「まだ寝てるの?夕飯は?」体調不良の私に向けられた夫の信じられない言動に絶句した夜【体験談】
結婚してからというもの、大きな風邪をひくこともなく過ごしていました。けれど、子どもが生まれて半月ほどたったある日、私はついに寝込むほどの風邪をひいてしま …
ウーマンカレンダー woman calendar
肩凝り、首凝りに慢性的に悩まされている私。リラクサロン予約のクーポンがあったため、初体験のホットストーンセラピーを体験してきました。そこで、すてきなセラピストに担当してもらい感動! 施術を受けたホットストーンセラピーの内容を紹介します。
★関連記事:え? 腕立て伏せをするだけで肩凝りを改善!? 筋力なし40代女子でもできた方法は【体験談】
ホットストーンセラピーは、玄武岩を使ったマッサージ方法で、遠赤外線の効果で体を温めながらオイルトリートメントをしていく方法です。ストーンマッサージとも呼ばれるようです。
私の場合、ホットストーンセラピーをしたのは偶然で、登録しているリラクサロン予約サイトに誕生月の値引きクーポンが届いていて、安くなっている初回コースを調べていたら見つけました。通常料金は8,800円ですが、新規5,800円、さらにクーポン2,000円分を使い、3,800円と安く施術できました。
リフレクソロジーや整体、タイ古式マッサージなど、いろいろマッサージを受けてきた私ですが、ホットストーンセラピーは初めてです。
予約した内容は、60分の上半身を中心に施術するコースで、肩凝り、首凝りがひどいことは事前に伝えてあります。マンションの1室が店舗になっていて、近くのコインパーキングに停めて行く隠れ家的サロン。同年代の笑顔がすてきな女性が出迎えてくれました。
ホットストーンセラピーの施術は、アロママッサージと組み合わされていて、まず、好きなアロマオイルを3本選びました。薬箱には20本ほどのアロマオイルが並んでいて、そのうち3本を選びます。
「肩凝りや首凝りが気になるなら」「むくみが気になるなら」といったように症状に合わせて選ぶことができ、私の場合はラベンダー、ジュニパーベリー、ホーウッドの3本になりました。施術は、背中側からおこない、アロマオイルを背中全体に塗り広げた後は、丸い形の石を使ってリンパの流れに沿ってマッサージ。
手のひらでのマッサージとはまた違う感覚で、石が温められているので、筋肉がじんわりとほぐれていきます。また、背中には石をいくつか乗せられている感覚もあり、おきゅうみたいにじんわり温かい感覚も伝わってきます。やさしくほぐしてくれるので、眠ってしまいそうになるほど。気持ち良くマッサージを受けられました。
背中が終われば次はあお向け。首、肩にアロマオイルを塗り広げた後は、石を使ってリンパの流れに沿ってマッサージ。あお向けのときは、手のひらに石を持たされ、おへそ部分にもタオル越しに石が乗っている感覚があります。良い香りに包まれながら腕やデコルテまでマッサージをおこなってくれました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探すこ...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む結婚してからというもの、大きな風邪をひくこともなく過ごしていました。けれど、子どもが生まれて半月ほどたったある日、私はついに寝込むほどの風邪をひいてしま …
3人目の子どもを出産後、生後3カ月で保育園に入園し、仕事復帰しました。3人育児と仕事との両立で、毎日アワアワしている私に、同じ保育園のママ友が家事や育児 …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
子どもがいれば、避けて通れないのが母親同士の付き合いです。たとえ、子ども同士は仲が良くても母親同士は気が合わないことだってあります。逆に、子ども同士が疎 …
当時、大学入試の英語の長文問題で、どうしても読めない単語が出てきました。見たところ人名であることはわかったのですが、発音も意味もまったく見当がつかず…… …
いとこの結婚式に出席したときのことです。私は受付係を任されていたため、開場のかなり前から式場に入り、ゲストを迎える準備をしていました。 ★関連記事:「な …
定年を迎え、これからは夫と穏やかに暮らしていこうと考えていた私。そんなある日、社会人になった孫への就職祝いに旅行へ行くことになりました。その費用は、私た …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …