肩凝り、めまい、イライラ…40代からの不調、全身に現れる変化の正体は【医師解説】
更年期になると肩凝りや疲れ、めまい、イライラやのぼせなど心身ともにいろいろなところが調子が悪い……という人も。年齢による変化とも言えますが、原因はそれだ …
ウーマンカレンダー woman calendar
当時51歳の私は、既に半年間生理が来ていませんでした。日本人の平均閉経年齢は50.5歳で、生理が1年間止まると「閉経」というのだそうです。私はこれまで独身で、子どもを産んでいません。仕事に邁進しキャリアを積んできたと言えば聞こえは良いけれど、なんだか女性としての喜びを感じないまま終わるのかしらと、なんとなく悲しい気持ちも抱いていました。そんなとき、元カレと再会して……。
★関連記事:44歳で恋人ができた!誰にも聞けない「40代の性」のリアルなお悩み。みんなはどうしてるの?
生理が終わるのは大歓迎という女性は多いかと思います。第一、ナプキンを買う必要がなくなります。初潮以来、約37年間ナプキン代を私はいくら支払ってきたのでしょう。以前はきちんと28日周期を守る私の生理が大きく崩れ始め、いつ来るかもわからない。経血量もバラバラで、大量出血に慌てふためくこともありました。
私は生理になると、いつも睡魔に襲われ、勉強や仕事のときは効率が極端に下がることも悩みの種でした。こうした数々の煩わしさも、この半年間はスルー。
でも、この、なんとも言えない寂しさと、喪失感はなんでしょう。自然に涙が出ることすらありました。更年期特有の精神的落ち込みなのか、不安定でどんよりしたこの感覚。ずっと彼氏もいない。最近はエッチもしていない。ん? 3年間していないじゃないか! このまま終わるのか? 私の生理。そして、女としての性生活に終止符を打つのか……。
そういえば、以前ある大物女優がテレビのバラエティ番組で話していたことを思い出しました。彼女は、閉経するのが寂しいと思うときには、「アダルトビデオでエッチな気分になることが、アガラない秘訣です。すると、来るのよ、生理が!」と明るく笑って話していました。つい、私もつられて笑ってしまったけれど、もっとラクな気持ちで閉経(生理)と向き合うのが良いわよ!というアドバイスにも聞こえました。
彼女のように、もっと性を軽やかにポジティブに捉えられたら、もう少し心も軽くなるのかしら。アダルトビデオは持ってないけど、エッチな小説なら私もあるな……なんてことも、思ったりしていました。そういう艶っぽいことは、体験はおろか、会話もなければ、想像も、妄想すら最近していないことに気付き……。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
閉経を間近に迎える40代後半、50代前半の女性にとって気になるのは自分の体の変化ではないでしょうか。中でも気になるのが、腟・子宮・卵巣といった女性特有の機能。生理がなくなることで生...
続きを読む更年期後半になると、若いころと比べておりものの量が減ったと感じている人もいるでしょう。下着の汚れが気になる人は「この分だと閉経したら血もおりものも出なくなる?」と思っている人も多い...
続きを読む40代になったら生理が軽くなるかな……と期待する人もいるでしょう。しかし、産婦人科医・漢方内科医の駒形依子先生によれば、更年期世代でも大量出血を訴えて受診する人がいるそうです。大量...
続きを読む私が閉経したのは、50歳のとき。閉経する直前に実母ががんで倒れて入院するなど、私生活でゴタゴタが続きました。 生活が落ち着いたころ、やたらと暑いと感じるように。そして家族...
続きを読むインスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガをご紹介します。今回は、いつの間にか買わなくなったものについて。52歳、何を買わなくなったか...
続きを読む更年期になると肩凝りや疲れ、めまい、イライラやのぼせなど心身ともにいろいろなところが調子が悪い……という人も。年齢による変化とも言えますが、原因はそれだ …
休日に家族で出かけたある日。昼食をとろうと入った定食屋でごはんを完食し、次の目的地へ向かうときも元気でした。なのに、その数分後に歩くのもままならないくら …
40代に受けた健康診断で初めての高血圧診断にびっくり……という経験はありませんか。「特に生活習慣が変わったというわけではないのになぜ?」と不思議に思う人 …
子育てを始めて忍耐強くなり、仕事もプライベートもささいなことで動じることなく、解決策を探せるようになったと思っていました。しかし更年期を迎えてから、それ …
日常生活に支障が出るほどの疲れ、めまい、イライラやのぼせ、不眠などは“更年期症状”ではなく “更年期障害” と呼ばれます。病院を受診するにしても、受診の …
3人の子どもと夫の5人家族。共働きの毎日はとにかく時間との闘いで、気が付けば「私がやらなきゃ」と思いながら動いていました。でも、あるときから気持ちがうま …
閉経前後の各5年間の計10年間は更年期とされ、のぼせやほてり、イライラや落ち込みなどさまざまな症状が現れるといいます。女性ホルモンが減少することが一番の …
アラフィフの友だちと更年期症状について話すと、それぞれ出ている程度が違うことに驚きます。同じ年齢なのになぜ重い、軽いという違いが生じるのでしょうか。体型 …