「昔みたいに痩せない」更年期のダイエットで私が試したこととは【体験談】
目次 1. スマホアプリで体重や食事を管理 2. 愛用のアプリが使えなくなり、新たにアプリ探し 3. 不足の栄養素をとり健康的にダイエット 4. まとめ …
ウーマンカレンダー woman calendar
野菜はビタミンやミネラルなどの栄養が豊富に含まれていますが、野菜がメインとなると、栄養バランスが崩れてしまいます。野菜は食物繊維も豊富ですが、とり過ぎると栄養の吸収を悪くするというマイナスの作用も。
現代人は食物繊維が不足しがちなので、普通の食事からとる分には問題ありません。ただダイエットで食事制限をしている上、さらに野菜ばかりの食生活となると、栄養不足になって老け込んでしまう場合もあります。
私が主宰するモデル体型ダイエット塾(R)の約4,000名の受講生のデータがありますが、1日2食でダイエットに成功した人は1人もいません。全員、主食を抜かずに1日3食きちんと食べています。もちろん2食で痩せる方もいると思いますが、私が皆さまにお伝えしているのは「食べて痩せる」黄金バランスの食事です。
食事は一生続けることなので、毎日我慢を続けていると気付かないうちにストレスがたまり、いつしか爆発してしまうかもしれません。パンが好きな人がダイエットのために我慢を続けると、体自体は糖質を欲しているからお菓子で穴埋めしようとしたり、食べられないイライラがアルコールに向かうといったこともあるんです。
それよりも自分の体のために、おいしく食事をとることのほうが心にとっても健康的。だから私のダイエット塾では「一食入魂」といって、一食一食、何をどう食べるかを一生懸命に考えます。
ダイエットの基本は食べる行為を粗末にしないこと。自分の体にとって良いものをきちんと食べましょう。
<著書>
『食べたいものを食べて一生スリムをキープする 食事のすごい黄金バランス』
三田智子/著 青春出版社 1,595円
甘いものをやめられない原因は栄養バランスの偏りと聞いて、納得する方も多いのではないでしょうか。たしかにしっかり食事で満足をすると間食に走らないで済みます。白米も食パンもOKというダイエット法は罪悪感がないので続きそうですね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
取材・文/中澤夕美恵(50歳)
出版社、編集プロダクションを経てフリーになって20年以上。スポーツジム通いに目覚め、せっせと運動に励むものの1年で1kgしか減量しておらず、ズッコケる。いつか痩せると信じて今日もジムへ…。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
30代から体力の衰えを徐々に感じ始めていたのですが、40代になってさらにスピードアップした感じがします。人生100年時代といわれますが、だったら40代はまだまだ折り返し地点にも来て...
続きを読む1日中パソコンの前で座っていたり、逆に立ちっぱなしだったりすると夕方には脚がパンパンに……。今やむくみを解消するアイテムとして定番の着圧ソックスですが、なんと100円ショップにもあ...
続きを読む仕事が忙しくなると運動もできず、しかも甘いものを食べたくなることも多いので、体は凝り固まるし、脂肪もたまるばかり……。そんなときに出合ったのが食事制限ナシ、運動ナシ、頑張る必要ナシ...
続きを読む妊婦のときに着ていたゆったりした服を出産後もそのまま着続けていた私。それゆえ「着ていた服が着られなくなった!」など困ったことはなく、気が付けば体重は10kg増。そんな48歳主婦が半...
続きを読む更年期イラストレーターのやましたともこさんによる、更年期のもろもろをゆる~くつづった連載マンガ「脱力系ゆる更年期日記」の第47話。 外国に行くたびに、「外国のおばあちゃんがかっこよ...
続きを読む目次 1. スマホアプリで体重や食事を管理 2. 愛用のアプリが使えなくなり、新たにアプリ探し 3. 不足の栄養素をとり健康的にダイエット 4. まとめ …
目次 1. 結婚後、太りだした体型が気になる夫 2. 結果が出だして夫も大喜び! 3. 疲れがたまりやすい原因は 4. 野菜だけの食生活はNG!? 5. …
目次 1. 8年で10kg増!スーツが入らない… 2. 筋トレの後に有酸素運動のウォーキング 3. たんぱく質をしっかりとると… 4. まとめ たんぱく …
目次 1. 忙しくてダイエットできなかったはずが… 2. 私が続けてきた腸活はたったの2つ 3. 腸活を続けてみてよかったこと 4. まとめ 腸活を続け …
目次 1. 「更年期太りとはこのことか!」と実感 2. 何を試しても痩せない!最終的に下した決断 3. 体重はそのままでも何もかも調子が良い 4. まと …
目次 1. カロリー制限で顔がしぼんだ! 2. ランニングでぎっくり腰に! 3. フィットネスゲームで挫折 4. まとめ フィットネスゲームで挫折 運動 …
目次 1. Vネックが似合わないのは胸の下垂のせい? 2. 加齢により胸が垂れる原因と現状をチェック 3. 年齢にあったブラ選びで胸が変わった 4. ま …
目次 1. きっかけは1本の電話だった 2. 詳細を聞かないままとりあえず始めた習慣 3. やっとわかった、自分の勘違い 4. まとめ やっとわかった、 …