「更年期ちゃう~ん!」更年期症状に苦しむ妻に夫が放った禁断の冗談とは #熟年夫婦ライフ 18
55歳から漫画を描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 フジコさんの更年期症状は、50歳から51歳の時期が一番つらかったそう。 …
ウーマンカレンダー woman calendar
若いころに比べて疲れやすくなった、なかなかやる気が出ない、肌の衰えが気になる……。『50歳の分岐点 差がつく「思秋期」の過ごし方』が話題の精神科医の和田秀樹先生は、心身ともに揺らぎがちな更年期の時期を「思秋期」と呼んでいます。思秋期に起きる心身の変化について解説をしていただきました。
教えていただいたのは…
和田秀樹先生(精神科医)
1960年大阪市生まれ。東京大学医学部卒業。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェローを経て、現在は精神科医、ルネクリニック東京院院長、立命館大学生命科学特任教授、川崎幸病院精神科顧問、一橋大学経済学部・東京医科歯科大学非常勤講師、和田秀樹心と体のクリニック院長などを務める。著書にベストセラーの『80歳の壁』(幻冬舎)など多数。高齢者専門の精神科医として30年以上にわたって現場に携わっている。
★関連記事:朝食抜きは老ける原因! 若見えのためにNGなこと・おすすめなことは? 手軽な老け対策は?【医師解説】
――和田先生が提唱している「思秋期」とはどのような意味なのでしょうか?
和田先生 子どもは思春期を経て大人になり、大人は思秋期を経て老人になっていきます。
思春期は子どもから大人への通過点です。男性は男性ホルモン、女性は女性ホルモンの分泌が増大し、生殖が可能な男らしい体つき、女らしい体つきへと変化していきます。また、脳も発達して物事に関する興味や好奇心などが高まっていきます。体も脳も大人へと移り変わっていくのが思春期です。
一方、思秋期は大人から老人へと変化していく時期です。年齢でいえば40歳から60歳あたりの更年期の年代に訪れます。思秋期になると、自分の性とは反対の性ホルモンの分泌が増えていきます。男性であれば男性ホルモンが減って女性ホルモンの影響が増し、女性は女性ホルモンが減って男性ホルモンの影響が増すということです。年を取るとは、このようにして中性に近づいていく過程でもあります。
――和田先生はなぜ、今、「思秋期」を提唱されているのでしょうか?
和田先生 かつては更年期が終わってから命が尽きるまでの時間はそう長いものではありませんでした。しかし、日本人の平均寿命は延びています。更年期の後も20年、30年と生きる可能性があるとすれば、思秋期のうちから自分がどんな老人になっていくかを考えていたほうがいいと思うんです。そうした思秋期を過ごすことで、老いを遠ざけ、老後を健やかに生きられると私は考えています。
――思秋期の年代になると、同じ年齢でも若々しく見える人もいれば老けて見える人もいます。その違いはどのようなところにあるのでしょうか?
和田先生 一つは「若々しくいたい」という意欲を持っているかどうかです。
思秋期のころに始まる老化の一つに「前頭葉の委縮」があります。前頭葉は大脳の前方に位置する部分で、思考や意欲、感情、性格、理性などをつかさどっています。衰えを放っておくと前頭葉はどんどん老化して、意欲や好奇心などが衰えていきます。
「若々しくいたい」という意欲があれば、それにつながる新しいことを試してみることもあるでしょう。そうして前頭葉を刺激することは、衰えを防ぐために非常に有効です。
また、若々しさには肌の状態を保ち、シワが目立たないようにすることも大切です。
――そのためには、どのようなことを意識すればいいのでしょうか。
和田先生 思秋期やそれ以降の年代で若々しく見える方というのは、どちらかというとぽっちゃりしている人が多いんです。そのために必要なのが栄養です。
例えば、筋肉や皮膚を作る材料となるたんぱく質をしっかり摂取しないと肌にハリは生まれません。昨今は脂肪が忌み嫌われていますが、脂肪も体に必要な栄養の一つで、足りないとカサついて老け込んだ容姿になってしまいます。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
40代、50代になると増えるのが行為のときの痛み=性交痛。中でも「濡れない」痛みは女性にとって切実なもの。なぜ濡れないのか、どうすれば痛くなくなるのか、プライベートな悩みだからこそ...
続きを読む閉経を間近に迎える40代後半、50代前半の女性にとって気になるのは自分の体の変化ではないでしょうか。中でも気になるのが、腟・子宮・卵巣といった女性特有の機能。生理がなくなることで生...
続きを読む寝ても疲れが取れない、体が重いといった症状は、誰しも経験があるのではないでしょうか。さらに、40代を過ぎてその頻度が増すと「年のせい」「更年期だから」と老化や年齢が原因と考えがちで...
続きを読む55歳から漫画を描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 フジコさんの更年期症状は、50歳から51歳の時期が一番つらかったそう。 …
40歳直前に第2子を出産後、幼稚園に行くころになって疲れやすさを実感するようになった私。49歳になり、この9年間に「外出したら、その後3時間昼寝しないと …
目まぐるしく体が変化する更年期。気になることはあるけれど受診するほどではない?という悩みや迷いはたくさんあります。そこで、産婦人科医の駒形依子先生に、更 …
もともと冷え性とは無縁だと思っていた私ですが、40代半ばごろから寒い季節になると夜、布団に入っても寒くて眠れなかったり、夏でも膝から下が冷たく感じるよう …
仕事に日常の家事、子育てなどで、30代はあっという間に過ぎ去ってしまう時期です。その間、「そんなに意識しなくても大きな体型変化などしなかった」「少し運動 …
定期健診のお知らせに、「骨密度検査」のオプションを見たことはありませんか? よくわからないし、まだいいかなと受けていない人もいるのではないでしょうか。そ …
40代前半、閉経なんてまだ先の話……と思っていたら、まさかの生理がストップ……。こんな経験をした人もいるのでは? 生理不順なのか、閉経なのか、または病気 …
閉経を迎えるにあたり、心配なことや不安なこと、気になることはたくさんありますね。その中でも今回は閉経の時期のこと、閉経後の体調などについて産婦人科医・漢 …