夫「わかった、任せて」からの「え?どこ行くの?」何度も確認した約束を忘れた夫に抱いた感情とは
夫に子どもを預けて出かける約束を何度も確認していた私。それなのに、いざ当日になると、夫は「聞いていない」。その瞬間、私の心に戸惑いと悲しみが広がりました …
ウーマンカレンダー woman calendar
アラフォーになり、眠りが浅くなってきた私。スーパー銭湯に行った日は良く眠れるため、行く頻度が増えています。そして、スーパー銭湯巡りを楽しみ始め、場所によって趣向を凝らしていることがわかってきました。
私なりのスーパー銭湯の楽しみ方について紹介します。
★関連記事:冷え性の私が滝汗になった! 肌もすべすべになり驚いた未体験のお風呂とは
何か考えるべきことがあったり、仕事が忙しかったりすると、寝ても早朝に起きてしまう私。そこでスーパー銭湯によく行くようになりました。というのもスーパー銭湯に行った日は、ジェットバスや露天風呂に入ることで、いつもよりもリラックスできるからかよく眠れるからです。
背中に泡を噴射するジェットバスは、背中や肩、首の凝りをほぐしてくれて、家のお風呂に入るよりも体全体がリラックスでき、よく眠れると感じられるようになりました。
ハマるととことん追究するタイプの私は、行ったことのないスーパー銭湯に行ってみたくなり、近くの店舗を制覇しています。すると、思った以上に、店舗ごとにバリエーションがあることに気付いたのです。
インパクトがあったのは、塩サウナ。スーパー銭湯内に2つのサウナの部屋があり、普通のサウナだけでなく塩サウナ部屋がありました。塩サウナ部屋は温度が少し低めです。部屋の入口には塩が入った口が広めの壺が置いてあり、その塩は自由に使ってよく、腕や足など気になる部位に塗り込みます。塩サウナの部屋の温度は低めなのに、塩を塗り込んだからか、じんわりと汗をかける不思議な体験ができました。
そして、泥パックができるスーパー銭湯もありました。露天風呂の中の一つのお風呂がそこまで深くないタイプで、その横に手洗い場があり、手洗い場にはクーラーボックスが置いてあります。クーラーボックスの中には保冷剤とプリン容器くらいのプラスチック容器に入ったこげ茶色の泥パックが入って自由に使えるようでした。
最初、このクーラーボックスは何なのかよくわからなかったものの、常連っぽい人が慣れた手つきでクーラーボックスを開けて泥パックを始めたので、「自由にやっていいんだ!」と私も挑戦しました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む夫に子どもを預けて出かける約束を何度も確認していた私。それなのに、いざ当日になると、夫は「聞いていない」。その瞬間、私の心に戸惑いと悲しみが広がりました …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …
知人の50代前半のAさんは、40代で夫に先立たれて落ち込み、悲しい思いをしていました。しかし、娘の結婚・出産でめでたく孫に恵まれ、残りの人生に再び明るい …
結婚を目前に控えた女性から「彼の素性がどうしても信じられない」とご相談を受けました。豪華なデートや華やかな言葉の裏に隠された真実を解き明かすため、全国対 …
家業の定食屋を引き継いだものの、経営がうまくいかず悩み続けていた俺。そんな日々の中、毎日通ってくれる無口な女性客の存在が、俺の運命を大きく変えることにな …
梅雨の時期は雨ばかりで、外に出るのもおっくうになりがちです。私もこの時期は足のむくみや家の中の湿気に悩むことが増えます。けれど、ほんの小さな工夫を続ける …
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学 …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …