- 2023.10.04
- パニコレ,
「貧乏人の年寄りは後回し」60代夫婦が高級タワマン内覧会で3時間放置⇒そこへ娘が現れて形勢逆転!?
目次 1. 老後の夢はタワマン生活! 2. 呼び止められた理由は…? 3. 我慢の限界→娘のパニ子が登場! 4. 証拠もある! 5. 横暴営業社員の末路 …
ウーマンカレンダー woman calendar
やって来たのは、パニ子の部活の後輩・カナコの家。玄関口に出てきたのは、カナコのお母さんでした。娘の部活の先輩がやって来たということで、てっきりパニ子はカナコのお客さんだと思ったお母さん。しかし、パニ子から用があるのはお母さんだと言われてビックリ。しかも「今日の夕飯はレバニラ炒めだそうですね?」と、夕飯のメニューまで当ててしまうのだから、さらに驚きます。
パニ子は「毎日の晩御飯で健康増進という理想の結果を実現するクラブ」に所属するコレ太の活動を手伝うという名目で、部員にその日の夕飯メニューを家の人に聞いてもらっていました。そして、スイセンが盗まれた翌日、ニラを使った料理にしようとしていたカナコの家に畑泥棒の犯人がいるに違いないとやって来たのです。ただ、部活のジャージを着ていたからといって、カナコが犯人というわけではありません。だって、あんなに激しい部活動をやっている子が、防犯カメラに映ったようにジャージがパンパンになるほど丸々と肥えているはずがないのですから……。
そう、犯人は目の前にいる貫禄ある体格のカナコのお母さんです。
「で、でもだからって、そ、それが私が犯人だという証拠だなんて……」
ここまできても、シラを切ろうとする様子を見て、今食卓にあるレバニラ炒めのニラが盗んだものであるなら、大変なことが起こると教えてあげました。
「待ってー!ダメ、食べちゃダメ―!」
そう言って、カナコのお母さんは大慌てで家の中に駆け込んでいき、畑泥棒の犯人であることが判明しました。パニ子が何よりも許せなかったのは、わが子の汗と涙がしみ込んだ部活のジャージを使って悪事を働いていたこと。神聖なジャージが汚されたような気がして、悲しかったのです。
そしてどうやら、カナコのお母さんはスーパーやコンビニでも窃盗を繰り返していたらしく、他にも被害者がゴロゴロ出てきたのだとか。今では子どもや夫からも見放され、実家にたたき返されたそうです。
--------------
農業を営む専門家ならではの知識を活かした、畑泥棒への復讐劇でした。家族のためを思って節約やお小遣い稼ぎをしたかったなら、もっと違った方法を見付けていれば、何もかも失うことはなかったのかもしれないですね。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
小さなころから小児科医に憧れ、医学部へと入学したパニ子。経営者であるパニ子の父は娘のことを応援していましたが、娘の金づかいの荒さに悩んでいる様子でした。ある日、パニ子が実家へと帰省...
続きを読む元々家族仲が悪く、高校卒業と同時に家を出たパ兄。ある日、大学時代の友人から結婚式の招待状が届きました。招待状を見たパ兄はびっくり! なんと新婦の欄に妹の名前が書いてあって……。 ス...
続きを読むパニ子はダイキと結婚し、マンションで2人暮らしをしています。夫婦仲は良く結婚生活自体はとても幸せなのものでした。しかし近くに住む義父母の家に招かれて、義母の手料理をごちそうになるこ...
続きを読む目次 1. 老後の夢はタワマン生活! 2. 呼び止められた理由は…? 3. 我慢の限界→娘のパニ子が登場! 4. 証拠もある! 5. 横暴営業社員の末路 …
目次 1. 昔からよく当たるパ姉の占い 2. 婚約者に相談してみると? 3. 式当日、ご祝儀の額を知った新郎は… 4. パ姉の反撃! 彼の正体とは!? …
目次 1. 勘違い女上司にヘキエキ 2. 男性社員に絡み始めたハマエ 3. いよいよ直接対決!? 4. 天然っ子が図らずも大逆襲! 5. 若作りお局、撃 …
目次 1. 初日から当たりの強いお局社員 2. 突然届いた解雇メール 3. 社長は隣にいますが…? 4. やっぱりあなただったのね 5. デキる母の迅速 …
目次 1. オープンしたばかりなのに大人気のお店 2. 渡された謎のメモ 3. やっと回ってきた順番 4. あなたの分じゃないですよ? 5. ようやく見 …
目次 1. ラーメン店の厳しい現状 2. ラーメン評論家の登場 3. 安田は見返りを要求してきて… 4. ある女性の告発 5. 逆転に成功 逆転に成功 …
目次 1. 引っ越し早々、高層階マウント? 2. ナイスなネーミングセンス! 3. すっかり目をつけられた模様 4. 借りる必要なんてないんです 5. …
目次 1. ものすっごく嫌な感じの店員 2. 見覚えのある顔… 3. 直接文句を言いにレストランへ! 4. 私たちが誰かわかっている? 5. 孤独な毎日 …