相手「決して怪しいものではありません」私「じゃあ、なぜ…」不用品買い取り営業の電話に疑問をぶつけた結果
最近、私のもとに「不用品買い取り」を名乗る営業電話が頻繁にかかってくるようになりました。最初は軽くあしらっていましたが、ある日、しつこい相手に出会い、思 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は47歳で歯を4本失い、地元で有名な歯科医院でインプラント埋入手術を受けました。その後無事に4本のインプラントが入り、私は万事解決と大喜び。このときの私はインプラント埋入後に数々のトラブルが起こるとは、予想さえしていなかったのです。アラフィフの私が、4本のインプラント埋入後に体験した数々のトラブルについてお話しします。
★関連記事:1本30万円!? 高額な歯科インプラント治療。本当に値段に見合った内容なの?【医師監修】
私は47歳のときに、合計200万円を支払ってインプラントを4本埋入しました。自腹による200万円は痛すぎる出費でしたが、再びかめる喜びを得られるならと、清水の舞台から飛び降りる気持ちで治療を受けました。
途中でインプラントの上部構造の歯が欠けるなど若干のトラブルはありましたが、インプラント4本が無事埋入成功。歯科医師は「(私の歯根が)しっかりしているからインプラントが長持ちするだろう」と言ってくれました。担当の歯科医師はやさしい人で、私は絶大な信頼を寄せていました。
しかし、悲劇は間もなく訪れたのです。インプラント埋入後わずか1カ月で、左奥のインプラントがぐらつきました。急いで歯科医院に行くと、インプラント体(人工歯根)ではなく上部構造だけが緩んでいるから大丈夫とのこと。すぐに上部構造のねじを締め直してくれました。
歯科医師は「インプラントはなじむまで時間がかかるから、こういうことはよくある」と説明。信頼する歯科医師の言葉を得て、私は安心して帰宅しました。
その後、4本のインプラントは数カ月ごとに次々にぐらついていきました。さすがに頻度が高いため、私は不安な気持ちになります。歯科医師は「かみ合わせを整えるのは歯科医師にとって至難のわざ。ゆっくり整えていくしかない」と言いました。
私も以前からかみ合わせは一筋縄ではいかないと思っていたので、歯科医師の意見に納得。家が歯科医院から近いのもあり、インプラントがぐらついてもこまめに歯科医院に通ってねじを締めてもらえばいいと思うようになりました。
かみ合わせがうまくいくまで腰を据えてインプラントに取り組む覚悟を決めたのです。その後も1カ月置きぐらいのスパンでインプラントの上部構造は緩み、私は足繁く歯科医院に通うことになりました。
そんなある日、私がいつものようにインプラントがぐらついて歯科医院に行くと、なぜか歯科医師が受付へ。顔色が悪く、なんだか先生に怒られた小学生男子のようなすねた表情。「また緩みましたか~」となんだか力ない発言をして、奥の診療室に戻っていきました。
私の診察の番になり診察室に行くと、歯科医師はやはり元気がない様子。しかも私の口腔内を診ながら、開口一番「ああ」と苦虫をかみつぶしたような顔でため息をもらしたのです。
私は「先生はインプラントがぐらつくのはかみ合わせが整う過程だとおっしゃっていたから、私それまでは通いますよ」と笑顔で言いましたが、歯科医師の苦い顔は治りません。なんだか私まで不安になってきました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む最近、私のもとに「不用品買い取り」を名乗る営業電話が頻繁にかかってくるようになりました。最初は軽くあしらっていましたが、ある日、しつこい相手に出会い、思 …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキは、先輩女優のマイからの嫌がらせでカボチャ役を演じますが、懸命に演じたこ …
40代熟女のフワリーさんの夫が起こした事故について描いたマンガ。 ある日、夫から「事故を起こした」と報告を受けたフワリーさん。さらに、夫は事故の瞬間に考 …
40代前半の私と夫には、8歳の娘と6歳、4歳の息子に1歳の双子の息子がいます。結婚前から夫はマイペースで、こう!と思ったら即行動に移すタイプ。結婚後、子 …
小さな会社で会社員として働く私。社長の1人娘A子が入社してきてからというもの、職場で嫌な思いをすることが増えてしまいました。その理由は、この社長令嬢の態 …
2人目の子どもを出産してから、日々の育児疲れもあって、私はほとんど性欲を感じなくなってしまいました。 ★関連記事:「夫が豹変…!」子育てで消えた夫婦生活 …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。先輩女優のマイからの嫌がらせで、カボチャ役を演じる新米女優のミサキ。セリフなしでも懸命に …
結婚して片田舎で夫の義両親と同居生活を始めてから25年余り。今や義両親は80代です。幸い、義父は高血圧対策の薬を飲んでいるものの、黙々と畑仕事に精を出し …