「ギャー!」義実家から届いた宅配便の中身に驚がく!孫溺愛のプレゼント攻勢が招く家庭不和
孫を溺愛している義父と義母は、わが家に来るたびに「孫にプレゼント!」とおもちゃを持ってきたり、しょっちゅう宅配便を送ってきたりします。物をいただけること …
ウーマンカレンダー woman calendar
ある日、突然股関節に痛みが走りました。しばらく鈍い痛みが続き日常生活にも支障が出るほどでしたが、1カ月ほどで回復し、股関節のことはすっかり忘れていました。約1年後、ふと思い出して大きな病院に行くと、思いもしない病気が見つかりました。そのときのことをお伝えします。
★関連記事:健診で血糖値異常と診断されダイエットを決意! アラフィフで6kgのダイエットに成功した方法は
数年前、階段を上っているときに股関節あたりが一瞬ピキッと痛みました。股関節に痛みを感じたのは生まれて初めての経験でした。「今のはなんだったんだろう?」と思うくらい本当に一瞬の出来事でしたが、少しの違和感が残り、階段を使うときは気にして歩くように気を付けました。
2~3日たつと、さらに鈍い痛みを感じるようになりました。何かができないというわけではなく、ただずっと痛いという状態です。一日中湿布を貼って過ごし、ひどいときはアイシング(痛みを和らげるため患部を冷やす応急処置)をしたり保冷剤で冷やしたりするとラクになりました。ベッドのマットレスも1枚増やし、夜は関節に負担をかけない体勢で眠るようにしましたが、痛すぎて眠れない日も多くありました。1カ月くらいたつと痛みは自然に治まり、それ以降は特に気にせず生活していました。
それから1年くらい過ぎたある日、股関節の症状をふと思い出し、とりあえず病院に行ってみようと国立病院の整形外科を受診しました。精密検査の結果、「臼蓋形成不全(きゅうがいけいせいふぜん)」という病気であることがわかりました。臼蓋形成不全は、大腿骨(足に付け根から膝までの太ももの骨)の受け皿である臼蓋(骨盤の骨)が一般的な人よりとても小さい状態だそうです。
しかも私は左右ともその状態で、なかなかひどい症例とのこと。臼蓋形成不全は、「変形性股関節症」という歩行が困難になるほどの痛みを伴う病気の原因となるようです。変形性股関節症は30代以降、特に40~50代の女性特有の病気で、50代で人工股関節に変える手術をする人が多いそう。私は変形性股関節症まで進んではいませんでしたが、生まれつき薄い軟骨とのかみ合わせが悪く、痛みが出てしまっていました。
これは先天性のものらしく、生まれたときに検査で医師から告げられているはずとのことでしたが、帰って親に確認してみても、出生時や子どものころにもそういうことは言われていないそうです。
自分のことながら、これまで症状が出ていなかったのが不思議です。人工股関節に変える手術はおそらくいつかすることになりますが、今は早すぎるようで、相談の結果、しばらくは薬で痛みを抑えるのと並行して、専門施設でリハビリをしながら進行を遅らせることにしました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
パートナーとの関係に悩んでいた私。ある日の「体調が良くない」という何げないひと言から、思いがけない気付きを得ることになりました。 パートナーの異変に気付いた ある日、パートナーが「...
続きを読む私は小学生の子どもが2人いる40歳の主婦です。仲の良い夫婦だったのでまさか私たちがレスになるなんて思いもしませんでした。しかも私のほうがしたくない……。夫に夫婦生活の無期限の休止を...
続きを読む私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読む38歳の友人Aさんと夫33歳の夫婦生活の話です。結婚当初は休みのたびに夫婦2人でお出かけするのが当たり前で、夫ととても仲良しだったAさん。しかし、娘が生まれてからは2人だけの時間は...
続きを読む孫を溺愛している義父と義母は、わが家に来るたびに「孫にプレゼント!」とおもちゃを持ってきたり、しょっちゅう宅配便を送ってきたりします。物をいただけること …
春に第1子を出産しました。帝王切開で入院が長引いた上、赤ちゃんも保育器に入っていたため、しばらくは家族以外のお見舞いをお断りしていました。退院して赤ちゃ …
4回の出産を経験した私ですが、妊娠のたびにおしりのトラブルに悩まされました。恥ずかしさと、忙しさとで病院にも行けず、市販薬でごまかしていましたが、とうと …
休日に家族で出かけたある日。昼食をとろうと入った定食屋でごはんを完食し、次の目的地へ向かうときも元気でした。なのに、その数分後に歩くのもままならないくら …
新卒で入社したころ、出会った上司についての体験談です。上司の厳しい言動に戸惑いながら、毎日仕事をしていたのですが、ある日、上司の評価が一変するような出来 …
パートナーとの性行為で感じた痛みや違和感に、どう対応したらいいのか悩んでいました。気分が乗らないまま続くと、関係そのものがぎこちなくなるのではと不安にな …
私には80歳に差し掛かろうとしている父親がいます。今のところ生活習慣病があるものの、比較的元気にしており、他県で1人暮らしをしています。ですが、耳や目も …
これは、20年来の友人A子との関係性に大きな溝が生まれた出来事です。学生時代だけでなく社会人になってからも、いい友人関係だったのですが……ある私の行動を …