めたのがきっかけです。口角を上げて笑顔をつくることにより、幸せホルモン(セロトニン)の分泌を促すらしいのです。
「楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しくなる」という言葉があるように、実際に普段から口角を上げるように心がけたことで、表情が柔らかくなったと知人、友人から言われるようになりました。対人関係でイライラしたときには作り笑顔をすることで、自分の心がすーっと落ち着くのでその場を和ます効果があると実感しています。
イラッとしたり落ち込んだときには、無理にでも口角を上げてポジティブ脳に切り替えて、ストレスをためないないよう心がけています。
今まで仕事や生活をしていく中で出会った憧れる格好良いマダムに共通して言えることは、言葉が丁寧できれいなこと。特別に上品な言葉を使っているわけではなく、ネガティブな言葉や汚い言葉を使わないようにしている気がします。
以前の私は、仕事や人間関係でイライラしたときに、ネガティブな言葉で愚痴を言ったり、独り言をつぶやいたりしがちでした。当然、愚痴っぽい人たちとの会話が多くなり、類は友を呼ぶように人間関係のストレスを自ら招いていた気がします。結局、ネガティブな言葉は周囲だけでなく自分に向けてもストレスをまき散らしていたことに、今になって大反省しています。
一度発した言葉は取り消すことができないため、人生を豊かにするためには言葉選びは重要だと実感。自分の発する言葉によって行動は必ず変わるため、ポジティブな言葉を丁寧に使うことを心がけています。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
兼業主婦の私は、温厚な夫と結婚して1年、在宅ワークをしています。同居している義母は数年前に事故に遭い車椅子生活ですが、大変な努力家です。幸いなことに、私と義母は本物の母娘のように仲...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む新卒で入社したころ、出会った上司についての体験談です。上司の厳しい言動に戸惑いながら、毎日仕事をしていたのですが、ある日、上司の評価が一変するような出来 …
夫と息子、娘と4人で暮らしている48歳の私。息子は夫の連れ子のため、私とは血がつながっていないものの、ずっと実子のように育ててきました。ある日、その息子 …
パートナーとの性行為で感じた痛みや違和感に、どう対応したらいいのか悩んでいました。気分が乗らないまま続くと、関係そのものがぎこちなくなるのではと不安にな …
私には80歳に差し掛かろうとしている父親がいます。今のところ生活習慣病があるものの、比較的元気にしており、他県で1人暮らしをしています。ですが、耳や目も …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …
これは、20年来の友人A子との関係性に大きな溝が生まれた出来事です。学生時代だけでなく社会人になってからも、いい友人関係だったのですが……ある私の行動を …
現在私は30代です。カラオケでの出来事が、思いがけず自分の“世代”を意識させる瞬間になりました。あの曲が通じないなんて、想像もしていませんでした。 ★関 …
私は30代の主婦です。ある日、いつものように少し狭い道を歩いていたときのことです。前方から自転車に乗った中年男性が、ふらふらと左右に揺れながら近づいてき …