「え?首に虫!?」鏡を見て絶句した首元に広がる無数のできもの。皮膚科の診断は【体験談】
目次 1. 首に無数のイボ出現! 2. 液体窒素でイボを凍結破壊!? 3. ひと冬かけて首のイボ一掃! 4. まとめ ひと冬かけて首のイボ一掃! 再度皮 …
ウーマンカレンダー woman calendar
それぞれの素材のメリット、デメリットはありますが、「肌にやさしい素材は断然綿100%!」という記事を読み、まずは綿素材100%のものを購入し、着るようにしてみました。最初は吸湿発熱繊維素材のインナーと比べ、温かさが物足りないような感じはありましたが、数日間着ているうちにその温かさにも慣れていきました。
そして綿素材のインナーにして感じたことは、柔らかさとしっとり感です。肌が乾燥することが少なくなり、かゆみはほぼ出なくなりました。化学繊維のものを着ていたころは、なんとなくチクチク感じることがあったり、肌の水分や油分などが吸い取られるような感じがありました。そして肌は常に粉を吹いた状態でした。
綿素材のインナーに変えてから、さらに綿について調べてみると、綿の繊維の先端は丸くなっていて、肌を刺激することはないとのこと。これを知ってさらに安心して着ることができるようになりました。そして、綿素材の吸湿性も私の肌には合っていたようで、汗をかいて、蒸れてかゆいということは今のところありません。
以前、綿以外のキャミソールを着ていて汗をかいた後に、背中がすごくかゆくなったことを思い出しました。キャミソールの素材と肌の間に、汗が接着剤のようになり肌にぺったり貼り付いている状態でした。それくらい綿素材の吸湿性は優れているということだと思います。肌に密着するインナーは、もう一つの皮膚と言われていることを、深く理解できた機会でした。
肌にかゆみが出ると、まずは肌の治療をと考えがちでしたが、インナー選びの視点を少し変えただけで、私の肌の悩みは改善されました。
肌そのものの治療が必要なこともありますが、外的要因にも目を向け、そこから変えてみることも大切と感じた体験でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/窪田徹矢先生(くぼたクリニック松戸五香院長)
獨協医科大学医学部卒業。千葉医療センター、成田赤十字病院で研修を積み、国保松戸市立病院泌尿器科に勤務。その後千葉西総合病院泌尿器科にて医長、部長を歴任。2017年、くぼたクリニック松戸五香を開院。2024年に新鎌ケ谷くぼた皮膚科泌尿器科を開院、日本泌尿器科学会専門医・指導医。専門は泌尿器科および皮膚のトラブル、生活習慣病を含めた内科まで幅広く診察。メディア出演も多数あり、医者YouTuberとしての情報発信もおこなっている。著書に『EDかも!?と思ったら読む本』(自由国民社)がある。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
40歳を過ぎてから、季節を問わず肌がカサカサすることが増えました。私は力を入れてゴシゴシと顔や体を洗ってしまいがち。それが肌を傷める原因の1つとネット記事で読んで知りました。そこに...
続きを読む風呂上がりや運動後などに、脚やおなか、首などにかゆみと発疹が出ることが多いじんましん。それまで出たことがなかったのに、40代以降に急に出ることがあるようです。じんましんと更年期に関...
続きを読むアラフィフになり、シミやくすみなど肌のトラブルが気になり出しました。なかでも最近特に気になっているのが、盛り上がりのあるシミ。ある日、ふと鏡で自分の顔を見たときに、普通のシミとは違...
続きを読む唇が荒れるたびにリップクリームで対処してきたのに、唇の荒れが以前よりも深刻になってしまい、ていつものリップクリームでは追い付かなくなってきました。そんな悩みに手応えを感じたアイテム...
続きを読むふと首を触ったらザラザラしていて、よく見ると小さなポツポツができていたという経験はありませんか? これは、首だけではなく脇や胸、おまたにもできることがあるという「軟性線維腫(なんせ...
続きを読む目次 1. 首に無数のイボ出現! 2. 液体窒素でイボを凍結破壊!? 3. ひと冬かけて首のイボ一掃! 4. まとめ ひと冬かけて首のイボ一掃! 再度皮 …
目次 1. 更年期のシミの原因は? 2. 食事やサプリで体の中からシミ対策 3. まずは紫外線対策。日焼け止めを毎日塗るように 4. まとめ まずは紫外 …
目次 1. 一度開いた毛穴は元に戻りません!と言われて 2. 諦めていたら毛穴の開きが進行 3. 娘から「保湿が足りないんじゃないの?」とひと言 4. …
目次 1. 肌がかゆくて眠れない日も 2. しっとりと保湿性の高い素材「シルク」 3. 肌に直接触れるインナー選びの大切さ 4. まとめ 肌に直接触れる …
目次 1. 40代の肌に油断は大敵! 2. さぼりがちな表情筋を動かすことを習慣に 3. 頬骨下部分の表情筋をほぐしてみた 4. まとめ 頬骨下部分の表 …
目次 1. 広がるじんましんに、戸惑いと不安 2. 薬との付き合いが始まった日々 3. 40代、体の変化を受け入れるということ 4. まとめ 40代、体 …
目次 1. リップクリーム頼みが通用しない…唇荒れが悪化 2. ビタミン剤で唇の調子が上向きに 3. 唇のケアで一番実感できたのは? 4. まとめ 唇の …
目次 1. 気にはなっていたけれど… 2. 40代で迎えた、くるぶしの変化 3. 快感に任せて削り過ぎた代償 4. まとめ 快感に任せて削り過ぎた代償 …