- 2025.09.04
- アラフィフ, ダイエット成功談, アラフィフダイエット, ダイエット, 40代,
「血糖値異常です」健診で告げられた40代の私。恐怖で始めた食事改善の意外な方法とは
目次 1. 40代で15kg増加、糖尿病予備軍になり… 2. 夕食のご飯を豆腐に変更 3. 3カ月で6kgの減量!体の軽さを実感 4. まと …
ウーマンカレンダー woman calendar
体形の変化にがく然とした私は、少しでも元に戻すべく、いろいろ調べました。そして、運動が苦手な私でも続けられそうな、簡単なストレッチを始めることに。
まずは毎朝起きてすぐに以下のストレッチをおこなっています。
1. 座った状態で両足の裏を合わせ、両手でつま先を包む
2. かかとをできる限り体のほうに引き寄せる
3. 背筋を伸ばし、つま先を手で持ったまま膝を10回ほど上下に動かす
股関節が痛気持ち良い!
もう1つ、日中の空き時間におこなっているストレッチです。
1. 左右どちらかの足を前に出して、膝を90度に曲げる(片膝立ちの状態)
2. 前に出したほうの足をさらに1歩前へ
3. 前の膝に両手を乗せ、全体重をかける
4. その状態で、後ろの脚をできる限り後ろに伸ばす
5. そのままの姿勢を10秒キープ!
6. 左右を入れ替えて1から5まで繰り返す
最初はグラつきましたが、1日5回ずつ毎日続けるうち、うまくバランスがとれるようになりました。
今、ストレッチを始めて1週間。元の体形にはほど遠いですが、短時間でできるので、無理なく続けられています。
今回のことで、いくら体重などの数値は変わっていなくても、加齢による体形の変化はたしかに自分にも起こっているのだと実感しました。
これから年齢を重ねるにつれ、数値ばかりにとらわれずにしっかり意識して自分の体を見つめていかないと、気付いたときには手遅れになってしまうかもしれないと思いました。そうならないよう、少しの時間で簡単にできるエクササイズを取り入れるなど体形の崩れ対策をしていきたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
監修/黒田あいみ先生(Zetith Beauty Clinic 医師/東京美容外科沖縄院院長)
美容外科、美容皮膚科、予防医学(栄養療法)、アンチエイジング専門医。Zetith Beauty Clinic 、東京美容外科沖縄院にて勤務。トライアスロン日本代表の経歴を持ち、⾃分がアスリートであることも⽣かしつつ、美と健康のスペシャリストとして「中からと外からの美と健康」を信念に、外から(美容医療)だけでなく、中から(分子栄養学、予防医学)の美と健康の権威として多くの文化人、芸能人、アスリートからの信頼も厚い。著書に、「中田敦彦のYouTube大学」でも紹介された「アスリート医師が教える最強のアンチエイジング」(文藝春秋社)がある。
イラスト/サトウユカ
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
ムチムチした体がコンプレックスだったのは10代まで。20代からは痩せ気味の中肉中背で、ボディラインを褒められることもしばしば。第1子を出産した20代後半以降も、変わらないプロポーシ...
続きを読む30代までは食事を制限したり運動をしたりすると痩せたのに、40代に突入すると事態は一変! 食べていないのに太るのはなぜ? 脂肪がおなかや腰周りにどんどんついて、浮き輪を身につけてい...
続きを読む若いころと比べて全体的なシルエットが変わったことが気になる40代の私。「洋服がきつくて入らない!」と言うほど大きな変化があるわけではありませんが、心なしか下半身が少しずつ変化してい...
続きを読む40代になってから体重が10kg増。マラソンをやっても太る、ヨガをやっても太る。夕食を抜いても、朝食を食べれば体重は元に戻っている。燃費の良すぎる自分は自動車で例えるならハイブリッ...
続きを読む体重計が壊れたかと思ったくらい急激に太ったのがちょうど40歳ごろでした。子どもがまだ幼稚園で手がかかり、家事と育児のストレス発散のためにチョコレートやアイスを好きなだけ食べる日々。...
続きを読む目次 1. 40代で15kg増加、糖尿病予備軍になり… 2. 夕食のご飯を豆腐に変更 3. 3カ月で6kgの減量!体の軽さを実感 4. まと …
目次 1. 高齢出産後、産後太りが止まらない! 2. 今からでも遅くないとできることから対策 3. 毎日の積み重ねで少しずつ変わる体の変化 4. まとめ …
目次 1. 太っていたほうが、顔のシワ・たるみなし 2. 介護で体力を使い、エネルギーを消費 3. どんなに楽しい仕事でも、年齢を考えないと! 4. つ …
目次 1. スマホアプリで体重や食事を管理 2. 愛用のアプリが使えなくなり、新たにアプリ探し 3. 不足の栄養素をとり健康的にダイエット 4. まとめ …
目次 1. 結婚後、太りだした体型が気になる夫 2. 結果が出だして夫も大喜び! 3. 疲れがたまりやすい原因は 4. 野菜だけの食生活はNG!? 5. …
目次 1. 8年で10kg増!スーツが入らない… 2. 筋トレの後に有酸素運動のウォーキング 3. たんぱく質をしっかりとると… 4. まとめ たんぱく …
目次 1. 「更年期太りとはこのことか!」と実感 2. 何を試しても痩せない!最終的に下した決断 3. 体重はそのままでも何もかも調子が良い 4. まと …
目次 1. カロリー制限で顔がしぼんだ! 2. ランニングでぎっくり腰に! 3. フィットネスゲームで挫折 4. まとめ フィットネスゲームで挫折 運動 …